予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
▼入社後は住設建材部に配属となり、業界の基礎知識や仕事の流れなどを学ぶことからスタート。商品知識をはじめ、基礎力を磨いた後は、本人の希望や適性により以下から配属先を決定します。------------------■「住設建材部」設備会社や水道会社などのお客様にトイレや洗面台を販売します。最初はルート営業からスタート。お客様のご依頼に対し、お見積もりを提出。商談がまとまれば、商品を発注し、納品します。仕事に慣れてきたら新規開拓にもチャレンジしていただきます。ホテルなどの新築案件では、100個などまとまった数量の発注をしていただきます。小さな部品から大きな予算が動くオーダーまで幅広く対応します。■「住設工事部」キッチンやお風呂などを受注し、施工まで行います。主な取引先は建築関係のお客様。どのような住設備を求めているのかをヒアリングし、お見積りを提出。受注につながれば、担当者として現場管理まで行います。現場管理の主な仕事は、スケジュール管理、品質管理など、先輩に同行しながら徐々に仕事を覚えていきます。社内に現場管理の専任スタッフもいるため、一人で悩むことはありません。有名なホテルをはじめ、学校建設など、大きなプロジェクトに携わる機会も多く、案件の窓口となり全体を動かすおもしろさを感じられます。■「タイル工事部」タイルの受注から工事まで全体を管理しています。仕事内容は住設工事部の営業と大きく変わりませんが、扱うタイルの種類が非常に多く、求められる知識も異なります。1つの現場で何千万円、何億円という数字を動かしながら、取引先と職人の間に立ち、円滑に工事を進める役割を担います。有名なホテルの外観をはじめ、実に様々な建物の施工を手掛けるため、自分たちの仕事がカタチに残されていく喜びを感じることができます。------------------▼求める人物像「誠実」かつ「素直」な姿勢で取り組める方ならきっと活躍できるでしょう。◎宮城先輩からメッセージ◎ 私も皆さんと同じく何もわからない未経験の状態からスタートしました。だからこそ早く吸収できたことも多かったですし、上司や先輩が丁寧に教えてくれるため「どんどん覚えたい!」と前向きに取り組めました。会社自体の雰囲気がとても良く、自分自身今でものびのびと営業に取り組めています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
内々定
営業職
(月給)200,000円
180,000円
20,000円
営業職 営業手当 20,000円
試用期間6カ月
・各種社保完備・駐車場有・退職金制度有・資格取得をサポート(取得費用や受講費用を負担)