最終更新日:2025/4/26

(株)ホンダカーズ栃木中央

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 損害保険

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
さまざまな年代の方と接する営業活動を通して、接客力やコミュニケーション力、自分で考え行動する力などを身につけることができるため、人として成長できる仕事です。
PHOTO
接客だけでなく、お客さまのニーズを引き出し、家族構成や用途、趣味など多彩な情報をCAとの連携して仕事に取り組んでいただきます!

募集コース

コース名
営業スタッフコース 
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業スタッフ

Honda車の販売だけでなく、さまざまな提案活動を通して、お客さまの快適なカーライフをトータルに担います。お客さまとの何気ない会話からニーズを引き出し、最適な車種やグレードの車をご提案、商談から契約、納車、アフターフォローまで一貫してサポートします。お客さまとの信頼関係をもとに、10年を超えるような長いお付き合いのできる仕事です。

【具体的な仕事内容】
〇新車・中古車のご提案
〇ショールームや試乗の立ち会い
〇車の説明やアピール
〇点検・車検のご案内
〇イベント等のご案内
〇任意保険の手続き
〇事故時のフォロー など

【研修の流れ】
〇営業・サービススタッフ・CA合同の新人研修(約2週間)
基本的な顧客対応(立ち居振る舞い、言葉遣い等)、カーディーラーの基本的な仕事内容などを学びます。
〇メーカー研修(約2週間)
車の構造を学ぶとともに、点検・車検の業務を見学し、基礎知識を身につけます。
〇営業研修(約1カ月半)
顧客への提案方法など、営業スタッフとしての基礎を身につけます。
〇配属後は、先輩の商談に同席したり、先輩に同行しながら実務を習得。いろいろな先輩に同行することで、それぞれのやり方や考え方を学び、自分なりの営業スタイルを創り上げることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 一次選考時に希望をコースご選択いただけます。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシート・適性テスト・筆記試験(SPI試験+作文試験)・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 提出書類なし
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、または卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)213,000円

183,000円

30,000円

大卒

(月給)213,000円

183,000円

30,000円

専門・短大・高専

(月給)206,400円

176,400円

30,000円

固定残業代(10時間)
■院了   固定残業代/月:14,080円/10時間
■大卒   固定残業代/月:14,080円/10時間
■専門・短大・高専  固定残業代/月:14,080円/10時間

営業手当一律
■院了       月:15,920円
■大卒       月:15,920円
■専門・短大・高専 月:15,920円

※既卒の方は最終学歴と同等を支給いたします
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月 ※給与・待遇面での変動はございません

  • 固定残業制度あり

固定残業代(10時間)
■院了   固定残業代/月:14,080円/10時間
■大卒   固定残業代/月:14,080円/10時間
■専門・短大・高専  固定残業代/月:14,080円/10時間

※既卒の方は最終学歴と同等を支給いたします
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 職務手当・役付手当・家族手当・住宅手当
通勤手当・時間外手当・資格手当・その他各種奨励金
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月)+決算賞与(3月)
※決算賞与については過去10年間実績あり
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日:120日 火・水+リフレッシュ休暇 (完全週休2日制)
休暇制度:GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
ホンダ企業年金基金・退職金制度(確定拠出年金)
自家用車購入制度・健康診断(50歳以上は人間ドック受診)
インフルエンザ予防接種・サービスユニフォームクリーニング
見舞金制度・社内親睦会・会員制福利厚生サービス

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 栃木

勤務時間
  • 8:45~18:00
    実働8時間/1日

    休憩:1時間15分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ホンダカーズ栃木中央
〒329-0201
栃木県小山市粟宮1-6-18
TEL:0285-23-0389/本社採用担当 箕輪

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズ栃木中央

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズ栃木中央の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダカーズ栃木中央と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホンダカーズ栃木中央を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