最終更新日:2025/4/8

(株)トキワ

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
兵庫県
資本金
2,500万円
売上高
20.0億円(2024年3月実績)
従業員
92名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

食と健康にこだわり但馬で創業112年!強い商品力を武器に、販路は世界に開拓中。盤石な経営体制で、安心して長く働けます【Iターン歓迎・残業ほぼ無し】

  • My Career Boxで応募可

説明会のお知らせ (2025/03/14更新)

伝言板画像

オンライン会社説明会開催中です!
ご興味のある方は是非エントリーと説明会の申込みをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お酢をはじめとした調味料や飲料を通じ、健康的な暮らしに貢献できます。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、時短勤務や育児休暇など、働きやすい環境を提供しています。

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は2.6時間と短く、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
「食を楽しく、おいしさと健康を求めて」をモットーにお酢を始めとしたさまざまな調味料や飲料の製造・販売をしています。
PHOTO
月の平均残業時間が2.6時間!平均有給取得日数は15.8日!プライベートも充実して働ける環境です。

活躍している先輩社員の声!

PHOTO

入社1年目だけでなく、経験に応じた研修制度が構築されています。資格取得支援制度もあり社員のスキルアップを支援してくれる会社です!

【商品力に負けない自分に】
営業部 陰地湧太 / 2024年入社
働き始めて実感していることは、商品力の強さ。業務上、様々な場所に出向きますが、多くの方が弊社商品を愛してくださっています。看板商品の「べんりで酢」については「これを使ったら、他のメーカーさんには戻れないね」という嬉しいお声をいただいたことも。
社内においては、少しでも早く成長したいと気負っていた頃、「期待はしているけれど、急に育つなんてあり得ないから、まずはリラックスしてね」と声をかけていただき、先輩のあたたかさが身に沁みました。現状に決して満足をせず、常に前向きに課題解決に取り組む先輩は憧れでもあります。いつかは私も自分で大きなプロジェクトを立ち上げ、情報発信できる人ようになりたいです。

【プライベートでも自社商品を愛用】
研究開発部 三輪由理 / 2021年入社
仕事中にずっと商品と向き合っているのですが、プライベートでも自社商品を毎日使っています。特に「なんでもごたれ」という商品は日々の料理で役にたっており、「梅ごこち」もお気に入りです。
従業員数100名以下の小さな会社ですが、福利厚生や人材教育の制度も整っており、各部署がぞれぞれの業務をきっちり遂行した上で、連携を取る体制がとれており、良い意味で理路整然とした会社です。一方で、研修でグループワークに取り組む時には、一緒に参加している社長と同じ作業に取り組むといったアットホームなシーンも。このバランスが働きやすさに繋がっていると感じています。

【プレッシャーを味方に!手応えを感じた時の喜びは格別です】
販売促進部 森田千裕 / 2022年入社
デザイン制作やメルマガ配信業務を担当しています。メルマガに関しては、メールの開封率やメール内リンクのクリック率など、自分の仕事に対する反響が、数字で明確に把握できるのでプレッシャーもありますが、数字を上げるための施策を考える楽しみがあります。失敗と言えるような数字を出してしまうこともありますが、先輩方は「やってしまったことは仕方ない、次はどうしようか」と親身に寄り添って前向きに背中を押してくださいます。
慣れない頃は、できない自分を責めてしまうこともありましたが、私の顔色や表情を見ながら、状況に合わせてあたたかい言葉を常にかけてくださる先輩に囲まれて、やりたい業務に思い切り邁進できる環境に感謝の日々です。

会社データ

プロフィール

【商品力に磨きをかけて。おいしさと健康を但馬の食卓から世界の食卓へ】
健康的な暮らしのために、毎日の食事づくりはとても大切。私たちは、「食を楽しく、おいしさと健康を求めて」をモットーに、お酢をはじめとした様々な調味料や、飲料などを開発・製造・販売しています。

■自社商品の企画、開発、製造から販売まで。ワンストップで■
食酢の製造からはじまった当社。マツバガニ・但馬牛など世界に誇れる食材が豊かな兵庫県・但馬エリアにて100年以上にわたって事業を展開してきました。開発した商品がお客様の食卓に並び、食した人が笑顔になるまで。おいしさと健康にこだわり続け、想いを込めた自社製品を扱っています。

