最終更新日:2025/5/2

(株)テクノ情報システム

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
50,000千円
売上高
第15期(2024年8月期)  22.1億円(単体)
従業員
210名(契約社員を含む)
募集人数
16~20名

未経験からエンジニア職へ!文理関係なく活躍できます!

  • 積極的に受付中

【5月説明会受付中!】IT未経験から活躍できる充実の教育制度に迫る! (2025/04/24更新)

伝言板画像

テクノ情報システムの採用情報ページへようこそ!

私たちテクノ情報システムは、2009年設立のITベンチャー企業です。以来15年にわたり、主に金融業界を活躍のフィールドとしながら、様々なシステム開発を通じてお客様の「困った!」を解決し続けています。

そんな弊社のプロジェクトで活躍している先輩社員の7~8割は、なんと未経験からスタートしているんです!
「IT業界ってなんかかっこいいな!」「システムエンジニアになりたいけど、未経験だから不安…。」と思っているそこのあなた!!

私たちの充実した教育制度や社内交流・社風をご紹介いたしますので、下記日時の会社説明会にぜひご参加ください!

======================
・5/1 (木)10:30~12:00、15:00~16:30
・5/7 (水)10:30~12:00、15:00~16:30
・5/16 (金)10:30~12:00、15:00~16:30
・5/20 (火)10:30~12:00、15:00~16:30
======================

お会いできることを楽しみにしています!!

(株)テクノ情報システム
人事担当 服部・内沼

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員同士の年齢が近く、グループ制度による面談や社員主導型のレクリエーションなどがあります。

  • やりがい

    様々なシステム開発を通じてお客様の「困った!」を解決し続けています。

  • キャリア

    資格取得や研修を通じて、システムエンジニアやプログラマーとしてのスキルを磨き続けられます。

会社紹介記事

PHOTO
池袋のサンシャイン通りが本社へのアクセスルート。昨年に移転した新しいオフィスのエントランスは、先進性と落ち着きを感じさせるテクノ情報システムらしいデザインだ。
PHOTO
社員の8割近くが未経験からのスタートというだけに、ゼロからの育成はテクノ情報システムの得意とするところ。わかりやすいカリキュラムの新入社員研修が用意されている。

社員一人ひとりを正当に評価でき、安心してチャレンジできる会社にしたい

PHOTO

「人が活きるカタチ」を創造し、人との絆を深め、世界に笑顔を広げたい、と語る菊地社長。「より良いサービスの提供」は、その実現に向けた重要な指針だ。

■お客様のビジネスを深く考えてほしい
今は経験がなくても構いません。経験がないと自信を持てず、思っていることを顧客、パートナーへ上手に伝えられないこともあるかもしれません。
それでも失敗を恐れず、お客様のビジネスを深く考えることが、サービスを提供する上で大切なことだと思います。
「どのようなサービスを提供したら便利に使ってもらえるのか」また、「そのサービスを実現するにはどのようなノウハウや技術が必要なのか」とより良いサービスの提供を考え続けることが、お客様、パートナーから期待・信頼されるエンジニアになり、成長にもつながると思います。

会社データ

プロフィール

私たちはお客さまの「お困りごと」をシステム開発で解決していく会社です。ここ数年は計画的に新卒採用を実施し、全社員の平均年齢は27歳となり、若さあふれる環境下で皆が仕事に取り組んでいます。社員同士の年齢が近いためタテもヨコもつながりが強く、部署間の垣根を感じることもありません。そうした社員間のつながりをバックアップしているのが、当社ならではの「グループ制度」です。全社員を10人前後のグループに分け、月に1度グループリーダーが個々に面談しフォローを実施。1対1で話すことにより困りごとや悩みごとが可視化でき、解消するための筋道が開けてきます。

また、社員主導型の「レクリエーション」も当社らしい内容と言えるでしょう。これは社員の誰もが企画を立てることができ、実施した際には経費の半分を会社が負担する、というものです。もちろん参加は自由なので、社員旅行のような心理的負担はありません。これまで年に3~4回のペースで温泉旅行や屋形船、スノーボードなどが行われ、いずれも盛況でした。家族なども一緒に参加できるので、社員間のつながりを深める良い機会になっています。

