予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地愛知県
ログインするとご覧いただけます。
始業準備8:00始業に合わせて5分前出社
課内ミーティング課員全員で今週の予定や情報の共有を行う
メールチェック毎日のルーティンとしてまずはメールをチェックして進捗状況の確認本日納期など優先順位を再確認
WEB会議担当メーカー様とWEBの打合せ新規製品の生産準備状況の進捗確認を行います。今回は3社での打合せのため、認識に間違いがないか、自社部署間/お客様/他メーカー様でそれぞれしっかり確認していきます。
担当メーカー設計さんと打合せ以前よりボルト/ナットの試作依頼をいただいており仕様確認の打合せお客様の求める仕様と自社の工法による影響をすり合わせより良いものを安くつくることを検討します。メーカー営業としてはこうした場で提案したことが採用されると嬉しいです。
社内会議営業部×生産技術部×品質保証部で製品のコストダウンが出来ないか打合せです。関係者が各工場にいますのでWEBを使って資料を共有しながらすすめます。営業部からはお客様から提示された目標コストや依頼の背景を資料を使って社内に発信します。コストダウン=品質ダウンではダメですから、お客様へ価格競争力のある提案をするため意見のぶつかり合いです。
自動車部品メーカーの営業窓口としてボルト/ナット/シャフトなどの営業を行います。常にお客様とコンタクトを取り、新規プロジェクトや困りごとなど情報取集し、お客様へ最適な提案を行うことで、売り上げを増やして行きます。
お客様から困りごとなどを相談され、困りごと解決に役立つことができた時自動車はボルト1本無くても完成しません。自社の提案で無事に新しい車が街の中を走ると嬉しくなります。
前職の先輩が先に転職していて社内の雰囲気を聞いたときに魅力を感じました。1,000人規模の企業になってもどこか少人数単位のような人間関係があり、お互いに相手のために自分が協力しようとするところが決め手です。