最終更新日:2025/3/17

(株)Skyward

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • インターネット関連
  • 通販・ネット販売
  • ソフトウエア

基本情報

本社
福岡県
資本金
300万円
売上高
1,716,054,190円 令和5年8月31日
従業員
社員34名 パートアルバイト35名
募集人数
1~5名

自分らしさを大切にできるから、お客様の笑顔を大事にできる。目配り・気くばり・心くばりの徹底が、圧倒的な実績に繋がっています【楽天市場での各ランキング連続1位】

エントリーの受付を開始しました! 株式会社Skyward/採用担当 (2025/03/17更新)

◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━ ◆

皆さんこんにちは!
株式会社Skyward/採用担当のイエンです!

2026年卒の新卒採用を開始いたしました!

説明会ご予約受付中です。
各セミナー画面をご確認ください。

ホテル・アパレル・スポーツ・鉄道・ゲーム・食品や事務職などなど、、、
様々な業界・職種に興味がある方に、
弊社の説明会に参加していただいています。
まずは一度、説明会にご参加ください!

ご応募お待ちしております!

◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━ ◆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    もつ鍋・水炊きの通販事業で楽天鍋ランキング410週以上1位の実績があります。

  • 戦略・ビジョン

    通販事業を主軸に、生まれ育った福岡の食文化を全国へ広めていきます。

  • やりがい

    通販でどこでも手に入る時代だからこそ、お客様に喜んでいただけるよう日々励んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
楽天ショップオブザイヤー2年連続受賞!食品ランキングでも連続1位を獲得している人気店です。一つひとつの商品と、お客様との交流を大切にすることを信条としております。
PHOTO
職場内は、ニックネームでお互いを呼び合い、私服勤務でリラックスした雰囲気で業務しています。しかし「お客様のありがとうのために」という熱い想いは皆共通です!

「ごちそうさま」ではなく「ありがとう」、この一言がSkywardの原点!

PHOTO

まだまだ発展途上の会社ですが、これからもお客様のありがとうのために、どんどん挑戦を重ねていきます

私たちSkywardの原点は、1981年創業のもつ鍋・水炊きの実店舗「博多若杉」です。

「博多若杉」では、特別なサービスを提供しているわけではなく、一般的ないち飲食店であるにも関わらず、多くのお客様がお帰りの際に、「ごちそうさま」ではなく「ありがとう」というお言葉をかけてくださるお店でした。

これは、どういうことなのか?

先代が作り出すこの不思議な現象を、私は目の前で見つめ続けました。「料理の腕はもちろんのこと、先代がお客様を思いやる、このホスピタリティが際立っているから」こそ、この現象が起きているのだと理解したのです。

先代の想いや考えに、深い感銘とビジネスの真髄を見た私は、「お客様のために何ができるのか」というシンプルな思考を突き詰めながら、日々お店に立っていました。そしてある日、「このもつ鍋の味を、ふるさとの母に食べさせてあげたい」というお客様のつぶやきを耳にします。

その声に全力で応えようと、一歩踏み出したことで生まれたのが、通販事業を主軸に爆発的に業績をのばしているSkyward。

私は、通販事業という顔の見えないお客様との接客窓口に、実店舗で圧倒的にお客様から支持をされていた接客のプロを配置。窓口スタッフは、画面の向こうにいるお客様の表情や想いを懸命に読み取ることで、更に接客技術を磨き、細やかな感性を育み、業務に励みました。その繰り返しが、楽天鍋ランキング410週以上1位獲得、という結果に。

華やかな実績が目立つ弊社ですが、「お客様」に感謝される商いとはテクニックではなく、日々修練により培われる人間力の賜物であるという信条こそがSkywardのすべてです。

社名のSkywardは、「空に向かって」という意味を持ちます。

この社名には、1)商品を天高く空の彼方へ送り出す。2)社員が空を見上げる心のゆとりを持ちながら、現状に満足せずに、常に人として成長を続けて欲しい。という2つの願いが込められています。

株式会社Skyward 代表取締役 松尾直幸

会社データ

プロフィール

~・~・~・~・~
■生い立ち
~・~・~・~・~

小さな小さな町の飲食店からはじまった「博多若杉」は、
博多若杉らしくある為に、多くのチャレンジを続けます。
自分達のステージを見極め、「ヒト・モノ・カネ」をバランス良く高めていきます。
~・~・~・~・~
■会社の特徴
~・~・~・~・~
飲食店運営から培った豊富な経験を背景に、EC事業とふるさと納税事業で新たな可能性を追求。お客様の期待を超える品質とサービスを提供するため、独自のノウハウと価値観を活かしながら日々進化しています。

~・~・~・~・~
■こんな人活躍してます!
~・~・~・~・~
年齢層:20~
性格・雰囲気:探求心旺盛で明るく、まったりとした雰囲気を大切にしています。

マーケティング部門では、ECモールで高い評価をいただくために、話題のトレンドを一歩早く捉え、PV数の分析をしており分析力の高い人が多いです。
業務では、チームでの活動になるため話題のトレンドを常に共有しているお話大好きな人が集まっています!

~・~・~・~・~
■特徴的な社内制度
~・~・~・~・~
社内で出された意見はすべて採用!
親切・ていねいな対応も当社の強みで、背景には、自由な風土と「提案制度」があります。1件提案するごとにアイデア料が支給され、基本的に不採用はなし。なんでもやってみる方針なので、社員も前向きになってくれます。
モチベーションを上げるユニークな制度によって、改善策を考える習慣が定着。「箱の中身がわかるようガムテープの色を変えよう」「棚の並べ方をこうしてみよう」など、数々のアイデアが実現しています。

事業内容
■Eコマース事業
■生産事業
■ふるさと納税事業
■システム開発事業
■飲食店舗事業

≪町の飲食店から全国へ≫
複数店舗の飲食事業から、博多の食文化を届けるEC事業へ。

ISO取得への挑戦の結果、百貨店や自治体へ商品を卸すことが可能な食品メーカーへと変容しました。

自社の成長を支えるシステム開発を販売する事で、社会課題の解決にも取組みます。
ふるさと納税事業では、地方創生へ寄与することで社会貢献に努めます。

----------------------------
▼Skywardを知るキーワード
#生産 #EC#ふるさと納税 #地域創生
#もつ鍋 #若杉 #楽天ランキング #ベンチャー #福岡企業

PHOTO

社員数も増え、新卒社員を迎える土壌も醸成されてきました。これからは、先輩社員と新卒社員が互いに良い刺激を与えあいながら、現状に満足することなく成長していきます。

本社郵便番号 810-0074
本社所在地 福岡県福岡市中央区大手門一丁目2番23-1401号
本社電話番号 093-701-9737
設立 2008年1月
資本金 300万円
従業員 社員34名 パートアルバイト35名
売上高 1,716,054,190円 令和5年8月31日
平均年齢 41

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、管理職研修、自己啓発セミナー、県外パートナー企業への訪問、自治体との共同研修等
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格取得費用の補助及び会社が推進する外部研修費用の全額負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
四半期ごとに各事業部長と人事担当者によるキャリア等に関する相談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口県立大学
<大学>
九州栄養福祉大学、長崎国際大学、九州産業大学、北九州市立大学

※新卒採用初年度のため既存社員の実績

採用実績(人数) ※新卒採用初年度のため実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280392/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)Skywardを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Skywardの会社概要