最終更新日:2025/5/13

(株)ノムラフーズ

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は生産ライン5つの部門と店舗を、約1週間ずつジョブローテーションします。全体の流れや品質管理、店舗での商品提供などについて学んでから正式配属となります。
PHOTO
数年生産ラインの仕事を経験。その後は生産ラインでキャリアアップするもよし、商品開発・営業・品質管理室などで他部署活躍する道もあります。

募集コース

コース名
総合職コース(初期配属京都予定)
まずは生産部で工場での大量生産における商品製造を学んでいただきます。数年後に商品開発・営業・品質管理など他部署へ異動して自己成長を図り、将来は幹部候補を目指すコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職コース

《入社後の流れ》
入社後約2ヶ月間は新入社員研修の期間です。最初の2週間はグループ4社の合同研修で、ビジネスマナーなど社会人としての基礎、会社の規定、業務内容などを学びます。その後は1週間ずつ、工場の生産ラインと店舗をジョブローテーションします。生産における全体の流れ、品質管理、店舗での商品提供やお客様からのダイレクトな意見などを肌で感じます。そして6月に正式配属。生産部の以下5部門のうちいずれかに所属し、キャリアをスタートさせます。

《生産部 5部門の仕事内容》
1.購買
原材料を荷受する部門。原材料が届いたら段ボールを開けて出し、専用のカゴに移し替えて、それぞれの食材に適した温度で保管します。

2.原料加工
野菜を下処理する部門。生産スケジュールに合わせ、生の野菜をカットしたり、異物を選別したり、原料を袋から出して専用の容器に移すといった下処理を行います。

3.調理
下処理された野菜を調理する部門。煮物をつくったり、野菜と調味料を混合し酢の物をつくったりと、ノムラフーズの味が決まる重要な工程です。

4.計量・包装
商品の計量と包装を行う部門。出来上がったおばんざいやおせち食材を美味しそうに容器へ盛り付けたり、重さを量り、袋詰めするまでの工程を担います。見た目の華やかさが決まる重要な工程です。

5.凍結仕上
急速冷凍・箱詰めを行う部門。盛り付けた後の商品をトンネル式の急速冷凍庫機に入れて冷凍し、個数を数えて段ボールに箱詰めします。当社では急速に冷凍できるノウハウを持っており、多種多様な食材を盛り付けた冷凍おせちでも自然解凍するだけで美味しく食べて頂ける美味しさの秘密でもあります。

《将来のキャリアビジョン》
生産部で上記のような商品製造を数年経験した後は、生産ラインのリーダーへキャリアアップする道や、商品開発・営業・品質管理室などの他部署へキャリアチェンジする道もあります。それぞれ希望の道で自己成長を図り、将来的には幹部候補として活躍されることを期待しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 会社説明会、エントリーシート、一次面接、二次面接、内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一人一人の時間を大切にしているので面接は個別にしております。

提出書類 エントリ―シート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部不問です!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2025年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

0円

別途、残業手当、技能資格手当(規程あり)、交通費支給(規程あり、上限3万円)あり

  • 試用期間あり

試用期間・・・3カ月
労働条件待遇・・・変更なし

  • 固定残業制度なし

残業手当は別途支給

諸手当 残業手当、技能資格手当(規程あり)、交通費支給(規程あり、上限3万円)
昇給 年1回 5月
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日121日(日、祝日休み、一部土曜日休み、長期休暇GW、夏季休暇、年末年始休暇、会社カレンダーに準じる)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:・借上社宅制度(規程あり)
・制服(白衣・長靴)貸与
・定年制(一律60歳)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・401K確定拠出年金制度
・LTD保険制度
・資格取得支援制度
*年2回任意で受講できる通信教育講座を使って、自己啓発が可能です。優秀修了者は全額会社負担あり。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 7:00~21:00
    実働8時間/1日

    所定労働時間(例)
    (1) 7:00~16:00 (休憩1時間)実働8時間
    (2) 8:30~17:30 (休憩1時間)実働8時間
    (3)12:00~21:00 (休憩1時間)実働8時間

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.6時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒612-8394
京都府京都市伏見区下鳥羽西芹川町66番地
株式会社ノムラフーズ
採用担当:澁谷(シブタニ)
電話番号:075-602-1123
メールアドレス:sibutani@nomurafoods.co.jp
URL https://www.nomurafoods.jp/
交通機関 アクセス:
・地下鉄竹田駅、近鉄竹田駅を下車、京都市バスで竹田~国道赤池下車、徒歩7分程度
・近鉄伏見駅から徒歩約25分程度
・京阪丹波橋、近鉄丹波橋から徒歩約25分程

画像からAIがピックアップ

(株)ノムラフーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ノムラフーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ノムラフーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ノムラフーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。