最終更新日:2025/3/28

パシフィックサプライ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
卸販売だけでなく、自社製造以外にも、川村義肢と協業し、全国の義肢装具製作所へモノ作りを通してサポートも行っている、義肢・装具・福祉用具の総合商社です。
PHOTO
高い技術力で名を馳せた「KAWAMURA」ブランド。アスリートが、世界的なスポーツイベントへの出場、記録を残せるよう、私たちの経験と技術力でサポートしています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
営業職:義肢構成パーツ、福祉用具、スポーツ用サポータなどの法人営業 他
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

<仕事内容>

全国の義肢・装具メーカーや福祉用具販売企業、病院、医療系の学校法人などに、義肢の構成パーツ、装具、福祉機器、スポーツ用サポーターなどを提案します。
製品だけでなく、試用レンタルや製品の情報、治療に関する最新の医学情報なども提供しており、ソフトとハードの両面からさまざまな現場をサポートするBtoBビジネスです。
医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、義肢装具士などの医療専門職の方々と協業し、得意先を通してエンドユーザーにとってより良い製品、サービス、技術、情報をお届けします。
<仕事の魅力・やりがい>

高齢や障がい、病気、怪我などで苦しむ方々のQ.O.L.を高めるお手伝いをし、笑顔にする仕事です。
BtoBビジネスなので、エンドユーザーと直接やり取りする機会は少ないですが、理学療法士や義肢装具士の方から「ご自身でできることが増えました」や「患者さまが一人で歩けるようになりました」などのお声をいただくことも多く、人々の幸せに貢献できたという喜びを日々実感できます。


<求める人物像>
人を笑顔にすることに喜びを感じられる方。
プロフェッショナルとして幅広い知識を身に付けようという向上心がある方。
自ら行動し、いろいろなことにチャレンジする意欲のある方。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. SPI試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 まずは「オンライン企業説明会(原則毎週火曜日16:00)」にご参加ください。
説明会では・・・
 ☆義肢・装具・福祉用具ってナニ?専門知識は無いんだけど大丈夫?
 ★義肢・装具ってどのようにして作られるの?
 ☆義肢装具業界、パシフィックサプライってどんなトコロ?
 ★パシフィックサプライで働くやりがい、おもしろみ、大変なことは?
 ☆職場の雰囲気、どんな人たちが働いている? 
 ★パシフィックサプライの良いトコロ?悪いトコロ?
 ☆就活についてイロイロ教えてほしい!

などについてお話する予定です!ホンネで皆さんの質問にお答えします!

「こんなこと聞いたら失礼かな・・・」「こんなこと聞くの恥ずかしいな・・・」「就活で悩んでいます・・・」「企業のホンネは?」など、何でもご質問下さい!

企業説明会は、皆さんがパシフィックサプライを選考して下さる場です。
しっかりと見極めをして頂き、次のステップへ進むか否か、ご自身で判断してください。
 ※もちろん会社見学も随時受入しています。ご相談ください! 

説明会を通し「この会社にチャレンジしたい!」ということであれば、応募書類(履歴書、卒業見込証明書、成績証明書など)を郵送、メールでお送りください。

応募書類を拝受後、適性検査ならびに書類選考をさせて頂きます。

書類選考通過者には、SPI試験を受検頂き、一次面接に進んでいただきます。
一次面接の面接官は、担当役員、担当管理職などの予定です。

一次面接通過者は、いよいよ最終(社長)面接となります。

その後、社内で協議が行われ、合否確定、内定通知の発送となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

応募者多数の場合は、一次面接、二次面接ともグループ(集団)面接を行います。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、(可能であれば健康診断書)の提出をお願いします。
履歴書には、しっかりと志望動機を記入してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

文理不問。
原則、四大新卒としますが、既卒生、院、短、高専、専門卒などで、当社、当業務に興味をお持ちの方は、ご相談ください。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理、学部・学科不問。
社会貢献度が高い仕事、福祉用具に興味がある方など、幅広く応募を募ります。

