最終更新日:2025/3/31

(株)ワイム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
山形県

募集コース

コース名
【総合職】設計・製造・検査・営業
配属先は本人の希望や適性を考慮して決定します。そこで経験やスキルを
積み重ね、将来的に会社の中核を担う人材として活躍を期待しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計

配電盤・分電盤・動力制御盤等の電気設計です。
お客様の要望に沿った仕様をACADを使用して設計します。
作成した図面を基に工場での製造作業が始まります。

配属職種2 製造(板金・塗装・組立)

・金属板の切断・曲げ加工を行い、機器を収納するキャビネットを作成します。
 設計図に合わせ、3次元レーザー加工機など最新設備を使用し加工をします。
・作成されたキャビネットに塗装を施します。塗膜の密着性・耐久性を向上
 させる前処理加工から、粉体静電気塗装・吹き付け塗装を行います。
・完成したキャビネットへ電気部品を組み込み、電線・銅帯で接続します。
 複雑な配線作業から、安全性や操作性を考慮した総仕上げを担います。

配属職種3 検査(品質管理)

仕様書をもとに、完成した製品の部品の取付・配線の状況などを確認、
また製品の動作確認・基準や規格を満たすかの検査、散水試験などを
行う作業です。お客様の立会いによる検査も実施します。

配属職種4 営業

製品を全てフルオーダーメイドで製造するため、仕様、コスト、操作性、
など細部に渡るまでお客様と打ち合わせし、どのような製品を望まれて
いるかを把握します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 適性検査・筆記試験・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートについては下記URLよりご登録下さい

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)210,000円

210,000円

高等専門学校

(月給)200,000円

200,000円

短大

(月給)200,000円

200,000円

専門学校

(月給)200,000円

200,000円

既卒者は最終学歴に準ずる

「基本月額」とは別途で11時間分の時間外手当として17,000円を支給いたします。

  • 試用期間あり

期間 3ヵ月
試用期間中の労働条件 同条件

  • 固定残業制度あり

大卒・高等専門学校・短大・専門学校
既卒者は最終学歴に準ずる
1.時間外手当17,000円
2.11時間分の時間外手当として支給
3.上記を超過した場合は追加支給

「基本月額」とは別途で支給いたします。

諸手当 ・固定残業代 17,000円 (11時間分)
・ライフプラン手当 3,000円
・家族手当 上限20,000円
・住宅手当 上限50,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 日曜日、祝日、土曜日(会社カレンダーによる)
お盆休み、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険あり(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)
退職金あり(勤続3年以上)
確定拠出年金あり(勤続3年以上)

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 東京

勤務時間
  • 8:20~17:30
    実働8時間/1日

    1日当たり休憩時間70分

    営業系
     支店  9:00~18:00(休憩時間60分)
     営業所 8:30~17:30(休憩時間60分)

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒999-2211
山形県山形市十文字1318-5
(株)ワイム
TEL 023-686-4316

総務・購買部 菊地、榎戸
URL https://www.yamagatadenki.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)ワイム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ワイムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ワイムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ワイムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