最終更新日:2025/4/10

JR新潟鉄道サービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
   駅や車両基地構内の移動のため、車両を運転操縦する仕事です。
PHOTO
   車両の定期的な検査や、修繕等のメンテナンスを行う仕事です。

募集コース

コース名
一般職コース
・構内運転業務…駅や車両基地構内の移動のため車両を運転操縦する仕事です
・車両メンテナンス業務…車両の安全確保のために検査や修繕を行う仕事です
・清掃業務…車両や駅舎・駅ビル等の清掃をする仕事です
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 構内運転業務

 駅と車両基地構内の間の移動、及び車両基地内の移動のため車両を運転操縦する仕事です。車両清掃やメンテナンスを行うために構内を移動させたりします。
 構内運転業務を行うには、入社後メンテナンス又は清掃業務を一定期間経験後、JR研修センターで学科研修を受講。試験に合格した方は現場での実地訓練に移行。指導資格を持った先輩から学び、運転免許を取得してもらいます。
※教育体制が充実していますので、未経験者でも安心して学ぶことができます。

配属職種2 車両メンテナンス業務

 お客さまを乗せて走る車両の安全を確保するため、定期的な検査を行います。例えば、機器の確認や消耗品の交換、不具合発生時の修繕、定期的な検査だけでは対応できない大掛かりなメンテナンス(車両のモーター交換など)を行います。
※教育体制が充実していますので、未経験者でも安心して学ぶことができます。

配属職種3 清掃業務

 JR東日本グループの『顔』とも言える駅や車両をお客さまが気持ちよくご利用いただけるよう、定期的な清掃を行います。
※教育体制が充実していますので、未経験者でも安心して学ぶことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    会社見学・営業所見学につきまして、ご希望がありましたら日程を調整し、実際に働いている職場を見学することができます。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

6月に1回目の筆記試験・適性検査・面接を行い、内々定を出す予定です。

募集コースの選択方法 会社説明会にご参加いただいた際、構内運転業務・車両メンテナンス業務・清掃業務の3つから、希望する業務をお聞きいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシートの提出
筆記試験
適性検査
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

面接につきまして、個別またはグループ面接になる場合があります。

提出書類 履歴書(エントリーシート) 顔写真貼付
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、及び卒業後3年以内の方(2023年以降卒業)で就業経験のない方・第二新卒者も歓迎です!

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・構内運転業務…5名
・車両メンテナンス業務…3名
・清掃業務…2名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・短大・高専・専門卒・大学院了・既卒

(月給)197,900円

197,900円

2025年4月予定額の給与を掲載。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・職務手当(職名により支給)
・作業手当(高所作業・添乗清掃・嘔吐物処理等の作業をした場合)
・技能手当(会社の清掃技術等級・検修技術等級試験に合格した人へ支給)
・夜勤手当(深夜帯に勤務した場合)
・乗務員手当(構内運転業務に就いた場合)
・家族手当(支給対象となる扶養親族を有する場合)
・住宅手当(自分が借家又は借間の賃貸契約を行い、家賃・間代を支払っている場合・
 自分が所有権を有する住宅に居住している場合)
・通勤手当(通勤距離に伴い支給)
 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) 〈5.0カ月分+10万円 ※2024年度実績〉
年間休日数 111日
休日休暇 【休日】
・年間休日数111日
・月8日~9日(シフト制)

【休暇】
・結婚休暇
・忌引休暇
・育児休暇
・介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・退職金制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助金
・人間ドック受診費用補助金
・JR東日本グループ共済会制度
・JR東日本グループ社員持株会制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

喫煙スペースあり

勤務地
  • 新潟

新潟市、長岡市の拠点のいずれかに配属します。

・新幹線営業所/新潟県新潟市東区寺山字長沢254
・新潟営業所/新潟県新潟市中央区花園1丁目1番1号(新幹線高架下3階)
・新潟テクノ営業所/新潟県新潟市東区石山字谷内中
・新津営業所/新潟県新潟市秋葉区新津本町1丁目1番1号
・長岡営業所/新潟県長岡市沢田3丁目2051

※技術の習得・向上を図るため、将来的に配属拠点の異動が発生する場合があります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

    1カ月単位の変形労働時間制
    1日平均実働時間:7.5時間

    ・日勤シフト(8時20分~16時50分)
     ※実働7時間30分/休憩60分

    ・泊りシフト(8時20分~翌8時20分)
     ※実働15時間00分/休憩・仮眠9時間00分

    ※就業時間は勤務箇所によって異なります。
    ※残業は月平均7時間程度。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 本社:〒950-0915
住所 新潟県新潟市中央区鐙西二丁目17-19
担当 本社総務部 新卒採用担当
電話 025-244-0590   
URL https://www.nts.jregroup.ne.jp
交通機関 新潟駅から徒歩20分

画像からAIがピックアップ

JR新潟鉄道サービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR新潟鉄道サービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR新潟鉄道サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
JR新潟鉄道サービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR東日本グループ

トップへ