最終更新日:2025/3/28

(株)オークス建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
30億円(2023年12月31日付)
従業員
40名
募集人数
1~5名

【転勤なし!】福岡市の土地有効活用提案を行い、企画開発型の建設業を目指しています!

【福岡市内勤務・転勤無し】業界研究セミナーへのご応募お待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

弊社では、建築業界&会社紹介セミナーの開催を予定しております!

日程が決まり次第、ご連絡させていただきますので
ぜひエントリーをしてお待ちいただけますと幸いです!

皆様のご応募、心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    勤務は福岡市及び近郊!転勤が無いので安定したキャリア形成が可能です!!

  • 職場環境

    直行直帰OK!有給休暇なども取得しやすくプライベートとの両立がしやすい環境です!!

  • キャリア

    福岡市内で50年以上の建築実績を誇るオークス建設なら幅広い建築のノウハウを習得できます!!

会社紹介記事

PHOTO
創業以来50年以上に渡って、福岡市都心部の土地有効活用提案を手掛けてきた「オークス建設」。YASUNARIグループの一員としてさらなる事業拡大を目指している。
PHOTO
転勤や出張もなく、地域に根ざして自分らしくキャリアを築いていける環境。各種資格取得サポートや新人へのフォローも手厚く、安心して挑戦することができる。

福岡県に根ざして自分らしくキャリアを築く!一流の技術者として長く活躍できる

PHOTO

「最後まで成し遂げるという想いを持った方であれば、モノづくりのやりがいと誇りを感じながら、技術者として大きく成長できる環境です」と、岡田氏。

【地域に貢献!企画開発型の建設会社】
当社は1973年の創業以来、福岡市の都心部を中心に、分譲・賃貸マンションなどの中高層建設物や公共工事において数多くの実績を積み重ねてきました。2007年にYASUNARIグループの一員となり、環境共生技術や広範囲な土地活用ノウハウを活かすことで、新たな事業展開を実現。従来の都心部での土地活用に加え、デザイナーズ戸建て借家ユニキューブをはじめとする小規模土地活用提案や、デザイン性に富んだ極めて性能の高い省エネ戸建て注文住宅「オークデザインハウス」を展開し、より幅広いお客さまのニーズに応えることで、地域に貢献しています。

【真の技術者へと成長できる環境】
今後のさらなる成長を目指していく上で、次代を担う人材育成にも特に力を注いでいます。入社から5年後には次席や所長として現場を任せられる、真の技術者となるための土台を身に着けられるように、各種資格取得の支援や若手社員を中心とした勉強会、経験豊富な先輩からの手厚いサポートで常に挑戦を後押ししています。元請け業者として直接お客さまとやりとりしながら、プロジェクト全体を一貫して手掛けていくことで、現場でしか学べないノウハウやスキルを身に着け、プロ集団の一員として成長することができるのも当社ならではの魅力。その技術力と経験があれば、この先のどんな案件にも挑んでいける自信となりますし、より良いモノづくりを追求し続けることで、いくつになっても必要とされる技術者として、ずっと長く活躍していただきたいと思っています。

【大きなやりがいと誇りを感じられる仕事】
多くの人やモノが関わる現場をまとめる仕事なので、大変なこともありますが、完成した時の大きな達成感は、この仕事でしか味わえない魅力です。私も長く現場に携わってきましたが、初めて担当した現場の足場が外れて建物が見えた瞬間の感動は、今でも忘れられません。時には「自分には無理だ」と思う仕事を任されることもあるかもしれませんが、それは成長への大きなチャンスです。当社は上司や私との距離も近く、しっかりサポートしますので、ぜひ思い切って挑戦してほしいですね。モノづくりが好きで、どんなプロジェクトでも「必ず成し遂げる」という想いを持った方であれば、日々大きなやりがいを感じながら自分らしく成長できる環境だと思います。
<代表取締役/岡田圭三>

会社データ

プロフィール

当社は5つの事業体の有機的な連結で、
総合建設業としてお客様のさまざまな要望にお応えしています。

【建設・不動産】
資産を運用し、テナントビルの経営・アパート経営・ホテル経営など、事業化へのお手伝いをいたします。
密度の高い市場調査で市場ニーズを把握し、目的に沿った土地の取得と企画書をご提案します。
運営:経営のありかたを各種シミュレーションでお示し、サクセスできる資産運用へ向けてプランを具現化します。

【省エネ住宅】
太陽光発電、太陽熱利用、雨水利用、エコキュート、オール電化、セルロースファイバー断熱材(デコスドライ工法)、断熱サッシとLow-eペアガラス…。最適な組み合わせをお客様のニーズに沿って組み立て、それらでどのくらいの省エネが達成できるか?をシミュレーションする家づくりを行っています。

正式社名
(株)オークス建設【YASUNARIグループ】
正式社名フリガナ
オークスケンセツ
事業内容
【建設・不動産】
資産を運用し、テナントビルの経営・アパート経営・ホテル経営など、事業化へのお手伝いをいたします。
密度の高い市場調査で市場ニーズを把握し、目的に沿った土地の取得と企画書をご提案します。
運営:経営のありかたを各種シミュレーションでお示し、サクセスできる資産運用へ向けてプランを具現化します。

