最終更新日:2025/4/10

コクヨ山陽四国販売(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 文具・事務機器関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

広い、深い、果てしない。

  • T・S
  • 広島大学
  • 法学部
  • 岡山空間チーム

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名岡山空間チーム

  • 勤務地岡山県

1日のスケジュール
9:15~

通勤ラッシュを避けるためフレックスで出社。お昼ごろまで見積作成やメールの返信、翌日の準備等の事務作業。

13:30~

午後からの打合せ先まで営業車で移動しながら、道中のお店で昼食。その後、車内で15分ほど仮眠。

16:30~

お客様と打合せ。所要時間は内容によるが15分~90分程度。空き時間でメールの返信や営業内務への依頼。

18:00~

今日のうちにやってしまいたい作業があれば、少し休憩したあともうひと頑張り。

19:00~

残りの業務を明日の自分に託し退社。

■なぜ「コクヨ山陽四国販売」に入社を決めましたか?

小さいころから文房具が好きでした。何かしらの形で文房具に携われる会社を探していたところ、ご縁あってコクヨ山陽四国販売に入社しました。
入社後、家具の部門に配属になった際は驚きましたが、空間提案のスケールと奥深さにどんどんハマっていきました。10年目になりますが、日々新しい発見ばかりです。飽きません。


■現在の目標

今までは自身の業務がうまくいけば満足。自身の知識や技能が伸びることが楽しみでした。
今後は、どうやったら周りを巻き込んで一緒にレベルアップできるか?を考えて実行していきたいです。


■働き方について

業界の性質上、月単位で忙しさに波があります。営業という職種の性質上、週単位/日単位で忙しさに波があります。
その波を自分一人で受け止めずに、周りに頼りつつ、時には頼られつつ、チームとして業務を進めていくことが求められます。
年が近く相談しやすい若手、働きざかりの中堅社員、経験豊富なベテランと、幅広い世代が活躍している面倒見の良い会社です。


■先輩からの就職活動アドバイス

「自分は何をしている瞬間が楽しいか?」を明確にしましょう。私は就活中、麻雀とバンドの話ばかりしていました。「自分は何が苦手か?」も明確にしましょう。私は慣れない言葉で話すのが本当に苦手でした。『御社』『~させて頂く』とか。

失礼じゃない程度に、自分の素を出して良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. コクヨ山陽四国販売(株)の先輩情報