最終更新日:2025/4/25

坂本土木(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計
  • 電力

基本情報

本社
岐阜県
資本金
3,000万円
売上高
年商 27.8億円
従業員
59人
募集人数
若干名

日本有数の観光地である飛騨を次世代に届ける。この時代にしかできない仕事がここにある。飛騨で暮らす人に安全と癒しを、飛騨を訪れる人に感動を。

【内々定まで最短2週間】スピード選考実施中 (2025/04/25更新)

伝言板画像

随時 WEB説明会開催しています!
土木に少しでも興味ある方、エントリーしてみてください!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ものづくりがしたい、地域貢献がしたい人にぜひ感じてほしい。自分の仕事で飛騨の景色が変わる瞬間を。それはここでしか味わえないやりがいです。
PHOTO
世界有数の観光地である飛騨のインフラを発展させ、訪れる人に素敵な時間を過ごしてもらう。「世界に誇る観光地を自分たちでつくる。」

「あなたと造るインフラは、地域とあなたにとって一生の物になる」

PHOTO

飛騨に住む人、飛騨を訪れる人にこの先何十年も使われるかけがいのない景色を一緒につくっていきましょう。

自分の力で
町づくりをする

そしてその町に世界中の人々が訪れる
そこに住む人たちの町に新しい風が吹き
人が動き経済が回る

飛騨が活性化していく
その土台(フィールド)を造り守るのが
私たちの使命です。

数ある道のひとつを造るのも
素敵な仕事です。
ただ飛騨でつくる一本の道は
未だ開かれなかった場所に地域の人を連れていく
そしてその道はこの先ずっと
飛騨にいる人、訪れる人に幸せを運ぶ道になる

【社内の雰囲気はみんな伸び伸び】
坂本土木の社員たちはみんな口を揃えて「働きやすい」という
言葉を言ってくれます。年齢層は幅広く、若手からベテランまでいますが
縦の上下関係で厳しいものはなく、一緒に仕事をするうちに
仲のええおっちゃんとなっていきます。
若手も増え始め、社内の雰囲気はgood!

都会ではなく、飛騨で仕事をする理由を見つけに来てください。
未だ知らなった景色とやりがいが待っています。

会社データ

プロフィール

私たち坂本土木は、いつも皆さまのすぐ近くで様々な仕事をしています。 道路整備や法面整備、砂防ダム建設、河川護岸工事、環境緑化といった大小規模の土木工事、冬期間の除雪作業、そして公共施設や住宅の建築工事など多彩な施工分野で、飛騨地域の皆さまが安心して暮らせる環境基盤整備で社会に貢献していきたいと考えています。

【アピールポイント】
完全週休二日制、有給取得推進、奨学金返済サポート、住宅手当支給、

事業内容
飛騨を次世代につなぐこと
公共インフラを整備することで人々の暮らしを守り
日本有数の観光地である飛騨の持続可能な街づくりに貢献します。


-道を守る-
今ある道を改良・維持管理・除雪したり、新しい道をつくることで
飛騨で暮らす人たちを守り、そこに訪れる人たちに快適な生活を届けます。


-川を守る-
砂防ダムを造ることで、崩落・崩壊により発生した土石流が、下流域に流れ出すことを防ぎ、河川氾濫から飛騨で暮らす人たちを守ります。

-山を守る-
斜面の地滑り防止対策・落石対策や緑化を行うことで、山を安定化させ、その下の道路を利用する人たちを守ります。


-災害を復旧する-
災害が起こった際、土砂崩れや洪水により壊れた道路を速やかに復旧し、
飛騨にいる人たちの命や中部・北陸地域の人流・物流を守ります。


本社郵便番号 506-1131
本社所在地 岐阜県飛騨市神岡町麻生野514番地22
本社電話番号 0578-82-1240
創業 1951年(昭和26年) 1月1日
設立 1964年(昭和39年) 2月9日
資本金 3,000万円
従業員 59人
売上高 年商 27.8億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全従業員のスキルアップのために社外セミナーへの参加や資格取得を促しています。受講するセミナーや資格講習は会社が指定するのではなく、社員自身が受講したいセミナーを選択することにより、各自が高い意欲を持って受けられるようにしています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得支援
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
・1級造園施工管理技士
・2級造園施工管理技士
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・1級建築施工管理技士
・2級建築施工管理技士
・1級建設機械施工技士
・2級建設機械施工技士
・1級舗装施工管理技術者
・2級舗装施工管理技術者
・小型移動式クレーン運転 技能講習(4tユニック等)
・車両系建設機械運転技能講習
・不整地運搬車運転技能講習
・玉掛技能講習
・職長教育
・危険物取扱者
・道路除雪講習
・伐木作業の業務(チェンソー取扱者)
・刈払機取扱作業者
・その他
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、国士舘大学、首都大学東京、名城大学

採用実績(人数)     2019年 2021年 2022年
大卒   1名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 理工学部 経営学部 都市環境学部 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280289/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

坂本土木(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン坂本土木(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

坂本土木(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
坂本土木(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 坂本土木(株)の会社概要