【省エネ住宅】
太陽光発電、太陽熱利用、雨水利用、エコキュート、オール電化、セルロースファイバー断熱材(デコスドライ工法)、断熱サッシとLow-eペアガラス…。最適な組み合わせをお客様のニーズに沿って組み立て、それらでどのくらいの省エネが達成できるか?をシミュレーションする家づくりを行っています。

PHOTO

建築事業部では中高層建築物の建設、住宅事業部では注文住宅の設計・建設がメインです

本社郵便番号 812-0015
本社所在地 福岡市博多区山王二丁目1-16
本社電話番号 092-432-4440
創業 1973年
設立 1973年
資本金 5,000万円
従業員 40名
売上高 30億円(2023年12月31日付)
事業所 福岡市博多区山王二丁目1-16
株主構成 (株)安成工務店    :80%
西部ガスリビング(株) :10%
西日本ユウコ―商事(株): 7%
西日本不動産開発(株) : 3%
主な取引先 ■福岡県・福岡市などの官公庁
■(株)アライアンス、(株)コーセーアールイー、(株)柴田産業などの民間デベロッパー
■一般個人
関連会社 (株)YASUNARIホールディングス
(株) 安成工務店
(株) デコス
(株) ハウスドクター山口
(株) エコビルド
(株) アスティ・ケア
(株) ワイズパートナー
北辰建設 (株)
(株) くりえいと
(株) 銘建
(株) ER企画
(株) 下関ハウジング
山口小水力発電(株)
ローカル・エンターテイメント・デザイン(株)
平均年齢 男性:49.4歳
女性:39.5歳
合計:46.4歳
平均勤続年数 男性:7.5年
女性:8.4年
合計:7.4年
建設業許可 福岡県知事 特-3 第52016号
宅地建物取引業 福岡県知事免許(13) 第3523号
一級建築士事務所 福岡県知事登録 第1-11097号
住宅性能保証制度登録 登録番号21016376
沿革
  • 昭和48年1月
    • 株式会社 大楠 (資本金1,000万円)設立
  • 昭和48年5月
    • 宅地建物取引業免許 取得
  • 昭和48年9月
    • 建設業許可 取得
  • 昭和50年11月
    • 株式会社 大楠住宅産業 に商号変更
  • 昭和52年4月
    • 資本金 1,550万円に増資
  • 昭和62年5月
    • 資本金 2,000万円に増資
  • 昭和63年12月
    • 資本金 4,000万円に増資
  • 平成5年6月
    • 株式会社 オークス建設に商号変更、本社を南区大楠2丁目に
      移転
  • 平成6年1月
    • 一級建築士事務所登録
  • 平成10年12月
    • 資本金 5,000万円に増資
  • 平成15年4月
    • ISO 9001認証取得
  • 平成19年1月
    • 株式会社 安成工務店のグループ会社となる
  • 平成21年11月
    • オーク・デザイン・ハウス(oak design house)として
      住宅事業を開始「R+house」発売開始
  • 平成22年2月
    • ゼロエネルギー住宅[e-sola]モデルハウスを西区にOPEN
  • 平成22年3月
    • 本社を博多区山王2丁目1-16に移転
  • 平成22年9月
    • ISO14001認証取得
  • 平成24年8月
    • 飲酒運転撲滅宣言企業として福岡県に登録
  • 平成25年6月
    • エコ事業所として福岡県に登録
  • 平成28年4月
    • ゼロエネルギー住宅[ゼロプロ]モデルハウスを
      KBCマイホーム展福津会場にOPEN
  • 令和2年10月
    • ふくおか健康づくり団体・事業者として登録
  • 令和3年3月
    • 健康経営優良法人に認定
  • 令和5年9月
    • 都市型スマートハウス[翠]LCCM住宅認定取得
      コンセプトハウスを南区にOPEN

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(グループの新入社員と一緒に基本的なPC操作、マナー研修等を実施。)
自己啓発支援制度 制度あり
【資格支援制度】
以下の資格に対して、「取得時の受験料」「受験のための交通費」、「教材費」、「資格学校等の受講料」などを、規定によりお支払いいたします。(上限30万円)

1級建築士、2級建築士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、1級建設業経理士、2級建設業経理士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、監理技術者資格及び講習、その他会社が必要と認めた資格
メンター制度 制度あり
新入社員と経営幹部がペアを組み、年間を通じた1対1の面談を行なっています。
面談では、新入社員の不安解消や職場への定着に向けたアドバイスだけでなく、人生や職業観の醸成など、仕事以外の面も含めて、より広い視野でフォローします。
このため、メンターは、新入社員と年齢の近い先輩社員ではなく、経験豊富な部門長がその役割を担います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
グループ各社の若手・中堅社員を対象としたインターバル形式の集合研修を行っています。

仕事の底力を高めつつ自らの目標を達成することで、顧客満足度の向上と組織業績への貢献を大いに期待するためです。
担当業務における専門性は職場でのOJTが基本ですが、職場を離れた集合研修の場では、論理的思考やプレゼンテーションなどビジネススキルのレベルアップに主眼をおいています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、熊本YMCA学院専門学校

採用実績(人数)      2023年   2024年
-----------------------------------------------------
 大卒   2名     0名
 専卒   1名     1名
採用実績(学部・学科) 建築都市工学部 住居・インテリア学科
建築施工システム技術科
建築学科
建築科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 2 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279965/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オークス建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オークス建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オークス建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オークス建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)オークス建設の会社概要