最終更新日:2025/4/22

(株)エビス商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
和歌山県
資本金
1,500万円
売上高
15億30百万円(2024年9月実績)
従業員
26名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【健康経営優良法人認定】創業80年!20代社員大活躍!和歌山から日本のものづくりを応援する機械部品商社

2026年新卒採用積極受付中です!! (2025/02/12更新)

みなさん こんにちは!

エビス商会 採用担当者です。
この度は、当社にご興味を持っていただきありがとうございます。

当社では、20代若手が多く活躍しており、職場はすごく馴染みやすくなっております。
また、1人1人のスキルアップを全面的にサポートする体制も整っています!
優しい先輩から教わることもできますし、社長とも距離が近いので
社長へも相談ができるとても風通しの良い会社です。


ぜひ、和歌山県で働きたい方!自分のスキルを早くに身につけたい方!
様々な企業に寄り添った営業がしたい方!
どのような方も大歓迎です。

みなさんとお会いできるのを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    自社主催でセミナーや展示会を開催し和歌山の製造業の発展に貢献しています。

  • 戦略・ビジョン

    WEBマーケティングを活用した営業展開を実践中。

  • 職場環境

    社員の人柄も良く風通しがいいので働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
和やかな雰囲気で談笑している様子。世代問わず社員同士の仲の良さは抜群で、もちろん過度な上下関係や余計なしがらみとは一切無縁!笑顔の絶えない環境で働ける。
PHOTO
みんなのこの笑顔が、働きやすさ、仕事のやりがいの大きさを物語る何よりの証!個々のスキルの高さに加え、状況に応じてフォローし合う風土がしっかりと根付いている。

100周年に向けて邁進。自分の活躍が会社のさらなる発展に直結する喜びは格別です!

PHOTO

「お花見や食事会など、社内レクリエーションも毎回大いに盛り上がりますよ。毎年の社員旅行が恒例行事となっており、昨年は京都に行きました」と波田社長。

当社は、モノづくりに欠かせないあらゆる機械部品や工業用副資材を取り扱う、機械部品の専門商社。1946年に創業した歴史ある企業であり、名立たる大手メーカーをはじめ数多くのお客様と長年にわたって取引し、産業界に貢献しています。単に商品を供給するだけではなく、いろんな情報を盛り込んだメルマガの配信、単独での展示会開催など、+アルファのサービスにも注力し、さまざまな可能性を柔軟に模索しながら今なお成長を続けています。

現在は私を含めて社員数26名のコンパクトな会社であり、年齢層としては20~30代の若手がメイン。大らかな社風のもとで着実に知識やノウハウを身につけ、誰もが不可欠な存在として大活躍してくれています。新人の成長を一丸となってバックアップしていますので、意欲さえしっかりしていれば余計な心配は一切無用!個々の習熟度に合わせて段階を踏んで成長し、早いうちから存在感を発揮することができます。素直な気持ちで取り組める方や好奇心が旺盛な方であれば、成長のスピードも速いでしょう。また、居心地の良いアットホームな環境も当社の大きな自慢。世代問わず人間関係が抜群に良いので、意識しなくても自然と笑顔で働くことができると思いますよ。

縁あって一員となってくれた方ができるだけ長く活躍できるよう、当社は働きやすい環境づくりにも並々ならぬ力を注いでいます。基本的に土日が休みの週休2日制であり、年間休日は120日。プライベートを思い思いのスタイルで満喫し、「さあまた頑張ろう」と仕事への英気を養うことができます。また、メリハリ重視で残業も少なく、仕事のある日も自分の時間や家族と過ごす時間を十分に確保することができます。お子さんが大学を卒業するまで毎月支給される「子ども手当」など各種手当も充実しており、しっかりとした将来設計を描きながら腰を据えて働ける環境です。

歴史ある会社でありながら、いつの時代もチャレンジングな姿勢を大切にするのが当社の持ち味。今後も当社は、70余年の歴史の中で得た経験・ノウハウを整備、昇華させ、よりいっそうの高みを目指して未来へとその歩みを進めていきます。これから新たに一員となる方は、自分の活躍・成長が会社のさらなる発展に直結する喜びも大いに実感できることでしょう。新たな風を吹き込んでくださる仲間との出会いを、一同で心から楽しみにしています。
【波田 宗樹/代取締役社長】

