最終更新日:2025/4/25

キャムタス(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
兵庫県
従業員
49名(グループ合計)
代表者
代表取締役:宮西康弘
売上高
12億1977万円(2023年12月) 12億8905万円(2022年12月)
募集人数
1~5名

日本のモノづくりを支える、数少ない純国産CAD/CAMソフトのメーカー!!

日本のモノづくりを支える、数少ない純国産CAD/CAMソフトメーカー! (2025/04/25更新)

伝言板画像

【開発職を目指す方、エントリー受付中!】

はじめまして!キャムタス採用担当です。
2026年卒の開発職を現在募集中です。

●集中できる環境で働きたい
●難解な問題を一つずつ解決していきたい

そんなあなた、大歓迎です!

キャムタスの会社説明会では、先輩社員はもちろん、
社長も直接あなたの質問にお答えします。

純国産製品の強みを活かした事業とは?
これからの新たな展開について
詳しくご説明します。
また、当日選考を希望される方には、適正検査も実施しています。

あなたのチャレンジを、キャムタスでスタートさせませんか?

ぜひ会社説明会にご予約ください。
お待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 強みは“自社開発”

    “本当に価値あるソフト”だけを求め、徹底的にこだわり、妥協しない仕事ができる

  • 先輩の個性がカオス!

    プログラミング命の“ガチ勢”、クールな職人タイプ、さらには4留の猛者も?!多様性が最強の武器になる!

  • 転勤なしの【開発職】

    大卒給与月275,600~303,600円/年間休日125/完全週休2日(土日祝)/本社勤務(兵庫県西宮市)転勤なし!

会社紹介記事

PHOTO
ハイレベルな開発力を活かし、お客様の要望をベースに自社で企画したパッケージソフトを開発販売する数少ない国内メーカーです。
PHOTO
開発に関しては、決められたゴールに対して自由なアプローチができる社風です。トライアンドエラーを繰り返しながら成長できる環境があります。

じっくり学び、工夫をこらし、モノづくりを支えるソリューションを生み出す

PHOTO

Parasolid3次元カーネルと2次元CADとの統合をはかり、2軸加工、複合加工、同時3/4/5軸加工すべてを自社開発し、3次元CAD/CAMを実現しています。

|ソフトウェア開発で、日本のモノづくりを支える会社
パソコン上で設計図や3Dモデルを作る「CAD」。CADで作ったデータを元に工作機械への命令を作成する「CAM」。私たちキャムタスは、これらCAD/CAMソフトの企画開発を行っているソフトウェアメーカーです。このCAD/CAMソフトは大小さまざまなモノづくりの現場で使われており、身近なスマホや家電から、新幹線、精密機械の部品を作る製造現場では欠かせない存在になっています。
国内でこのCAD/CAMソフトをメーカーとして作れるのは、数社のみ。中でもキャムタスは『純日本産』CAD/CAM一筋40年の歴史があります。日本の職人の考えを取り入れ、日本企業独自のモノづくりに合わせられる開発ができるのは、当社ならではの強みです。世界に誇る日本の高品質なモノづくりを、ソフトウェアの力で支えています。

|自分のペースで開発に向きあい、本当にいいものを作る
キャムタスでは開発における納期・予算・方法を指定しません。「こういった機能を追加する」というテーマが与えられたエンジニアが、自分の考えに基づいて開発を進めていきます。集中したいときは集中し、相談したくなれば相談する、皆それぞれのペースで働いています。このようにゆとりある開発ができるのは、実績のある自社パッケージソフトウェアだからこそ。時間に追われるような環境では、いい製品は作れません。時間をかけて試行錯誤を繰り返し、本当にお客様が必要とするCAD/CAMソフトを生み出すことで、事業を拡大していく。それが私たちのモットーです。

|一流のエンジニアへ、7年かけて育てます
自分の裁量で開発を進めていくためには、十分な知識と確かな技術力が必要です。一朝一夕にできることではないからこそ、私たちは時間をかけて1人ひとりのエンジニアを育てています。もしかしたら最初は、当社の環境を「大学の研究室のよう」と思うかもしれません。開発に行き詰まったら、1日中調べものや勉強に充ててしまっても構いません。実際、若手社員たちは勤務時間の多くをスキルアップのために使っています。本当の意味で一人立ち、一人前のエンジニアになるまでには、7年はかかるでしょう。その間、私たちは組織をあげてあなたの成長をサポートします!

