最終更新日:2025/5/15

(株)武井組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
基本設計から始まり住宅施工、公共土木、地域整備等から最終登記に渡る、総合的な取り組みを展開しております
PHOTO
当社は単に利益追求ではなく、社会貢献の原点を再確認し、これからも皆さまのご要望に誠実にお応えしてまいります。

募集コース

コース名
【☆文理不問☆】【初任給大卒25万円、短大専門卒23万円、年間休日120日】土木・建築施工管理者
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理

公共工事(道路・河川・橋梁・舗装・下水道工事等)
民間工事(宅地造成・駐車場整備・宅内下水工事等)

受注した工事の適正な施工を確保する為、施工管理(施工計画、工程管理、品質管理、安全管理、出来形管理)等を行ない工事の品質確保を図ると共に発注者等と打ち合わせや協議
などを行い、現場責任者として工事を完成させ引き渡します。又、近年は生産性向上の為のドローンを使った測量やICT 施工、又、3次元データを取り入れるBIM/CIMなどIT技術が進められていますので、技術者としてのIT技術も習得していって頂きます。

☆入社後はどういった受け入れ態勢でしょうか?
→最初は先輩社員が同行し、ご経験に応じて案件は調整します。その後、現場の責任者として工事の受注後から完成引渡しまで担当していただきます!

☆案件はどのような案件でしょうか?
→官庁発注の土木工事や舗装工事など。

☆請け負っている工事規模
→官庁小規模工事~数億万円

配属職種2 建築施工管理

現場管理(公共施設・住宅新築、リフォーム・工場等)

受注した工事の適正な施工を確保する為、施工管理(施工計画、工程管理、品質管理、安全管理、出来形管理)等を行ない工事の品質確保を図ると共に発注者等と打ち合わせや協議
などを行い、現場責任者として工事を完成させ引き渡します。又、近年は生産性向上の為のドローンを使った測量やICT 施工、又、3次元データを取り入れるBIM/CIMなどIT技術が進められていますので、技術者としてのIT技術も習得していって頂きます。

☆入社後はどういった受け入れ態勢でしょうか?
→最初は先輩社員が同行し、ご経験に応じて案件は調整します。その後、現場の責任者として工事の受注後から完成引渡しまで担当していただきます!

☆案件はどのような案件でしょうか?
→官庁発注の建築工事や民間から受注する建築工事など
不動産業者からの宅地造成工事など。

☆請け負っている工事規模
→官庁小規模工事~数億万円

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 卒業(見込)書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 留学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大学

(月給)250,000円

192,028円

57,972円

短大・専門高専

(月給)230,000円

176,665円

53,335円

固定残業代
【大学・大学院卒】: 57,972円(40時間分)
【短大・高専・専門学校卒】:固定残業代: 53,335円(40時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。

既卒は最終学歴に応じて支払いをいたします。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月 処遇に変動は御座いません。

  • 固定残業制度あり

固定残業代
【大学・大学院卒】: 57,972円(40時間分)
【短大・高専・専門学校卒】:固定残業代: 53,335円(40時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。

既卒は最終学歴に応じて支払いをいたします。

諸手当 奨学金返還支援制度【月額2万円までの補助】
昇給 年1回 6月
賞与 年2回
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒399-8303
長野県安曇野市穂高5071番地2
株式会社 武井組
Tel:0263-82-2090
meil:takeigumi@green.ocn.ne.jp
URL https://takeigumi.recruitment-info.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)武井組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)武井組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)武井組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