予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■仕事内容業務システムの企画、設計、開発、保守、利用者支援〈提供システム例〉 ・購買/農業生産資材などの受入、供給、代金決済を管理するシステム ・販売/組合員が生産した農畜産物の販売、代金決済を管理するシステム ・財務会計/各事業活動で発生する取引の会計処理、財務諸表の作成などを行うシステム◇新入社員を1年間見守るメンター制度当社では配属後、年次の近いメンター(先輩社員)が新入社員一人に対して一人付き、交換日記のようにノートでやり取りをして見守りながら、約1年間をかけて実務に必要な知識や技術の習得を支援しています。そのため、大学時代にITについて学んでいない方でも着実に成長できます。◇スキルアップのための通信講座・動画研修が受講可能!様々なプログラムが用意された通信講座・動画研修の中から自分の希望に合わせて受講し、スキルアップや資格の取得を目指すことができます。◇業務に必要な資格の取得をバックアップ!ITパスポートや基本情報処理技術者、応用情報処理技術者などの資格の取得に対し、研修の受講費用や受験費用を補助しているほか、合格者には報奨金を支給するなどの支援制度を整え、自己啓発を推奨しています。◇キャリアプランに合わせてステップアップ!システムのプログラム開発などからスタートし、その後はグループリーダー、プロジェクトリーダへとキャリアアップできます。また、自分のキャリアプランに合わせて、ITエンジニアとして活躍し続ける専門職又は経営に携わる管理職のいずれかの道を選択することができます。◇新たに「勤務間インターバル制度」を導入!働く社員が十分な生活時間や睡眠時間を確保し、ワークライフバランスを保ちながら働き続けることを可能にするとして、厚労省が進めている「勤務間インターバル制度」を導入しています。◇自分の都合に合わせた働き方が可能です!家庭やプライベートの都合に合わせた柔軟な働き方ができる各種制度を取り入れています。〈制度例〉・事前申請をすれば週2日間は在宅勤務ができます。・1時間や2時間といった時間有休を取得できます。・看護休暇・介護休暇(上限10日間)があり、時間単位の取得も可能です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月9日
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会は任意になりますエントリーいただいた方にMy CareerBoxからエントリーシートの提出依頼をさせていただきます2025年5月9日17時までにエントリーシートの提出をお願いします
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)208,000円
208,000円
大学卒
(月給)200,000円
200,000円
短大卒
(月給)176,400円
176,400円
高専卒
専修学校卒
労働条件:同条件(3カ月)
◆福利厚生社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)退職金制度(勤続1年以上)再雇用制度あり(上限65歳まで ※定年60歳)外部委託型福利厚生サービス利用厚生行事(実績:ボウリング、宍道湖クルーズ等)単身者用借上げ住宅(通勤困難と認めた者)定期健康診断人間ドック費用助成(年齢に応じて)予防接種費用の助成勤続表彰・勤続慰労旅行制度(年数に応じて)クラブ活動駐車場あり(3,300円/月)産休・育休制度あり(実績あり)時短勤務あり屋内禁煙(喫煙室設置)財形貯蓄制度あり社用車あり携帯・PC貸与◆資格取得支援【試験料助成金制度】情報処理に関する資格試験にかかる費用を助成しています。【報奨金制度】情報処理に関する資格取得に伴う報奨金を支給しています。
勤務間インターバル制度導入済