予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会と面接が一気にできる1day選考会を日本橋オフィスにて開催中です。まずはセミナー画面よりぜひお気軽に希望日をご予約ください。皆さまにお会いできる日を心より楽しみにしております!公式X:https://x.com/sanken_kougyou公式インスタ:https://www.instagram.com/sankenkougyou/
当社ではこれからも独自の技術を創造し続け、より多くのお客様に満足していただけるよう樹脂・金属の試作部品の製作を行います。
当社は昭和52年の創業以来一貫して、独自に開発した治具による樹脂・金属の試作部品の製作に、日々研鑽して参りました。私たちが開発した技術は、すべてお客様のために存在していると考えており、お客様が求めるものを作ってこそ意味があるのです。作れるものを作るだけでは、ただの作業であり、お客様が求めるものを作るからこそビジネスであると考えています。当社ではこれからも独自の技術を創造し続け、より多くのお客様に満足していただけるよう樹脂・金属の試作部品の製作を行います。
■【生活必需品から人工衛星まで】世界でたった一つを創る驚き創出集団三研工業の特徴はただのものづくりではなく【驚き】を創ること。ボールペンなどの日用品から人工衛星といった宇宙産業まで幅広い業界で生まれる商品の試作を扱うのが当社。世の中に試作を扱う会社は数多くありますが、ほとんどの会社は決まった業界の試作しか扱いません。一方で三研工業は業界の制限は一切なし。これもお客様からいただいたオーダーに何が何でも応じる、という志があるから。だからこそ「三研工業さんに任せれば大丈夫」とお客様からも絶大な信頼を得ています。金属加工や樹脂加工に対しては、ラフ図やお客様からの希望をうかがい、図面がなくとも試作品の設計・図面作成からお手伝いすることが可能です。試作には今では当たり前になった商品や構造を先駆けて作り出す面白さがあります。一般的な100円ライターの構造を作ったのも当社の技術者です。大手企業のまだ世に出ていない商品を企画段階から手がけることもでき、携わった商品が店舗に並ぶ喜びは言葉にできません。これまで構築してきた経験・ノウハウを活かし、これからも「三研工業さんそんなことまで出来るの!?」と【驚き】を生み出し続けます。■メディアにも注目される驚き創造企業としての志納期や形状などお客様からいただいたどんなニーズにも必ず応じてきた当社。お客様との商談の際に、設計担当を呼びその場で設計図を書いたり、製造部門に試しに作ってもらったりなどリアルの現場で驚きをつくり続けています。この志が注目され、TBSラジオの番組に代表の岩田が出演したり、エアビーアンドビーの執行役員の方と『付加価値という名の驚きをつくる企業』同士の対談が実現し、インターネット上の記事として取り上げられるなど、注目度が高まっています!あなたも、私たちと一緒に人々に驚きを提供し、世の中をワクワクさせる仕事をしませんか?
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、江戸川大学、大妻女子大学、神奈川大学、北里大学、國學院大學、国士舘大学、女子美術大学、白百合女子大学、専修大学、多摩美術大学、中央大学、東海大学、東京都立大学、日本大学、武蔵野大学、明治学院大学、立正大学、立命館大学、麗澤大学、和光大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281158/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。