会社データ

プロフィール

エビス商会は、主に製造業のお客様に向けて、工場で必要とされる機械部品や工場用副資材の提供を行っている専門商社です。

ベアリング(軸受)やチェーンなどを主力に様々な製品を取り扱い、
動力伝動機器のエキスパートとしてお客様のニーズに応えてきました。

また、製造・搬送ラインの提案から設置・保守点検まで行っているほか、
近年では、省エネ・省人化やIoT製品導入による生産状況の見える化・効率化にも貢献しています。

エビス商会は創業70年を越えましたが、まだまだ成長途中の会社です!
若い社員を積極起用し様々なことにチャレンジ出来る体制作りをしています。

事業内容
■機械部品・工場用副資材の販売
当社は創業以来、ベアリングやチェーンを中心に動力伝導部品・工場用副資材を数多く取り扱ってきました。主に鉄鋼・石油・化学・食品・機械装置メーカーのお客様の製造工場や大型物流拠点などに提供しています。

■機械設置・設備メンテナンス
製造・搬送ラインは、お客様の生産性を高めるために重要な設備です。当社はコンベアなどの搬送機器を長年取り扱い、既存の搬送ラインの簡易メンテナンスから新たな装置の導入・設置作業まで手がけています。ベルトコンベアの搬送ラインや、化学工場で主要設備となる充填機設置など、様々な導入実績があります。

■省エネ・省人化・IoT導入提案
昨今、工場におけるエネルギー効率の向上は各社のテーマとなっていて、異常気象を始めとする環境の変化にも対応する必要があります。そこで当社は、LED照明・遮熱塗料などの省エネ製品や鳥害対策のための環境製品の提案を多数行い、工場のエネルギー効率を高めることに役立っています。また、アナログで管理されている生産ラインに対して、IoT製品導入による生産状況の見える化・高効率化を提案しています。
本社郵便番号 640-8154
本社所在地 和歌山県和歌山市六番丁12番地
本社電話番号 073-431-6201
創業 1946年(昭和21年9月)
設立 1966年(昭和41年9月)
資本金 1,500万円
従業員 26名(2024年4月現在)
売上高 15億30百万円(2024年9月実績)
事業所 鹿島営業所
〒314-0031
茨城県鹿嶋市宮中1995-16
TEL:0299-83-0584
FAX:0299-83-4564
主な取引先 日本製鉄、花王、三菱電機、ENEOS、
島精機製作所、SANDO TECH、県内外500社以上
経営理念 いつもお客様の立場で行動する。
いつも和の心で取り組む。
いつも奉仕の精神で社会に貢献する。
展示会主催しました! https://www.ebisu-co.com/news/エビス商会主催「スマート工場展」を開催しまし/
沿革
  • 1946年 9月 
    • 波田博太郎により創業
  • 1966年 9月
    • 株式会社エビス商会設立
  • 1977年 3月
    • 茨城県鹿嶋市に鹿島分室を開設
  • 2010年 9月 
    • 鹿島分室を鹿島営業所に昇格
  • 2012年11月
    • 建設業法の許可を取得
  • 2013年10月
    • 本社新社屋落成
  • 2016年 9月
    • 創業70周年
  • 2021年 7月
    • 「わかやま健康推進事業所」の認定を受ける
  • 2022年 3月
    • 「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」の認定を受ける

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
★社内の新入社員研修
先輩社員が講師となり3ヶ月程度実施。ビジネスマナー・業務知識・製品勉強会・パソコンスキルなどを身に付けることができます。

★外部機関での新入社員研修
外部機関にて、ビジネスマナーを中心に学ぶことができます。

★メーカー研修・工場見学
仕入先メーカーに訪問し、製品知識・営業スキルなどを身に付けます。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が必要と認めた資格であれば、受講料、試験代を全額または一部補助します。
また、必須ではありませんが国家資格である「空気圧装置組立て技能士」の取得や、「職長・安全衛生責任者教育」の受講を推奨しています。
メンター制度 制度あり
入社後は1年間、メンターが付いて成長をサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1回、管理職・役員との面談を実施します。
社内検定制度 制度なし
なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
和歌山大学、早稲田大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、桃山学院大学、阪南大学、摂南大学、東海大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学

採用実績(人数) 2024年 大卒:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279859/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エビス商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エビス商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エビス商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エビス商会の会社概要