最終更新日:2025/4/21

東成瀬テックソリューションズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • コンサルティングファーム
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
秋田県

仕事紹介記事

PHOTO
未経験でもしっかりとプログラミングスキルを学ぶ体制が整っています。「地道さが求められる場面でも、楽しめる人を求めています!」(西澤さん)
PHOTO
リモート勤務がベースですが、プロジェクトの進捗に応じて対面のチームミーティングを行うことも。さまざまな角度からみんなでアイデアを出し合います。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
システムエンジニア
システムの設計・開発・運用を通じて、業務の効率化や課題解決を支える技術者。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

クライアントの経営課題へのソリューションとなるシステムの受託開発や、システム開発の支援を行います。

ここでは「どんなシステムを構築するか」という俯瞰的な視点と、コーディングやデバッグといった地道な業務を集中して行う粘り強さが求められます。
プロジェクトメンバーは社内公募で募り、自分のスキルをまとめた「スキルシート」を提出。
最終的には面談やコーディングテストを通じて決定します。
そのため希望したプロジェクトにアサインするためにはまず「得意分野」を磨くことが大切になってきます。

基礎研修後は5か月間の専門研修に入ります。
最初の一週間は基礎演習として、指定のプログラミング言語を学んでいただきます。その後半月ほどかけてマークアップ言語などを学び、最後は学んだことの応用を学びます。
専門研修修了後は、OJTで東成瀬村をクライアントとした、自社開発プロダクトに入っていただきます。

福利厚生としては、出産時保証制度として「出産育児一時金」「出産手当金」「育児休業給付金」などを支給するほか、住宅手当や通勤手当、リモートワーク貸与制度も整備。さらに資格取得報奨金や報奨金制度なども用意しています。

求めているのは「プログラミングを楽しめる人」であること。業務中は「エラーと戦い続ける場面」など、必ず一度は壁に当たるはずです。そんなときに「次はこのアプローチを試してみよう」と、やる気を奮い立たせることができる人が、一番強い人であると考えています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 説明会(任意参加)

  2. 弊社採用フォーム

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. WEB能力試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

※「弊社採用フォーム」は、エントリー後の自動配信メールにてご案内しております。

募集コースの選択方法 弊社採用フォーム内で選択
※募集コースは入社後も変更可能です。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 1.マイナビよりエントリー
2.弊社採用フォーム
3.WEB一次面接
4.WEB能力試験
5.WEB二次面接
6.WEB適性試験
7.WEB最終面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 選考時は不要
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全職種

(月給)240,000円

155,000円

85,000円

住宅手当一律:50,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)
通勤手当一律:10,000円(通勤手段に関わらず全員に支給)
固定残業代 :25,000円(20時間分、超過時間分は別途清算)

  • 試用期間あり

試用期間: 6カ月間
試用期間中の支給額:200,000円
 <内訳>
基本月額  :142,000円
  固定残業代 :23,000円(20時間分、超過時間分は別途清算)
住宅手当一律:25,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)
通勤手当一律:10,000円(通勤手段に関わらず全員に支給)

  • 固定残業制度あり

固定残業代25,000円(20時間分)
※超過時間分は別途清算

モデル月収例 1.システムエンジニア職
 経験3年 年俸360万円 バックエンドエンジニア(製造/テスト)
 メンバーとしてシステム開発プロジェクトに参画
 応用情報技術者や各種ベンダー資格を取得し、一定の技術力を持つ


 経験5年 年俸650万円 バックエンドエンジニア(要件定義/設計)
 リーダーとしてシステム開発プロジェクトに参画
 要件定義からリリース、運用まで全工程に責任を持つことができる

2.コンサルタント職
 経験3年 年俸400万円 PMO(初級~中級)
 PMOメンバーとしてITプロジェクトに参画
 ITプロジェクトの品質、納期、コストに責任を持ち実行推進できる

 経験5年 年俸780万円 ITストラテジスト(初級~中級)
 IT化企画フェーズから開発、リリース、運用まで伴走
 数千万円規模のコスト削減や、新規市場開拓等をITを用いて構想、実現できる

