予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社では、建築業界&会社紹介セミナーの開催を予定しております!日程が決まり次第、ご連絡させていただきますのでぜひエントリーをしてお待ちいただけますと幸いです!皆様のご応募、心よりお待ちしております!
勤務は福岡市及び近郊!転勤が無いので安定したキャリア形成が可能です!!
直行直帰OK!有給休暇なども取得しやすくプライベートとの両立がしやすい環境です!!
福岡市内で50年以上の建築実績を誇るオークス建設なら幅広い建築のノウハウを習得できます!!
「最後まで成し遂げるという想いを持った方であれば、モノづくりのやりがいと誇りを感じながら、技術者として大きく成長できる環境です」と、岡田氏。
【地域に貢献!企画開発型の建設会社】 当社は1973年の創業以来、福岡市の都心部を中心に、分譲・賃貸マンションなどの中高層建設物や公共工事において数多くの実績を積み重ねてきました。2007年にYASUNARIグループの一員となり、環境共生技術や広範囲な土地活用ノウハウを活かすことで、新たな事業展開を実現。従来の都心部での土地活用に加え、デザイナーズ戸建て借家ユニキューブをはじめとする小規模土地活用提案や、デザイン性に富んだ極めて性能の高い省エネ戸建て注文住宅「オークデザインハウス」を展開し、より幅広いお客さまのニーズに応えることで、地域に貢献しています。【真の技術者へと成長できる環境】今後のさらなる成長を目指していく上で、次代を担う人材育成にも特に力を注いでいます。入社から5年後には次席や所長として現場を任せられる、真の技術者となるための土台を身に着けられるように、各種資格取得の支援や若手社員を中心とした勉強会、経験豊富な先輩からの手厚いサポートで常に挑戦を後押ししています。元請け業者として直接お客さまとやりとりしながら、プロジェクト全体を一貫して手掛けていくことで、現場でしか学べないノウハウやスキルを身に着け、プロ集団の一員として成長することができるのも当社ならではの魅力。その技術力と経験があれば、この先のどんな案件にも挑んでいける自信となりますし、より良いモノづくりを追求し続けることで、いくつになっても必要とされる技術者として、ずっと長く活躍していただきたいと思っています。【大きなやりがいと誇りを感じられる仕事】 多くの人やモノが関わる現場をまとめる仕事なので、大変なこともありますが、完成した時の大きな達成感は、この仕事でしか味わえない魅力です。私も長く現場に携わってきましたが、初めて担当した現場の足場が外れて建物が見えた瞬間の感動は、今でも忘れられません。時には「自分には無理だ」と思う仕事を任されることもあるかもしれませんが、それは成長への大きなチャンスです。当社は上司や私との距離も近く、しっかりサポートしますので、ぜひ思い切って挑戦してほしいですね。モノづくりが好きで、どんなプロジェクトでも「必ず成し遂げる」という想いを持った方であれば、日々大きなやりがいを感じながら自分らしく成長できる環境だと思います。<代表取締役/岡田圭三>
当社は5つの事業体の有機的な連結で、総合建設業としてお客様のさまざまな要望にお応えしています。【建設・不動産】資産を運用し、テナントビルの経営・アパート経営・ホテル経営など、事業化へのお手伝いをいたします。密度の高い市場調査で市場ニーズを把握し、目的に沿った土地の取得と企画書をご提案します。運営:経営のありかたを各種シミュレーションでお示し、サクセスできる資産運用へ向けてプランを具現化します。【省エネ住宅】太陽光発電、太陽熱利用、雨水利用、エコキュート、オール電化、セルロースファイバー断熱材(デコスドライ工法)、断熱サッシとLow-eペアガラス…。最適な組み合わせをお客様のニーズに沿って組み立て、それらでどのくらいの省エネが達成できるか?をシミュレーションする家づくりを行っています。
建築事業部では中高層建築物の建設、住宅事業部では注文住宅の設計・建設がメインです
男性
女性
<大学> 九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程) <短大・高専・専門学校> 麻生建築&デザイン専門学校、熊本YMCA学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279965/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。