募集の特徴
  • 総合職採用

エリア限定ではありませんが、できる限り勤務地については、ご本人のご要望をお聞きしたいと考えております。
ただ必ずしも全て希望をお応えすることは出来ませんので、予めご了承ねがいます。

障がい者向けコースあり 障害者雇用を前提とした業務内容で、応募、採用することはいたしましせんが、是非、ご検討ください。
もちろん分け隔て無く、ご応募、選考をさせて頂きます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒)

(月給)262,360円

219,200円

43,160円

基本給:219,200円
住宅地域手当:5,800円(最低保証額/家族と同居の場合。それ以外は別途設定。)
固定時間外勤務手当:37,360円(20時間相当分の時間外勤務手当。20時間を超過する場合は別途支給。)

義肢装具士、理学療法士、作業療法士他の有資格者は、別途資格手当20000円支給。
また、固定時間外勤務手当も別途設定となります。

  • 試用期間あり

2ヶ月間。
試用期間中は、時給1,456円 + 交通費のみ支給。

  • 固定残業制度あり

固定時間外勤務手当(20時間相当分の時間外手当)として一律支給。
20時間超の場合は、別途、時間外勤務手当として支給をします。

モデル月収例 【例1】 大卒 関西勤務 家族と同居
     基本給:219,200円
     住宅地域手当:5,800円
     営業手当:37,360円
     合計:262,360円
【例2】 大卒 関西勤務 単身生活
     基本給:219,200円
     住宅地域手当:9,200円
     営業手当:37,920円
     合計:266,320円
【例3】 大卒 関西勤務 家族と同居 義肢装具士/理学療法士/作業療法士 他
     基本給:219,200円
     住宅地域手当:5,800円
     資格手当:20,000円
     営業手当:40,680円
     合計:285,680円
【例4】 大卒 関西勤務 単身生活 義肢装具士/理学療法士/作業療法士 他
     基本給:219,200円
     住宅地域手当:9,200円
     資格手当:20,000円
     営業手当:41,260円
     合計:289,660円
諸手当 住宅地域手当
 -関西地区-
 家族と同居5,800円 単身・夫婦共働き9,200円 扶養家族有り11,500円 
 -東京-
 家族と同居17,300円 単身・夫婦共働き20,700円 扶養家族有り23,000円
 -北海道-
 家族と同居8,000円 単身・夫婦共働き12,700円 扶養家族有り17,300円
営業手当
 20時間相当分の時間外勤務手当(20時間を超過する場合は別途支給)
家族手当
 配偶者7,000円 第1子3,500円 第2子以降2,300円
資格手当
 義肢装具士 理学療法士 作業療法士 他 2,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月 12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)祝祭日
夏季休暇(有給休暇取得による) 年末年始 有給休暇 特別休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
退職金功労金制度(満3年以上)、労働組合、定期健康診断、保養施設(兵庫県加東市、和歌山県白浜)、
クラブ活動(ゴルフ、ボクシング、ランニング、登山、写真、手話、ウォーキング、自転車、英会話、ヨガ、釣り、障害者陸上、野外活動、農園、卓球 他)
リロクラブ(福利厚生サービス) 
入寮可 ※ただし通勤時間が片道2時間以上を要する者

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

屋外に喫煙スペース有り
ただし電子タバコ(加熱式もしくは水蒸気式)のみとなります

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩時間60分
    実働時間7時間30分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 パシフィックサプライ株式会社
人事総務課 野田
〒574-0064 大阪府大東市御領1-12-1
電話072(875)8000  FAX 072(875)8005
e-mail:recruit@kawamura-gishi.co.jp
URL パシフィックサプライ
 https://www.p-supply.co.jp/
E-MAIL recruit@kawamura-gishi.co.jp
交通機関 大東本社
JR学研都市線「住道駅」より徒歩20分
専用シャトルバス有り

画像からAIがピックアップ

パシフィックサプライ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパシフィックサプライ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パシフィックサプライ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パシフィックサプライ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