最終更新日:2025/4/10

JR新潟鉄道サービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県
資本金
1,700万円
売上高
24億2,608万円(2025年1月)
従業員
662名(2025.1.1現在)
募集人数
6~10名

JRからの受託による安定事業。鉄道の安全を絶えず守り続ける。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!
JR新潟鉄道サービス株式会社です。

2026年度卒の新卒採用を開始しました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

確かな品質で安全を、快適な空間で安心を。私たちはお客さまの笑顔を大切にします。

PHOTO

JR新潟鉄道サービス(株)は、JR東日本グループの一員として、「安全と笑顔」を合言葉に安全で快適な鉄道輸送サービスを提供することにより、お客さまに信頼され、地域・社会に貢献できる企業を目指しています。私たちの喜びは、お客さまの笑顔です。

会社データ

プロフィール

当社は新潟・山形両県のJR東日本新潟支社エリアにおいて、新幹線を含む鉄道車両や駅舎・駅ビルの清掃業務、車両メンテナンス業務、駅・車両基地構内での入換運転業務などを受託している、JR東日本のグループ会社です。昨年4月に創立70周年を迎えました。私たちは、安全や技術・サービスレベルの向上に努めるとともに、安全で笑顔のある会社と職場環境づくりに挑み続けています。

事業内容
・新幹線を含む鉄道車両や駅舎・駅ビルなどの清掃業務
・鉄道車両の検査・修繕などのメンテナンス業務
・駅・車両基地構内での入換などの構内運転業務
・ホテル客室整備業務など
本社郵便番号 950-0915
本社所在地 新潟県新潟市中央区鐙西二丁目17-19
本社電話番号 025-244-0590
設立 1954年4月1日
資本金 1,700万円
従業員 662名(2025.1.1現在)
売上高 24億2,608万円(2025年1月)
事業所 本社/新潟県新潟市
営業所/新幹線営業所・新潟営業所・新潟テクノ営業所・新津営業所
    長岡営業所・越後湯沢営業所・直江津営業所・酒田営業所
関連会社 東日本旅客鉄道(株)
沿革
  • 1954年
    • 鉄道清掃(株)を創立
  • 1960年
    • 鉄道清掃(株)から(株)鉄道事業社へ社名変更
  • 1965年
    • 新潟整備(株)を創立
  • 1969年
    • 新潟整備(株)から新潟車両工業(株)へ社名変更
  • 1989年
    • 新潟車両工業(株)と(株)鉄道事業社が合併し、社名を新潟鉄道整備(株)に変更
  • 2012年
    • 新潟鉄道整備(株)からJR新潟鉄道サービス(株)へ社名変更
      東日本旅客鉄道(株)の完全子会社化
  • 2019年
    • 新社屋建設、NTSトレーニングセンターを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.7%
      (73名中10名)
    • 2024年度

    役員:6名

社内制度

研修制度 制度あり
〈共通〉
・新入社員研修

〈構内運転関係〉
・電気車・内燃車・新幹線電気車運転講習課程(JR東日本主催)

〈車両メンテナンス関係〉
・検修社員養成基礎技術教育(JR東日本主催)

〈清掃関係〉
・基礎研修、レベルアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援…JR東日本の「社内・社外通信研修」の受講が出来ます。
 社内通信研修は、研修開始後12ヵ月以内にレポートが全て提出され、正解率が60%以上の場合に交付される終了証書をもって、受講料の75%を会社が受講者へ補助します。
 社外通信研修は、終了証書が発行された講座につき10,000円を上限に、受講料の75%を会社が受講者へ補助します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・清掃・検修技術等級制度

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
新潟公務員専門学校、大原簿記公務員専門学校新潟校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)        2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------------
専門学校卒   5名    4名   2名     ー    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279967/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

JR新潟鉄道サービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR新潟鉄道サービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR新潟鉄道サービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
JR新潟鉄道サービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR東日本グループ

トップへ

  1. トップ
  2. JR新潟鉄道サービス(株)の会社概要