最終更新日:2025/7/23

(株)アドバンシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
182,000千円  2024年5月決算
従業員
12名(2025年3月現在)   男性:10名 女性:2名
募集人数
1~5名

「IT技術」で「未来」へ前進。<年間休日120日以上・転勤なし・働き方改革推進中>若手が躍動する/ITエンジニア

  • My Career Boxで応募可

我々は常に一緒に前進していけるチームメイトを募集しています。【プログラマ職】 (2025/07/23更新)

伝言板画像


\\マイナビだけでエントリー受付中//


こんにちは、採用担当の鷹巣です!

私たちと一緒に働きませんか?
 『失敗が次の創造を生む』
共にチャレンジし、成長していきましょう!!


【募集について】

 ■ 知りたいのは“ありのまま”のあなたです。

   今までで学んだことや逆に失敗したこと、
   それらすべてがあなたの魅力だと私たちは考えています。
   “ありのまま”あなたを教えてください。

 ■ ソフトウェア開発は単にパソコンに向かって仕事するだけではありません。

   どんな問題・課題にも、情熱をもって積極的に働きかけることのできる
   マインドを持った方を募集しています


【説明会について】

 ★★毎週水曜日に実施中★★


 # 内々定まで最短2週間


 ☆説明会へのご参加お待ちしております!!


【VRオフィス見学実施中!】

 ◇◆弊社HP「採用情報」のページ下部から「VRオフィス見学」がご利用できます◆◇

    社内の雰囲気をより身近に感じていただくことができますので、
    弊社にご興味いただけるようであれば、ぜひご覧ください♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    有給取得率は80%超え!テレワーク制度を確立!ライフ・ワーク・バランスを大切にします!

  • やりがい

    エンドユーザーと直接対話しながら進められるため「現場で求められている開発」に携わることができます!

  • 職場環境

    オフィスは、安城市に2022年オープンしたばかりの複合一体施設「DENCITY」。広々とした綺麗な職場です!

会社紹介記事

PHOTO
2022年にオープンした複合一体施設「DENCITY」内にある新オフィス。広々とした空間で働きやすく、和やかな社風もアドバンシステムの魅力の一つとなっている。
PHOTO
創業から35年近い歴史と実績を有し、社会の変化に応じてIT技術を進化させてきた。大手をはじめとする幅広いクライアントの多様なビジネス課題を解決し続けている。

20代から30代の若手社員が、高いITスキルとコミュニケーション力を高めて活躍中!

PHOTO

新オフィスはゆとりある広い空間で、決まった席に座らなくて良いフリーアドレスになっている。打ち解けた雰囲気の社内で「気負わず働けますよ」坂井社長/高橋

★文系・理系は関係ない!コミュニケーション力と責任感ある人に活躍のチャンス

「アドバンシステムってどんな会社?」という問いに、「とにかく明るい」と答える社員が多い会社です。現在のIT業界で主流となっているWEB系の開発案件をメインで進めており、未経験からスタートした新人も最新のスキルを学んで活躍しています。

IT技術者というと、ひたすらパソコン作業を行う印象を持たれがちですが、当社はその限りではありません。「プライム案件」という、クライアントから直接受注した開発案件を主としているため、お客様の要望をヒアリングし、チームで業務を進める必要があります。プログラマもただコードを打つだけではなく、早期からお客様と接する機会が多くあるため、コミュニケーション力が求められます。コミュニケーション力を高めるためにも「ウォーキングは続いてる?」「この間のライブはどうだった?」など仕事に関係のない話が大半ですが、私から社員へ積極的に声をかけていますね。それとは別に3ヵ月に1回程度、1対1で話す機会を設けて社員の声を聞いています。

やりがいと責任のある仕事に多く携われる環境だけに、責任感を持って仕事に取り組める人材に期待をしています!

(代表取締役/坂井 康二)


★ワークライフバランスのとれた充実の毎日

以前の私は「IT業界=難しそう」と思っていましたが、働きやすそうな社風に惹かれて入社をしました。実際に指導担当の先輩だけではなく、周りの人たちに何でも質問できる環境があり、年の離れたベテラン社員や社長ともフラットに話ができる穏やかな雰囲気です。

開発業務は、一人で進行していく案件とチーム案件に分かれています。私はチーム案件に多く携わっており、現在は「マイグレーション」と呼ばれる、既存のシステムを改善しながらクライアントのDX推進をサポートするプロジェクトを進行中。用語を覚えたり、不明点を調べたりと自分なりの努力をして、「わかる」「できる」ようになる面白みや達成感を実感しています。今では新人への指導も行っているため、後輩社員にとって良きリーダーとなることが直近の目標です!

