最終更新日:2025/4/14

日経印刷(株)

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 出版
  • 広告制作・Web制作
  • 紙・パルプ
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「白書の日経」と言われるぐらい、国の行政機関である中央省庁が刊行する白書作成を得意としています。
PHOTO
本だけでなく、チラシ、ポスター、チケット等、紙製品の印刷をワンストップで造る製造体制があります。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

営業職は、お客様と伴走して、一緒にモノづくりを考えていくことが仕事になります。
お客様から印刷物や広告物のお困りごとを聞いて、お見積もりを作ったり企画を一緒に考えてご提案をしていきます。
営業というと、仕事を取ってきたら他の部署に引き継いで終わりというイメージがある方もいるかもしれませんが、日経印刷の営業はお客様の元に製品が届くまでを一緒にサポートします。
お客様から入稿された原稿のチェックや、現場から上がってきた印刷物の確認、お仕事の始めから終わりまでのトータルの進行管理も行います。
お客様の作りたいイメージ通りの製品が仕上がるよう、お客様と営業の二人三脚で一緒にモノづくりを考えサポートするのが仕事です。

配属職種2 製造職

製造職は、実際にパソコンや専用の機械を使って自分の手でアイデアを本の形に変えていくのがお仕事です。
工程ごとに部署が分かれているので、お仕事の内容も部署によって違います。
制作部は、パソコンを使って文字や画像データを紙面データに作り上げる。
製版部は、画像の色味の補正、印刷に必要なプレートを出力。
印刷・製本部は、専用の機械を使って製品作りを行います。
自分の手で製品のカタチになっていくのを実感できるのが製造職の特徴です。

配属職種3 事務職

事務職は、部署ごとに仕事内容が分かれていますが、共通して言えるのはお仕事の進行を管理して、働く仲間をサポートするのがお仕事です。
営業サポートは、営業が取ってきたお仕事の事務処理や、製品の納品手配、用紙の手配などを行います。
生産管理部は、現場のスケジュール管理や、外部の協力会社とのやり取りなどをおこなっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
5月に説明会後、1カ月半~2カ月程度で内定出しとなります。
選考方法 書類審査、適性検査、筆記試験、面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 選考に必要な応募書類は会社説明会にてお渡しいたします。
説明会はオンライン・対面どちらかを予定しています。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

どの学部も選考の対象となります。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費支給、時間外手当支給(残業・休日出勤)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 年間122日 週休2日(土・日)、祝日
※勤務部署によってはシフト勤務となる場合があります
年末年始(12月29日~1月4日)
夏季休暇3日、慶弔、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

社保完備:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
□産休制度
□育児制度
□介護制度
□定年後再雇用制度
□子女入学祝金制度あり
□グループ持株会制度有り
□健康診断(年1回)

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    製版部・印刷部は、シフト勤務・夜勤がございます。
    シフト例:12:30-21:30
    夜勤例:20:30-翌5:30

    ※途中1時間の休憩あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-15-5
TEL: 03-6758-1001
人事総務部 採用担当
URL https://www.nik-prt.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@nik-prt.co.jp
交通機関 JR総武線:水道橋駅西口より徒歩7分、飯田橋駅東口より徒歩10分
東西線:九段下駅7番出口より徒歩5分、飯田橋駅A5出口より徒歩6分
有楽町線・大江戸線・南北線:飯田橋駅A2出口より徒歩10分
半蔵門線・都営新宿線:九段下駅5番出口より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

日経印刷(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日経印刷(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日経印刷(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日経印刷(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