予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!花咲牧場(加須畜産)です!□会社説明会のお知らせ□現在、当社では会社説明会を実施しております。セミナー画面より日時をUPしておりますので、興味のある方は是非ご参加ください!採用に関して、学部学科は問いません!もちろん、畜産系の学校や学部の方大歓迎です!当社は社長をはじめ、スタッフは20代~40代まで様々。そんな当社の今後を引っ張っていってくれる、熱意ある仲間を探しています!是非、エントリー、セミナー予約をよろしくお願いします!
賞与や評価のためのアンケートなど、スタッフの意見を尊重した制度があります。
銘柄豚の販売の他、農業コンサル先とのコラボ商品の開発・販売を拡大中です。
命に対する責任感がスタッフに共通する思いで、協力し合いながら仕事に取り組むことができます。
群馬県明和町にある花咲明和農場は、自然に囲まれながらも暮らしに便利な立地。山奥ではないので、通勤しやすいというスタッフの声も。
▼高品質を支えるスタッフの士気を高める取り組み「花咲牧場」のブランドで養豚業を営む当社は、これまで農林水産大臣賞などを何度も受賞しており、品質の高さが何よりの特徴です。おいしい豚肉をつくれるのは養豚スタッフたちの努力の賜物。彼・彼女らの努力に応えるため、年次に関係なく正当に評価する取り組みを行っています。その一例がアンケートの実施です。賞与を決める際、スタッフに「自分以外に頑張っているスタッフは?」といった質問を投げかけ、上司や本人以外の他者評価も参考にします。公平な評価が働くモチベーションにつながり、チーム全体の士気も高まるのです。これからもスタッフ一丸となり、養豚をベースに付加価値の高い商品づくりに取り組んでいきます。(人事担当 土屋さん)▼母子豚ともに健康に育てるやりがい母豚が子豚を産み育てる「分娩舎」の管理を担当しています。母豚は全部で1100頭、分娩舎では常時200頭の母豚がいます。さらにその子豚が母豚1頭あたりおよそ10頭いるので、同僚と助け合いながら数多くの豚に目を配ります。母子ともに健康に過ごせるよう、五感をフル活用して豚の様子を観察。出産の手助けをしたり、体調の悪い豚を治療したり、子豚が大きく育つよう粉ミルクを与えたりしています。このように自分がサポートしたことで子豚が健康に育ち、数値的な目標を達成できるとやりがいを感じます。スタッフにはさまざまな年代やバックボーンの人が集まっていますが、チームワークは抜群。命に対する責任感がスタッフに共通する思いです。(養豚スタッフ 菱沼さん)▼風通しのよい社風・フラットな文化私の担当は、離乳した豚を出荷できるところまで育てていく「肥育舎」の管理。豚の体重20kgから120kgまで育てており、豚が一番長い時間を過ごす場所です。豚に合わせた餌ときれいな水を与え、豚舎内の温度や湿度を管理。健康に大きく育った豚の出荷を見届ける時に達成感を感じます。当社の自慢の1つが風通しのよさです。社長や専務も現場にいることが多く、普段から壁を感じることなく会話しています。社員同士の仲がよく、同業他社に比べてお休みもしっかり取れるので、ストレスを感じずに働くことができています。私は入社2年目ですが、肥育舎のリーダーを目指しているところ。当社は頑張り次第でポジションを任せてくれるので、努力のしがいがあります。(養豚スタッフ 山崎さん)
当社は埼玉県加須市で創業し、現在は埼玉・群馬の2農場で1万4000頭の豚を育てています。都内を中心とした生協や大手量販店に銘柄豚として販売すると共に農業コンサル先とのコラボ商品を開発・販売も拡大しています。★POINT★□飼料に「いも類・麦類・米類」などを使用!□多くの受賞実績アリ!□生産性向上のため、毎年新たな設備を投入!□令和2年 農場HACCPの認証取得!□他社と連携し、新しい6次産業化にチャレンジ中!_________*求める人物像* ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄◎豚・動物が好き◎養豚に興味がある◎食に興味がある◎責任感をもって行動できる◎協調性がある採用に関して、学部学科は問いません!もちろん、畜産系の学校や学部の方大歓迎です!当社は社長をはじめ、スタッフは20代~40代まで様々。そんな当社の今後を引っ張っていってくれる、熱意ある仲間を探しています!私たちと一緒に、養豚のスペシャリストを目指してみませんか?エントリーをお待ちしております!
こだわりの豚肉を使用した、加工品開発も拡大中!
男性
女性
<大学> 日本獣医生命科学大学、名古屋工業大学、大東文化大学、日本大学、琉球大学、武蔵大学、明治大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280258/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。