■但馬の会社、でもお客様は全国・世界に!■
健康とおいしさに、実直に向き合い続けてきた結果、おかげ様で、但馬の皆様には当社の製品をとても愛していただいている自負があります。県内には自社商品の直売店を構え、カフェの運営も。一方で、全国の百貨店・高級スーパー、生活協同組合でも取り扱っていただいており、トキワのファンは全国各地に広がっております。近年においては、東南アジア方面(台湾、香港、シンガポール)をはじめ北米にも販路を開拓中です。

■商品の飛躍を支えているのは、働きやすい職場環境■
安心して働ける、スキルアップができる職場環境が整っているからこそ、事業は発展するもの。私たちは、食と健康へのこだわりと同じくらい、社員の働きやすさを追求しています。社員の多くは但馬近辺の出身ですが、海まで徒歩2分の社宅も完備。県外からのIターン者も活躍しています。入社1年目だけではなく、経験に応じた研修制度を構築。資格取得支援制度があり、意欲的に自己研鑽する社員を全面的にバックアップしています。プライベートにおいても、豊かな自然を思い切り満喫できる環境です。

事業内容
自社オリジナル商品の企画開発から製造・販売まで行っています。

【主な商品】べんりで酢 なんでもごたれ え~だし 梅ごこち 梨ワイン
■調味料:べんりで酢・(おかあさんの味) え~だし・なんでもごたれ・ぎゅう鶏ス~プ・かに三杯・かにすきのだし・ママぽん・なべのぽんず・ボーノdeトマト
■ワイン:梨のワイン梨花一輪・梨のスパークリングワイン(果実酒)
■漬物:さばのへしこ(ぬか漬)
■飲料:梅ごこち・梅と酢のチカラ 梅ごこちストレート・梅の実コンフィチュール・果物漬けてネッ酢・城崎ビネガー・すこやか桑青汁

通信販売をはじめ生活協同組合、小売店への卸販売、旅館ホテルへの業務用卸販売で全国展開

PHOTO

店頭に並ぶのは、どの商品もトキワが胸を張ってお勧めする自信作。お客様が手に取りやすいようにディスプレイの仕方にもこだわります。

本社郵便番号 669-6553
本社所在地 兵庫県美方郡香美町香住区三谷735
本社電話番号 0796-36-4001
創業 1912年11月
設立 1974年8月
資本金 2,500万円
従業員 92名(2024年4月現在)
売上高 20.0億円(2024年3月実績)
平均年齢 42.4歳
沿革
  • 1912年11月
    • 初代柴崎広造が香住町(現香美町香住区森)にて食酢の製造を始める。
  • 1953年
    • 醤油の醸造を開始
  • 1974年8月
    • 株式会社味含設立
  • 1985年12月
    • 果実酒(梨ワイン)製造免許取得
  • 1992年6月
    • 株式会社味含を社名変更。株式会社トキワとし事業を統合
  • 1997年
    • 通信販売事業開始
  • 2002年3月
    • 香住町三谷(現・香美町香住区三谷)に本社・工場移転
  • 2006年9月
    • 常盤商事株式会社を設立(株式会社トキワの通信販売部門が独立分離)
  • 2008年7月
    • 城崎温泉木屋町小路直販店「城崎ビネガー」オープン
  • 2009年3月
    • 「但馬産業大賞」受賞
  • 2012年
    • モンドセレクションにて梅関連商品3品で金賞トリプル受賞
  • 2013年5月
    • 梅工房増改築
  • 2015年1月
    • 株式会社トキワ新社屋竣工
  • 2015年9月
    • 「第28回日経ニューオフィス賞近畿ニューオフィス奨励賞」を受賞
  • 2015年10月
    • 本社直販店「さとの風」オープン
  • 2018年
    • 「さとの風ファーム」開設
  • 2019年9月
    • ひょうご仕事と生活の調和推進企業「ワークライフバランス」認定企業
  • 2020年1月
    • 事業継続力強化計画策定
  • 2020年3月
    • 「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)に認定
  • 2024年12月
    • 一般向けEV充電設備設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
文章力検定・MOS検定
業務に関連する資格取得で報奨金支給制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鳥取大学、静岡大学、島根大学、信州大学
<大学>
愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪芸術大学、岡山県立大学、岡山理科大学、関西外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、甲子園大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、島根大学、成安造形大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、長崎県立大学、日本文理大学、福井工業大学、福山大学、武庫川女子大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
豊岡短期大学、米子工業高等専門学校

採用実績(人数)    2021年  2022年  2024年
 大院卒  1名          1名
 大卒   1名     3名
 短卒   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279893/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トキワ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トキワの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トキワを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トキワの会社概要