予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私たち株式会社田村測量設計事務所では、山形県を中心に、地域の暮らしを支える公共インフラ(道路や橋、公園など)の整備に関わる「測量」「設計」「補償」などの仕事を行っております。地域の未来をカタチにする・・・そんなやりがいのある仕事に、私たちと一緒に取り組んでみませんか?■ 測量インフラ整備の第一歩は、正確な「地図づくり」から始まります。現場に出向き、専用の機器を使って地形や建物の位置、高さなどを測定します。最近では、ドローンや3Dレーザースキャナといった最先端の技術も活用。空から・地上から、効率的に高精度なデータを集めることができます。こうして得られた測量データは、このあとに行う「設計」の基礎資料となります。■ 設計測量で集めた情報をもとに、「どんな道路や橋、公園をつくるか?」を考えてカタチにしていく仕事です。現地の状況や地域の暮らしをしっかり調べたうえで、図面作成ソフト(CAD)を使って設計図をつくります。発注者や関係機関と打ち合わせを重ねながら、安全で使いやすいインフラを丁寧に計画していきます。完成した設計図は、工事の現場や、完成後の管理にも大きく役立つ大切な資料になります。■ 補償公共の工事では、必要な土地や建物を取得する際、その持ち主の方への「補償」が必要になります。補償の仕事では、建物や土地の状況を調べ、法律やルールに基づいて補償金額を算定します。また、所有者の方々にわかりやすく丁寧にご説明し、ご理解・ご納得いただくためのやりとりも大切です。人との信頼関係を大切にしながら進めていく、やりがいのある仕事です。●入社後の成長ステップ入社後は、先輩社員と一緒に現場で学ぶOJT(実務研修)や、社内での勉強会を通して、基礎から実践的にスキルを身につけていきます。最初はサポート的な仕事から始まりますが、少しずつできることを増やしながら、自信をつけていける環境です。資格の取得も、会社がしっかりバックアップします。一歩ずつ、測量・設計・補償のプロフェッショナルとして成長していきましょう!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
マイナビよりエントリー↓会社説明会(対面/WEBにて実施)↓エントリーシート兼履歴書提出(随時)↓適性検査(WEBにて実施)↓筆記試験(作文)及び面接(個別)↓内々定
面接は個別面接となります
募集対象は、2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
・道路、橋梁、河川、まちづくりなどインフラ整備に興味のある方・幅広い事業分野で文系・理系を問いません
本社(山形市)勤務なので転居を伴う転勤はありません
技術職(大卒・大学院了・既卒)
(月給)220,000円
220,000円
技術職(短大・専門・高専卒)
(月給)191,000円
191,000円
※初任給は2026年4月予定額
※試用期間3カ月あり(期間中も待遇に変更はありません)
各種社会保険完備確定給付企業年金(基金型)加入特定退職金共済制度資格取得制度(取得にかかる費用を全額負担します)技術手当制度(月額1,000円から70,000円)表彰制度(業務表彰報奨金、社内業務事例発表会表彰など)作業着及び制服の貸与ノー残業デー制度(毎週水曜日)芋煮会(山形といえば芋煮!毎年河川敷にて芋煮会を行います)測親会(花見やスタミナ会、ボーリング大会など様々なイベントがあります)
休憩時間 12:00~13:00