予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
受注した公共事業(道路・河川・橋・下水道など)の土木工事現場で、予算・安全・品質・原価・工程などの管理を行い、予定の工期内に工事を完成へと導きます。現場での管理業務だけでなく、役所の手続きや役所へ提出する書類の作成なども含め、工事に関わるすべてのことをマネジメントする仕事です。お仕事はほぼ全て県や市から受注する案件です。完成まで3カ月~1年かかるものまで規模は様々です。●工事完成時に達成感が得られる仕事です!現場で作業を行う職人さんと協力し、ゼロからものをつくり上げていくのが施工管理職の醍醐味。工事が完成したときには毎回、達成感が得られます。完成イメージ図よりも、キレイに仕上げられたときの喜びや満足感はひとしおです。●専門知識ゼロからのスタートでもOK!学生時代に土木について学んでいなくても、意欲のある方であれば歓迎します。業務の電子化や自動化に力を入れている当社では、入社後に実務の経験を重ねながら、専門知識や技術を効率よく覚えていくことができます。また、この仕事では現場で作業を行う職人さんや工事現場の近隣の方とのコミュニケーションが大切です。●先輩がOJTで基本業務の習得をサポート!入社後、まずは先輩の下で現場の経験を重ねながら、基本業務を一つずつ覚えていきます。何か分からないことがあったときには、上司や先輩がどんな質問にもお答えしますので、気軽に質問してください。早ければ1年程度で主担当として現場をお任せします。●業務に必要な資格の取得をバックアップ!施工管理職は、資格を取得することで担当できる工事の幅が広がります。当社では、土木施工管理技士の資格を取得するための受験料や交通費などの費用を会社が全額補助しているほか、資格手当を支給するなどの支援をしています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
2回実施予定
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方・入社までに普通自動車第一種運転免許(AT限定可)の取得が可能な方(施工管理職希望の場合は、社用車を運転する必要があるため)・短大卒:専門学科の場合の募集はございません。
高専・専門学校卒の場合、土木建築系学部が対象です。
・施工管理職として総合職での採用となります。・現場は基本東郷町周辺のため、転勤はありません。
(2024年04月実績)
施工管理職(建設土木系学科の院了・大学卒)
(月給)237,500円
237,000円
500円
施工管理職(院了・大学卒)
(月給)231,500円
231,000円
施工管理職(高専卒・専門学校卒)※高専・専門学校ともに建築・土木系学科の場合
(月給)229,500円
229,000円
短大卒(※専門学科以外)
(月給)221,500円
221,000円
※既卒は大卒者と同額※諸手当(その他手当一律<500円>)
6カ月(条件変更なし)
◆社会保険完備◆昇給年1回(7月)◆賞与年2回(7月・12月)※※年2回 計2~4カ月分(業績によって変動有)◆住宅手当※※支給開始から10年もしくは35歳まで※15,000円もしくは30,000円(勤務地から実家まで25km圏内or以上)◆社宅あり◆社用車を1台貸与※通勤利用OK◆社用スマホ支給◆通勤交通費(実費支給※社内規定あり)◆時間外勤務手当(超過分)◆役職手当◆資格取得支援制度◆資格手当◆財形貯蓄制度◆退職金制度◆無料駐車場完備◆制服貸与◆リゾート宿泊施設利用法人会員◆40歳以上は人間ドックの受診(全額会社補助)
*屋内禁煙*敷地内・屋外喫煙スペースあり
転勤はございません。
・休憩80分(昼休憩60分・午前午後各10分)