予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
土木部門には構造チーム、下水チーム、計画チームの3つの組織があり、鉄道関連の道路、橋梁、河川、都市などの計画・設計を行っています。《具体的には》鉄道線路と交差する道路のアンダーパス・オーバーパス、橋梁、踏切の拡幅、河川の護岸、駅前広場等の都市計画、下水道、駅舎の構築などの計画・設計に携わります。駅や鉄道だけでなく、都市計画や下水道、護岸工事など、幅広い案件に関われるのが建設コンサルタント企業ならではの魅力。豊かな経験を持つ土木技術者として活躍できます。《建築チームとの協働で視野が広がる》社内には土木部門と建築部門があります。仕事内容は違いますが、駅舎や駅前広場など、土木と建築が密接に関わりながら進めていくプロジェクトもあり、情報共有と連携はとても重要です。コミュニケーションをとりつつ、それぞれが専門性を発揮することで、構築物の完成度も高まり、技術者としてのやりがいと成長が得られます。《官公庁など、近鉄グループ以外の案件も拡大中》近年は官公庁案件にも取り組んでいますし、グループ外企業からの依頼にも応えています。また、近鉄グループでは駅のバリアフリー化を進めており、今後もそれに伴う案件が増えていく予定。誰もが安心して、安全・快適に利用できる駅と周辺環境の整備という点で、土木チームが果たす役割は決して小さくありません。
建築チームでは、鉄道関連の仕事を中心に、公共施設、民間施設など、多種多様な建築物の設計を行っています。《具体的には》近鉄各線の駅舎をはじめ、事務所、宿泊所、車庫などの鉄道運転保安に関わる施設の新築、改修に携わる機会があります。加えて、近鉄グループのホテル、不動産、流通事業といった多業種、あらゆる用途の建築物の設計に関与できることも当社の特色であり、幅広い経験・知識を得ることができます。《計画段階から携われる》建築業界でも、ゼネコンが主に担当するのは施工。建設コンサルタント企業である当社の建築設計部門なら、計画段階から関われる面白さがあります。社内外の土木系部署と協働して取り組む駅舎や駅前広場の設計は、関わる人の専門性や利害を最大限尊重し、綿密なコミュニケーションを重ねていくため、非常に多くの労力がかかります。その分、大きなやりがいと達成感が得られる仕事でもあります。仕事は上司・先輩の指導のもと、プロジェクト単位で任されます。プロジェクトを進める中で経験を積み重ねて、計画から基本設計、詳細設計、工事費の算出、許認可申請手続き、工事監理まで、完成までのあらゆる作業を経験できます。建築物を一からカタチにしながら、建築設計を総合的にまとめる人材に成長することができます。《グループ外の案件にも取り組み、暮らしを豊かに》地方自治体が進める社会資本整備事業の受注にも力を入れています。公立の小中学校や保育所、地域交流施設の新築、改修やバリアフリー改良工事を通して、人の暮らしを豊かにすることに貢献していると実感できます。グループ外企業の案件もあり、今後はこうしたプロジェクトにも積極的に取り組んでいきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
筆記試験と二次面接は同日に行います。
土木系、建築系専攻の方。ただし6ヶ月間の新入社員研修を実施しておりますので他学部(理系)の方でも当社の業務に興味を持ち意欲的に頑張っていただける方は歓迎いたします!
勤務地は本社のみです。
(2024年05月実績)
技術職、大卒
(月給)230,000円
230,000円
技術職、大学院卒
(月給)241,000円
241,000円
期間:入社後3ヶ月間条件:労働条件、給与など変更なし
福利厚生: 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))永年勤続表彰(15年、25年)
事務所内は全面禁煙近鉄新難波ビル地下1階に喫煙スペース
転勤はありません。