最終更新日:2025/4/17

東邦地水(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 鉱業
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 農学系
  • 技術・研究系

水と土の専門家へ

  • M.S
  • 2008年入社
  • 名城大学
  • 農学部 応用生物化学科
  • 技術本部 名古屋技術部
  • 土壌汚染・地下水調査 地質調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術本部 名古屋技術部

  • 仕事内容土壌汚染・地下水調査 地質調査

現在の仕事内容について教えてください。

地質調査ではロータリー式ボーリングマシンを用いた標準貫入試験による支持地盤の確認や、地震時に液状化現象が起きるかどうかの調査・検討を主に行っています。
また、振動式ボーリングマシンを用いた土壌・地下水汚染の有無を調べる土壌調査、土壌・地下水汚染が確認された土地・工場等で、汚染浄化に向けた観測井戸設置を含む対策工事を行っております。


一番思い出に残っている仕事は何ですか?

いい思い出の仕事ではないかもしれませんが、最近で一番印象深い仕事と言えば、名古屋では有名な建物の解体工事が行われている最中に、その建物内でボーリング調査を行った仕事になります。
その建物は地上1階部分の天井が低く、地下も2階まである事に加え、さらに地下ピットが存在しており、調査開始前から搬入・仮設・調査の方法など細かく打合せを行いました。
実際に調査が始まってからも、他業者との工程の調整に奔走したり、解体中の建物内であるため、非常に薄暗く、粉じんが舞う中での作業となり、安全面・健康面でも非常に気を遣う仕事となりました。


東邦地水ってどんな会社ですか?

社内の雰囲気は、明るく・穏やかで過ごしやすい環境だと思います。
先輩だからと後輩に対して大きな態度で威張り散らすような人もおらず、先輩・後輩の関係は非常に良い会社だと思っています。
慣れてくれば、自分で仕事のペース配分を考え、この日は休む!とか今日は早く帰る!といったことも出来るようになります。
もちろん、その為に時には遅くまで仕事をする日もありますが・・・


就職先を決めるポイントなど、就活生にアドバイス(メッセージ)をお願いします!

1番は直接その会社の人に話を聞くことです。
実際にそこで働く人の声は、インターネットの画面を何時間も見るよりも効果的です。
もちろんネットからの情報は重要で、参考になることも多いですが、百聞は一見にしかずです。


プライベートの過ごし方を教えて下さい。

私のプライベートの過ごし方は、至って単純
「仕事の事は忘れろ」です。
緊急の用件だったりする場合もあるので電話には出るようにしていますが、基本的に仕事のメールは見ませんし、見てしまっても無視します。休みの日にまで仕事の事を考えてしまったら休めないですから。
だから、プライベートの時間は仕事を忘れて遊びます。
せっかくの楽しい時間です。仕事の事は極力忘れて精一杯楽しんでいますよ!


トップへ

  1. トップ
  2. 東邦地水(株)の先輩情報