会社データ

プロフィール

キャムタス(CAMTUS)の前身日本オリベッティ(株)が1978年に初めて、NC工作機のための「自動プログラミングシステム」を販売してから46年が経ちました。自動プロからCAD/CAMへと生産システムが変わる中で、純国産のソフトウェアメーカーとして3600社に及ぶお客様とお取引があります。お客様は中小企業から大企業まで多岐に渡り、当社のソフトウェアで作られた製品は国内外で広く流通しています。

国内の多くのソフトウェアメーカーは、海外メーカーにライセンス料を支払い、それを日本語化するなどして販売します。一方、私達キャムタスは創業以来、自社開発に徹底的にこだわってきました。日本のモノづくりの流れをしっかりと把握し、設計や製造に携わる方々の使いやすさを考えて作られた私たちのソフトウェアは、国内で広く高い評価をいただいています。
また海外メーカーに多額の購入費を支払う必要がないため、経営も安定。資金の多くを開発費や開発環境の整備に充てることで、技術力を高めてきました。

※社長の宮西が英語が苦手で、「英語で交渉もできず、自分でイチから開発する以外に道は無かったんですわ(笑)」という、裏話もありますが…

現在、キャムタスは2次元CAD/CAMから3次元CAD/CAM、そしてCAEと生産に直接かかわるソフトウェアの開発販売会社として、業界で独自の地位を確立しています。

営業所は4ヶ所(東日本、東海、西日本、神奈川)ですが、開発部門は全員西日本本社に勤務しています。

事業内容
【CAD/CAMシステムの開発及び販売】
業務用のCAD/CAMソフトウェアメーカーです。ハイレベルな開発力を活かし、お客様の要望をベースに自社で企画したパッケージソフトを開発販売しています。当社では請け負って作るのではなく、自社の方針で企画し、2次元CAD/CAMと3次元CAD/CAMの開発を行っています。ソフト開発にあたっては、顧客の要望や海外の競合ソフトも参考にしています。

■----開発ソフト紹介----■
海外製のソフトではなかなか対応できない、日本企業独自のモノづくりに合わせて作られているのが、私たちのCAD/CAMソフト。中でも「Speedy mill Next」は、CAD、2軸加工、複合加工、同時3軸加工、同時5軸加工、3Dプレート分解など、海外ソフトにも負けない多数の機能を備えた製品です。開発部門の社員たちが2年・3年と長い歳月をかけて、2DCADと世界標準の3Dカーネルを融合させました。

■----開発に使用する言語----■
※当社の開発現場で主に使われているのは、C++という言語。
特に昨今の処理速度を重視する開発たとえば組込ソフトの開発などにおいてニーズが高く、使いこなせるエンジニアも少ないため習得すれば自分の大きな武器にすることができます!

■----活かせる知識・専攻----■
設計や製造に関わるソフトウェアと聞くと、難しそうなイメージを持たれるかもしれません。しかし、心配はいりません。最初は先輩が書いたコードを読みながら、少しずつプログラミングを学んでいただきます。
当社には「レガシー」と呼ばれるほど膨大なコードが蓄積されています。その中には、皆さんが学んできた数学や物理の知識を活かした部分も数多くあります。新しい発見を楽しみながら、学びを深めていける環境です。

■----「変人」は誉め言葉----■
プログラミングに命をかける“ガチ勢”から、淡々と黙って仕事をこなすクールな職人タイプ、さらには4留の猛者(!)まで。個性豊かな先輩が揃っています。
カオスだなぁ~…と言われることもありますが(笑)、多様な個性こそ武器になる!と私たちは確信しています。

PHOTO

モノづくりの現場で工作機械を稼働させるためにはCAD/CAMは不可欠。キャムタスは、生産性、信頼性、柔軟性を追求し、これらを実現しています。

本社郵便番号 663-8244
本社所在地 兵庫県西宮市津門綾羽町4-11 ※開発部署があるのは本社のみです
本社電話番号 0120-37-5680
設立 1999年1月6日(開発部門1986年10月21日)
資本金 6000万円
従業員 49名(グループ合計)
売上高 12億1977万円(2023年12月)
12億8905万円(2022年12月)
代表者 代表取締役:宮西康弘
事業所 ■本社・西日本営業所
〒663-8244
兵庫県西宮市津門綾羽町4-11