3.オペレーター職
 経験3年 年俸340万円 オペレーターメンバー
 メンバーとして経理・労務・総務・情報ガバナンスを含むコーポレート業務を行う
 会社の事業運営や組織構造を理解し、改善案の提案、実行ができる

 経験5年 年俸460万円 オペレーターリーダー
 リーダーとしてコーポレートチームの管理、育成を担当し、組織全体の効率向上を図る
 会社の長期戦略や目標達成に向けた計画の策定と実行をリードする


4.セールス職
 経験3年 年俸400万円
 メンバーとして見込み顧客開拓からヒアリング、プレゼン、クロージング、
 アフターフォローなどを行う

 経験5年 年俸780万円
 リーダーとしてセールス戦略の立案および実行を行う
 セールスチームの管理および育成を行い、パフォーマンスの最適化を図る

※上記はあくまで一例であり、本人の希望や適性に合わせてキャリア形成を支援する。
※想定年俸は2025年現在の給与テーブルに基づき算出しており、今後変動する可能性がある。
諸手当 住宅手当、通勤手当、資格取得手当
昇給 年2回査定により給与を改定
※完全能力主義で、個人のスキルや売上に基づいて査定。(会社の業績に連動しない)
※直近6ヵ月間の個人売上額を主な査定基準とする。
※個人売上額が下がれば降給もある。
賞与
※毎年10月に本人の功績に応じ会社基準に基づく査定により支給。
ただし本人の功績や会社の業績により支給しないことがある。
※別途、臨時賞与あり
年間休日数 125日
休日休暇 ・年間休日125日
・休暇制度
・完全週休2日制(土・日)
・国民の祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・法定有給休暇(6ヵ月勤務後に10日分を付与)
※職種により変動する可能性あり。
待遇・福利厚生・社内制度

1.法定福利厚生(必須提供)
・社会保険
・健康保険
・厚生年金保険
・労働保険
・雇用保険
・労災保険
2.法定外福利厚生(任意提供)
【その他保険】
・傷害保障型共済
・交流支援
・懇親会制度
・食事支援
・飲料支給制度
・健康支援
・健康診断受診制度
【定住支援】
・住宅手当(50,000円/月 ※提示月給に含む/試用期間中は25,000円)
・通勤手当(10,000円/月 ※提示月給に含む)
・移住交通費補助(最大10,000円 移住時の片道交通費を補助)
・前家賃補助(入社前期間の村内家賃を1週間分まで補助)
・空港or駅送迎
・社員寮(数に限りあり)
・社用車貸与
・冬季物品支給制度
【業務支援】
・リモートワーク機器貸与制度
・物品支給制度
・キャリア支援
・キャリアチェンジ制度
・副業補助制度
・起業補助制度
・スキル支援
・メンター制度
・ナビゲーター制度
・社内知見共有制度
・書籍購入費補助制度
・資格取得費補助制度
・臨時賞与
・各種賞与制度(半期MVP、地方創生賞など)
【生活支援】
・結婚祝金受給制度
・出産祝金受給制度
・弔慰金
・見舞金受給制度
・趣味支援
・全国ホテル支援制度
・外部研修
・アチーブメント社研修補助制度
・研修制度

※原則として、法定外福利厚生は正社員かつ東成瀬村内に現住所を置く者にのみ適用。
※原則、子育て系の支援は全て、東成瀬村にて出生届を出し東成瀬村内で育児をする場合にのみ適用。(他の自治体との二重支援を防ぐため)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 秋田

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    フレックスタイム制
    標準的な勤務時間/9:00~18:00(休憩60分)
    ※コアタイム・フレキシブルタイムなし
    ※参画しているプロジェクトにより変動する可能性があります。

    年間所定労働日数:240日
    平均残業時間
    月20時間以下

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 採用に関するお問い合わせ:narutech_saiyo@narutech.co.jp
その他お問い合わせ:info@narutech.co.jp
URL https://www.narutech.co.jp/

画像からAIがピックアップ

東成瀬テックソリューションズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東成瀬テックソリューションズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東成瀬テックソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東成瀬テックソリューションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