最終更新日:2025/3/11

東邦地水(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 鉱業
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
三重県
資本金
5,000万円
売上高
27億5,575万円(2024年6月決算) 29億5,213万円(2023年6月決算) 26億8,779万円(2022年6月決算)
従業員
全従業員数:117名(正社員数:91名) 男性:98名 女性:19名 うち大卒:75名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★地質調査、土木・さく井工事★創業から125年にわたり多くの実績を誇る、全国11位、東海1位の水と地質の総合コンサルタント会社(日経調べ)

  • My Career Boxで応募可

Web・対面(名古屋・四日市)にて説明会開催中!お気軽にご参加ください。 (2025/02/20更新)

伝言板画像

こんにちは、東邦地水株式会社 採用担当です。
当社企業情報をご覧頂き、誠にありがとうございます。

★WEB会社説明会、対面会社説明会を開催いたします★【先輩情報も更新中!】

★技術職、営業職、経理総務職を募集しています★
当社では更なる事業拡大に向けた技術力強化を目指し技術職社員、営業職社員、経理総務職社員を募集しています。

募集職種
【技術職】
(地質調査分野、土木・さく井工事分野、地中熱設備関連分野、水処理・機械設備関連分野)
【営業職】
(営業種目全般の営業)
【経理総務職】
(経理・総務など全般)

★会社説明会について★
会社説明会はWEBもしくは対面で開催します。
対面会場:本社(三重県四日市市)、名古屋事務所(愛知県名古屋市)で開催
会社説明会では技術職社員、営業職社員、経理総務職社員との個別懇談会も予定しています。
会社説明会は少人数で開催いたしますので気軽にエントリーしてください。

会社説明会、採用選考をご希望の方はマイナビよりエントリーもしくは弊社ホームページからメールをお願いします。

エントリーいただいた方には、後ほど個別メールにてご連絡させていただきます。

採用選考に関する質問や疑問は、採用担当まで何でもお問い合わせ下さい。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手エンジニアも多数活躍する東邦地水。高い技術力を持つ先輩社員をお手本に、日々技術の追求に余念がない。
PHOTO
中京工業地帯の代表的な工業都市・三重県四日市市で1900年に創業した老舗企業。地域に基盤を置きながら全国規模での高い実績を誇る。(本社自社ビル)

専門知識とスキルを持つシビルエンジニアとして

PHOTO

伊藤社長。

東邦地水は、水と地質の総合コンサルタント企業。構造物の建設に関連する地質調査・土壌汚染調査、上下水道事業などの社会基盤整備に対する業務及び掘削工事や地盤改良工事のほか、温泉開発、井戸工事、噴水工事で長年に渡り多くの実績を積んできました。さらに近年は、地中熱利用システムの開発・提案など再生エネルギー分野でも存在感を示しています。

地面と地中にまつわる深い知識と高い技術。それが当社の一番の強みです。1900年に井戸掘削業として創業し、120年を超える歴史を歩んできた中で積み重ねてきた経験値を武器に、地質調査分野では全国屈指の実績を誇ります。
すべてのカタチある構造物は、目に見えない我々の仕事を基盤として成り立っています。例えば、道路やビルなどの構造物はモノとしてこの世に存在し、建設に携わった人が仕事をした「証」を残します。でも、我々の仕事は目に見える形としては残らない。ただ、あらゆる構造物は必ず地面の上に建っていますから、地質調査なしに安全な建物を造り出すことはできません。ここに我々の存在意義がある。ビルや住宅、道路、鉄道、電気、水道、ガス…まちを構成するあらゆる構造物や社会基盤は、万全な地盤があって初めて存在することができるのです。インフラ整備を根底から支えている。そんな重要な使命を担う誇るべき仕事です。

だからこそ、知識やノウハウの探究と研鑽は不可欠。また、地面の下という目に見えない部分での仕事ですから、何より誠実さが求められます。例えば地盤の強度を調べる試験の場合、サンプルを多数収集して細かくデータを分析します。そこに妥協や曖昧さは一切許されない。だから我が社の社員は、みんな真面目です。経営理念に掲げる「誠実と技術」をかたくなに追求し、日々の仕事に誠心誠意取り組んでいます。

地盤とそれにまつわる工事についての専門知識を持つ土木技術者は「シビルエンジニア」と呼ばれ、欧米ではステータスの高いエキスパートです。
(伊藤重和/代表取締役社長)

会社データ

プロフィール

当社は1900年に井戸掘削業として創業、1943年に株式会社を設立し、現在まで120年を超える歴史があります。
創業より常に地面より下のことに関わり続け水と地質の総合コンサルタントとして、皆様の多様なニーズにお応えできるよう技術を研鑽してまいりました。
今後起こりうる災害や多様化する社会に対して、防災・減災への取り組みや地下水や地中熱という地下資源の活用により、リスクの軽減・コストの縮減を念頭に、質の高いサービスを提供していきます。

事業内容
■地質調査分野
各種ボーリング調査、物理探査、孔内検層、各種計測・観測、原位置試験、サンプリング、各種室内試験、地下水・水文調査、地盤環境調査、各種地盤・地下水解析ほか