■東海営業所
〒460-0008
名古屋市中区栄5-28-12 名古屋若宮ビル 10F

■東日本営業所
〒331-0812
さいたま市北区宮原町4-15-5

■神奈川出張所
〒252-0206 
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-15-1

■東北出張所
〒980-0013
宮城県仙台市青葉区花京院2-1-61タカノボル第5ビル1F
関連会社 株式会社シグマ
主要取引先 株式会社山善、ユアサ商事株式会社、株式会社ジーネット、他
沿革
  • 1978年
    • 自動プログラミングシステムGTL/3販売開始
  • 1982年
    • GTL/EX発売
  • 1985年
    • Speedy発売
  • 1987年
    • Speedy mill を発売
  • 1990年
    • 機械部品加工のお客様のご要望にお答えすべく、
      新しい製品「たまご」発売
  • 1995年
    • Speedy mill/Win発売
  • 2000年
    • 3次元CAD/CAM Speedy mill 3D 発売
  • 2009年
    • Speedy mill 3D 同時5軸加工、QUICK BLANK DESIGN
  • 2012年
    • Speedy mill 3D の後継ソフトとしてSpeedy mill Nextをリリース。2次元図面と3次元モデルでのCAD/CAM操作を統一。
  • 2017年
    • Speedy mill Nextアセンブリ機能
  • 2019年
    • Speedy mill/Win Ver.13.0をリリース
  • 2022年
    • Speedy mill Next Ver.9.1をリリース

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後1か月の基本研修、3か月以上のOJTを実施。
入社してから、2~4ヵ月はしっかりと研修します。
ソフトウェアの仕組みが面白いと感じてもらえるような研修を用意してお待ちしています!

<入社後研修>
当社の歴史などの会社概要から始まり、CAD/CAMソフトとは?どんな製品に使われているのか?といった基礎知識をしっかり学びます。
あわせて当社のソフトの操作方法を習い、実際に切削加工を行う実習を受けます。
「10cm角の正方形のアルミブロックを加工する」という課題に対して、CAD/CAMソフトから加工指示を出し、工作機械を使って完成させます。
キャムタスの製品をイチから学ぶことで、仕事の土台を作ることができます!

<開発研修>
入社後研修で基礎を学んだあとは、開発チームでのプログラム研修です。
・C++言語の特性
・オブジェクト指向プログラミングとは
・開発で使うフレームワーク/ライブラリについて
・開発における関数名・変数名の付け方
など

言語と開発の基礎知識を身につけた後は、社内ツールのサンプルを開発する実習があります。
個々のスキルと希望に応じて、徐々に本番の案件を担当します。(2年後が目安)

※開発職の場合、すでに基礎が身についている方は研修を短縮する等、
その人に合ったやり方を個別に考えていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
★☆自由研究の場『Σ Labo(シグマラボ)』☆★
毎週火曜日の午後は「自由研究」の時間。
会社の業務をいったん休憩し、興味のある分野を楽しみながら究めています。

たとえばある先輩は、「AI」「機械学習」を研究したのち、ノードエディタの研究に取り組んでいます。
本人いわく過去のAI研究で壁にぶつかったことを、今に活かしているとのこと。
試行錯誤を楽しみながら、思う存分自分の知的好奇心を満たしていけるのがシグマラボの時間です。

また同世代の開発メンバーとワイワイ話せるのも、シグマラボの魅力。
仕事関係なく互いの興味・関心をシェアすることも、いい刺激になっています。
メンター制度 制度なし
メンター制度ではありませんが、入社後は
先輩社員がついて開発方法を一からレクチャーするなど、
しっかりと経験がつめる環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、大阪府立大学、神戸大学、同志社大学、鳥取大学
<大学>
大阪大学、香川大学、関西大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、流通科学大学

採用実績(人数) 2024年度   2023年度   2022年度
------------------------------------------------
 1名    採用実績なし    2名  
個性豊かな先輩揃いです 開発の先輩たちは、なかなかに個性豊かです。
オタクと言っていいぐらいプログラミング好きな人から、
普通に仕事を淡々と進める常識人までさまざま。

そのような多様性は、開発チームにとって大きな強みになります。

趣味やアルバイトに力を入れすぎて、2年・3年と寄り道された方もおられます。
彼らの経験は、開発過程での思わぬヒントやブレイクスルーにつながることがあります。

使いやすく、処理の早いソフトウェアを作るために試行錯誤する姿勢は社員皆が同じです。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

日本の誇る産業を支えている仕事
相馬 功侑
近畿大学
工学部 電子情報工学科 卒
システムエンジニア
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278077/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

キャムタス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキャムタス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キャムタス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キャムタス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キャムタス(株)の会社概要