開発自体は自社内での作業がほとんどなので、在宅勤務をすることもあります。また、土日休みと祝日の谷間は有給奨励日で連休にしやすいため、働きやすさを実感しています。

(第2ソリューション開発部/高橋 理紗子)

会社データ

プロフィール

【自社内開発メイン】
  製造業を中心とした大手クライアントのシステム開発を、上流工程から担当します。

★具体的な仕事内容/業務系
  Web系システム開発のプロジェクトを中心に、
  要件定義から開発、設計・構築、運用・保守まで一貫して携わることが可能です。
  あなたのスキルや希望に合わせたプロジェクトへ配属します。

★プライム案件が8割以上(プライム案件=企業から直接依頼を受ける案件)
  上場企業や大手企業を中心に、直接のご依頼を多数獲得しています。
  そのため、幅広い案件に最上流から携わることが可能です。
  エンドユーザーと直接お話をしながら開発を進められる点も、当社の魅力の一つ。
  また、『より上流工程に挑戦したい』『新たな言語に挑戦したい』
  といった要望にお応えできますので、
  スキルアップやキャリアアップにつながります。

◎チーム/組織構成
  社員14名のうち、エンジニアは11名。
  20代5名、30代2名、40代2名、50代2名となっています。
  社員の多数が愛知県の三河エリア出身です。

◎新規事務所へ移転
  社員の増員に伴い、2024年8月に新オフィスへ移転いたしました。
  新しいオフィスで心地よく働けます。
  (JR安城駅から徒歩6分:DENCITYオフィス棟 7F)

■主な取引先
 ・JBCC(株)
 ・リコージャパン(株)
 ・情報技術開発(株)
 ・(株)トヨタシステムズ
 ・(株)メイテツコム
 ・(株)コベルク
 ・東海鉄工(株)
 ・東海部品工業(株)
 ・槌屋ティスコ(株)
 ・(株)スマック
 ・(株)竹中電機
 ・アイパックスイケタニ(株)  他

事業内容
  • 受託開発
■製造業の製品紹介ページ’
 ・要件定義~リリース
 ・開発言語:java

■バス会社WEB予約システムのバージョンアップ
 ・新規要件の追加(座席指定予約、割引制度導入など)
 ・設計~システムテスト
 ・開発言語:VB.Net

■製造業の生産管理システムのフルスクラッチ開発
 ・パッケージから個別開発
 ・要件定義~リリース
 ・開発言語:C#
本社郵便番号 446-0038
本社所在地 愛知県安城市末広町8番4号 DENCITY CROSS SITE 7階
本社電話番号 0566-57-7858
設立 1990年10月
資本金 1,000万円
従業員 12名(2025年3月現在)
  男性:10名 女性:2名
売上高 182,000千円  2024年5月決算
平均年齢(従業員) 36.6歳

 ■従業員12名の年齢構成
   20代 5名
   30代 3名
   40代 2名
   50代 2名
 ■近年、事業規模拡大に伴い、20代、30代の採用を積極的に実施!
 ■若手が活躍できる職場です!
平均勤続年数(従業員) 14.4年

 ■若手を積極的に採用中ですが、経験20年を超えるベテラン勢も最前線で活躍中!
 ■経済産業省が進める「健康経営」を推進し、元気に、長く働ける職場環境を目指しています!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

    将来を見据えて、長く、安心して働くことができる環境整備を進めています!

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修  入社後2ヵ月間、社内で専門用語の習得、実践的な模擬開発等を実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
■新人研修期間(約2ヵ月間)は年次の近い先輩がサポートします。
■研修期間後も、できる限り若手の先輩がいるプロジェクトに配属できるよう配慮します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、名古屋文理大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋短期大学、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、HAL名古屋、山本学園情報文化専門学校

採用実績(人数) (年度)   2022年 2023年 2024年 2025年
-----------------------------------------------------------
専門卒   0名   1名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2025年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2025年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279683/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アドバンシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アドバンシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アドバンシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アドバンシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アドバンシステムの会社概要