最終更新日:2025/5/15

リンクステック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
国内外の顧客を東京本社にて管理。営業職は海外出張で英語力を活かすチャンスがあり、研修などで習得。グループ会社の連結決算等を担う事務部門でのキャリア形成も可能。
PHOTO
東京本社は社員同士の顔が見やすいように業務スペースを設計。相談事があった際はスムーズに話せます。休憩室もカフェのような空間で、オン/オフの切り替えがしやすい。

募集コース

コース名
事務系総合職コース
本社及び工場で営業職もしくは事務系職種を経験しながら、管理職をめざしていただくコースです。入社後は営業部や財務経理等への配属となります。皆さんの適性に応じて職種変更の可能性もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 国内・海外営業

東京本社の法人営業職として、国内外の顧客問わず、オーダーメイド型のプリント配線板の開発依頼を受注していただき、材料の仕入れから納品までの管理を行っていただきます。

■主な業務
・半導体検査装置メーカー(新規・既存顧客)向けに、電子部品(プリント配線板)の販売
・営業業務の他、輸出に関する貿易実務
・顧客・・・半導体検査装置メーカー他業界問わず(欧州・北米・韓国・台湾・中国・日本他)


※新人育成について
最初は現場実習に入り、配線板の作り方や製品を学んだ後、営業としてOJTを行います。
1年~2年をかけて既存顧客の引継ぎをしながら1人立ちをしていただきます。

【現場の声】
半導体機器向けの部品が主軸ですが、高いものは軽自動車くらいの単価から、様々な価格帯の商品を取り扱います。顧客からヒアリングをしてオーダーメイドで全て対応をしております。テレアポや飛び込みはございません。チームでの売上達成を重視しており、営業の成功事例などを共有しながら売上UPを目指しています。海外のお客様が多いですが、現在はオンラインでの会議、電話、メールでのやりとりが多くなっていますが出張で現地に赴き、商談をすることもあります。

<求める人物像>
大学・大学院でもプリント配線板を専門的に学んだ人はほぼいません。新しいことに興味を持ってなんにでもトライできる人に期待を寄せています。

(業務変更の範囲)
当社の業務全般

配属職種2 財務経理

東京本社、石岡工場、下館工場いずれかの配属となり、グループ会社の連結決算や工場の原価管理等を行っていただきます。

■主な業務
・予算、決算、資産管理、資金管理、各種企画、原価計算等またこれらに係る社内資料等の作成
・国内工場(茨城県)との各種連携
・経理業務全般

◎グループ会社であるリンクステックYGAとの連携も行い、リンクステックの経営に関わるポジションで活躍いただくことができます。

※新人育成について
最初はOJTを通して指導していきます。資格取得支援制度で、日商簿記2級の資格取得を目指していただきます。

【現場の声】
国内外の顧客がおり、請求書の発行1つとっても対応が異なります。
顧客との良好な関係を築いていくためにも、営業部門との連携が欠かせません。

<求める人物>
自分の行っている業務が事業のどのような側面を担っているかを意識し、自分に必要な知識やスキルを自己研鑽できる方が活躍いただいております。
与えられた業務以外も積極的に習得いただきたいです。

(業務変更の範囲)
当社の業務全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 1次面接(WEBor対面)

  6. 最終面接(対面)

  7. 内々定

説明会にご参加いただく際、先輩社員も参加します。
質疑応答の時間を30分程度設定しておりますので、気になることはなんでもご質問いただけます。
工場見学は対面で面接をした際に実施いたします。

募集コースの選択方法 事務系総合職コースのため、職種の指定はできませんが、ご興味のある職種や将来的にやりたいと思っている仕事について面接でお伺いすることがありますので、その際は意向をお知らせください。
エントリーシート提出時に希望のコースを伺います。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 履歴書提出→書類選考→適性検査→1次面接(WEBor対面)→最終面接(対面)→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 My careerBoxより事前にエントリーシートのご提出をお願いいたします。
説明会にご参加いただいた方に、マイナビ上でご提出のご案内をお送りいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は大学・大学院2026年3月卒業(修了)見込の方
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・法人営業:2名~3名
・財務経理:1名~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務系総合職(大学院了)

(月給)264,000円

264,000円

0円

事務系総合職(大卒)

(月給)245,000円

245,000円

0円

※既卒に関しては最終学歴によります。

  • 試用期間あり

3カ月
※試用期間中の給与は変更ありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当:全額支給
・時間外手当:全額支給(1分単位)
・扶養手当:11,000円(扶養者1人につき)
・家賃手当:入社から30歳までを対象(社内規定あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 賞与年2回(6月、12月)
※昨年実績5.02カ月分(2024年実績)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制、祝日
年次有給休暇:入社月から付与 (勤続年数に関わらず毎年4月に24日/年 付与)
事業所休暇、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇等有
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備、交通費支給
※雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・定年制:一律60歳、再雇用あり(65歳まで)
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・新入社員研修、OJT
・職能別・階層別研修、通信教育
・コンプライアンス研修
・資格取得奨励制度有り

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 東京

・東京本社(東京都中央区京橋2-14-1)
・下館工場(茨城県筑西市小川1500)
・石岡工場(茨城県石岡市大字柏原4-5)
(変更の範囲)
下館工場(茨城県筑西市)
石岡工場(茨城県石岡市)
東京本社(東京都中央区) 

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.75時間/1日

    休憩60分(12:00~13:00)
    ※本社勤務の場合、9:00~17:45(休憩時間60分 実働7.75時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒308-8521
茨城県筑西市小川1500
TEL:0296-28-1331(受付時間:9:00~17:00)
リンクステック(株)
総務人事部 岸 剛史
URL https://www.lincstech.com/
交通機関 ・本社:都営浅草線「宝町駅」、出入口A8すぐそば
・関西営業所:JR線・地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅より徒歩6分
・下館工場:JR水戸線「川島駅」より徒歩約8分
・石岡工場:JR常磐線「石岡駅」より車で約10分、常磐自動車道「石岡小美玉」ICより約7分

画像からAIがピックアップ

リンクステック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリンクステック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リンクステック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
リンクステック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。