予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社は福祉に限らず多角的な事業に取り組み成長と挑戦を続けております。若手社員も多く、プライベートな時間も大事にできます。社員それぞれのライフイベントを大切にできるのも当社の強みの一つです。説明会や見学会に来ていただければ当社の魅力を十分に感じていただけると思います!皆様からのたくさんのご応募お待ちしております!#内々定まで最短2週間#マイナビだけでエントリー受付中
子どもが成長する姿に関われる、かわいいやりがいのある仕事です。
社員それぞれのライフイベントを大事にでき、プライベートな時間も大切にできる会社です。
2023年度の月平均所定外労働時間は2.9時間で短いです。
「風通しは抜群!スタッフ間で密に情報を共有し、助け合えるから仕事が楽しい。いつも支えてくれる仲間がいるので、安心できるんです」(写真右から難波さん、藤原さん)
●学生時代に児童指導員のアルバイトをしていたんです。その経験を広げたいと思い、入社を決めました。私が勤務する放課後等デイサービスHARU池田には、毎日10人前後の子どもたちが通っています。2023年に開所した新しい施設なので、小学校低学年の子が多いです。放課後等デイサービスは保育園や幼稚園と違い、小学生から高校卒業まで長く成長を見守れるのがいいですね。 施設では宿題や遊びのほか、カリキュラムを用意していますが、子どもたちは一人ひとり、個性も違います。宿題をしたくない子もいれば、苦手ながらやり遂げたい子もいます。どう手伝うかを見極めていくのが難しいですが、最近は相談もしてくれるようになってうれしいです。心がけているのは、プラスの言葉を使うこと。「走らないで」よりも「歩くよ!」と言う方が、信頼関係が築けると思うんです。子どもだけではなく、保護者を含め家族全体を支援するのが私たちの役割。現場経験を積み、勉強会で知識も蓄え、しっかり支援をしたい。スタッフ同士の情報共有や連携も取れている当社で、将来は児童発達支援管理責任者を目指したいと思っています。(児童指導員/2023年入社) ●放課後等デイサービスHARU池田で児童指導員をしながら、公認心理師としての役割を担っています。他の子より適応しづらい子の心理状態を見極め、その子のペースで進められるようにサポートしていくんです。また、保護者の悩みにも寄り添います。たとえば、家での関わりが何らかの行動につながっているとわかったら、その関わり方を変えていくようにします。アドバイスもしますが、一緒に考えることが多いです。 まだ入社3ヶ月で右も左もわからない状態ですが、やりがいを感じる場面はたくさんあります。たとえば、何をいっても「イヤー!」と言っていた子が、私たちと関わって変化していく。成長に喜びを感じています。これからも研鑽を積み、公認心理師として役に立ちたいと思っています。当社の「すべての人へ自立と成長と自信を」という理念は、子どもだけでなく私たちスタッフにも向けられているんです。自立を目指しつつ、協調性も大切にしているところが魅力なんですよね。児童発達支援管理責任者になって、キャリアアップを果たしたいです。(公認心理師/2024年入社)
「すべての人へ自立と成長と自信を」弊社では「自立」「成長」「自信」の3つを大切にしており、この3つをすべての人へ提供することを理念としています。「自立」には経済的な自立や身体的な自立など様々な種類の自立があります。弊社の理念では精神的自立のことを指します。これは自分の人生を自分でデザインできている状態のことを言います。自分の人生を自分で決める。その中で人に助けてもらいたい時に助けてと言える。これが人生を豊かにする一つの要素だと考えています。「成長」とは「できなかったこと」が「できる」ようになることだと考えています。成長の積み重ねていくことが、常に自分を大切にできる自己愛に繋がると考えています。「自信」とは自尊心ではなく、ありのままの自分を受け入れ、その存在価値を認めることだと考えています。「人と比べて自分はできる。だから自信がある。」「人と比べてできない。だからダメな奴なんだ。」人との比較や結果で上下してしまうような自尊心は本来の自信ではなく脆いと考えています。「今はできないけど練習したらできるようになる。」「自分はここが苦手だけど、これだけ助けてもらえたらできる。」このように等身大の自分を認識し、その上で自分の存在価値を認めることができている状態を真の自信だと考えています。「自立」「成長」「自信」を通して、会社に関わる全ての人、社会に貢献します。
男性
女性
<大学> 大阪青山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280804/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。