■土木工事・さく井工事分野
温泉井・さく井(井戸)工事、推進工事(小中口径対応)、地盤改良工事、排水工事(ディープウェル、リチャージウェル、ウェルポイント)、基礎工事(ベノト、アンカー)、注入工事(薬液注入グラウト)ほか

■地中熱利用システム・設備関連分野
地中熱利用システム、給排水・衛生設備工事、空気調和・換気設備工事、水処理設備工事、プール設備工事、水景設備工事ほか

■地盤環境分野
土壌・地下水汚染対策業務(調査、分析、解析・検討、修復工事、モニタリング)

PHOTO

2017年に名古屋市内で温泉掘削を行う。

本社郵便番号 510-0025
本社所在地 三重県四日市市東新町2-23
本社電話番号 059-331-7315
創業 1900年5月
設立 1943年4月8日
資本金 5,000万円
従業員 全従業員数:117名(正社員数:91名)
男性:98名 女性:19名 うち大卒:75名
売上高 27億5,575万円(2024年6月決算)
29億5,213万円(2023年6月決算)
26億8,779万円(2022年6月決算)
事業所 【支社】
・関東支社  (埼玉県川越市神明町20-8)
・名古屋事務所(愛知県名古屋市東区筒井3-15-12)
・大阪支社  (大阪府大阪市北区同心2-4-17)
【営業所】
・新潟営業所 (新潟県長岡市千歳1-3-37)
・岐阜営業所 (岐阜県岐阜市西荘4-19-11)
業績 決算月:2024年6月
売上高:27億5,575万円
経常利益:1億1,831万円
当期純利益:1億930万円
主な取引先 ・国土交通省など国の機関
・国立大学法人
・中日本高速道路株式会社など各道路管理事業者
・各都府県、市町村などの地方公共団体およびその関連機関
・総合建設会社
・設計コンサルタント会社
・各電力会社
・各種メーカーなど
平均年齢 正社員の平均年齢:45歳(2024年4月実績)
平均勤続年数 正社員の平均勤続年数:21年(2024年4月実績)
沿革
  • 1900年5月
    • 創業
  • 1943年4月8日
    • 東邦鑿泉工業(株)を設立
  • 1951年12月27日
    • 建設業三重県知事許可を取得
  • 1972年12月1日
    • 東邦地水(株)に商号を改称
  • 1972年12月27日
    • 建設コンサルタント業登録
  • 1974年9月5日
    • 建設業大臣許可を取得
  • 1977年12月16日
    • 地質調査業登録
  • 1989年10月11日
    • 測量業許可を取得
  • 1999年6月1日
    • ISO9001認証取得(地質調査部門)
  • 2003年1月20日
    • 環境省指定土壌汚染状況調査機関登録
  • 2005年2月1日
    • ISO9001認証取得(工事部門)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (33名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・一人ひとりの適正に合ったローテーションをとり、初級社員から上級管理職に
 至るまで適時に社内外において職務別、階級別の教育を実施
・新入社員教育は独自のプログラムにて研修を実施
・専門知識習得のため、社外講習・研修への参加制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
仕事に必要となる資格取得の受験費用、研修および講習会への参加費用は全額会社負担
・資格手当あり
・資格取得祝金あり
メンター制度 制度なし
配属部署の先輩社員が随時対応
キャリアコンサルティング制度 制度あり
配属部署の上司が業務に必要となる知識や資格、昇級昇格に関する助言および指導を随時実施
社内検定制度 制度あり
当社が所属する業界団体が実施する資格の取得支援制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知教育大学、愛知工業大学、秋田大学、大阪市立大学、大阪府立大学、金沢大学、九州大学、島根大学、中央大学、中部大学、名古屋大学、福井県立大学
<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、京都外国語大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、皇學館大学、高知大学、駒澤大学、埼玉工業大学、四国大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、椙山女学園大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、大同大学、中部大学、東海大学、東京都立大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、福井工業大学、法政大学、松山大学、三重大学、明治大学、名城大学、明星大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、琉球大学

愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、秋田大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山理科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、京都外国語大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、皇學館大学、高知大学、駒澤大学、埼玉工業大学、四国大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、椙山女学園大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、大同大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京都立大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、福井県立大学、福井工業大学、法政大学、松山大学、三重大学、明治大学、名城大学、明星大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、琉球大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------
大卒     ―   3名    3名   4名   ―
採用実績(学部・学科) 採用実績(学部・学科)
理系:土木、建築、地質、地球科学、資源、海洋、地理、農業、環境、
   機械、電気ほか
文系:経済、経営、商、情報、法、文、外国語ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 3 3
    2023年 1 2 3
    2024年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2024年 1 0 100%

先輩情報

構造物の安全を守る仕事です。
K・K
2016年入社
東海大学
海洋学部 海洋地球学科
技術本部 関東技術部
地質調査の現場管理、報告書の作成
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp27843/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東邦地水(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東邦地水(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東邦地水(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東邦地水(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東邦地水(株)の会社概要