他にも各種制度や福利厚生を通じ、社員の誰もが長く働けるための施策を実施しています。ぜひ会社説明会でご確認ください。

事業内容
弊社の事業は、金融機関向けのシステム開発が中心です。
具体例を挙げると、銀行の基幹システム構築やATMシステムの品質検証、さらには生命保険や損害保険、証券やクレジット会社など幅広い金融業界におけるシステム開発、となるでしょう。
そう聞くと、超一流のエンジニアたちが活躍するイメージを抱かれるかもしれません。しかし、いま弊社のプロジェクトで活躍している先輩社員の7~8割は、なんと未経験からスタートしているんです!
もしこれから入社される皆さんが全くの未経験でも、入社後は簡単な座学からスタートし、約4カ月の充実した研修を用意していますので、安心して第一歩を踏み出していただけます。
弊社の実績が評価され、最近は他業種からの仕事も増えており、金融業界だけでなく様々な業種のシステム開発に携わることができるでしょう。

<主なお取引先>
NTTコミュニケーションズ(株)
(株)NTTデータSMS
(株)NTTデータニューソン
(株)NTTデータNJK
(株)NTTデータフロンティア
(株)NTTデータ東北
トランスコスモス(株)
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
キヤノンITソリューションズ(株)
富士通(株)
三菱総研DCS(株)
(株)東証コンピュータシステム
日鉄ソリューションズ(株)
JFEシステムズ(株)
さくら情報システム(株)
ジャパンシステム(株)
FFGコンピューターサービス(株)
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(株)
UiPath(株)…他多数

PHOTO

未経験でIT業界に進むのは不安、と思われる方も多いでしょう。ぜひ私たちに「不安の中身」をご相談ください。これまでの豊富な経験から、最適なアドバイスをいたします!

本社郵便番号 170-0013
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-4-3 NBF池袋イースト11F
本社電話番号 03-6907-0696(人事担当直通)
設立 2009年9月
資本金 50,000千円
従業員 210名(契約社員を含む)
売上高 第15期(2024年8月期)  22.1億円(単体)
事業所 <東京本社>
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-4-3 NBF池袋イースト11F
<横浜事業所>
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11 加瀬ビル88 9F
<仙台支店>
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-4-18 太陽生命仙台本町ビル5F
<福岡事業所>
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目7-35 博多ハイテックビル2F
平均年齢 27歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 2 6 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
未経験からでも成長し、仕事で活躍できるように、多種多様な研修を取り入れています。大手研修機関と提携することで、エンジニアとしてだけではなく、ビジネスパーソンとしても飛躍できる環境を用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得を通して、社員の技術力ならびに事務能力を高める事を目的に、会社が認定した資格の取得を支援しています。学習用の書籍貸出、受験料の補助だけではなく、取得祝いの支給もありますよ!

メンター制度 制度あり
年2回、上長との面談を実施しています。社員一人ひとりが自らの成長に積極的に取り組んでもらえるように、会社が社員の能力や意欲、個性を十分に引き出せるような機会を設けています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社員のキャリア相談窓口として、キャリア推進専門チームを設けています。スキルアップやキャリア形成などキャリアに関することへの悩みに対して、アドバイス、学習支援を行なっています。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福岡大学
<大学>
神田外語大学、九州大学、国士舘大学、静岡県立大学、城西大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北学院大学、新潟大学、日本大学、福岡工業大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、目白大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、専門学校コンピュータ教育学院、佐賀コンピュータ専門学校、東北電子専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、仙台大原簿記情報公務員専門学校

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
----------------------------------
4名   16名   19名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、
宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子
系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境
系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣
医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 10 19
    2023年 12 4 16
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 1 94.7%
    2023年 16 3 81.3%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

業界未経験でも活躍できる!
菅原 遥
2024年入社
23歳
文化学園大学
国際文化学部 国際文化・観光学科
グループ0
システムエンジニア
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279971/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テクノ情報システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノ情報システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノ情報システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テクノ情報システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノ情報システムの会社概要