予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
《入社後の流れ》入社後約2ヶ月間は新入社員研修の期間です。最初の2週間はグループ4社の合同研修で、ビジネスマナーなど社会人としての基礎、会社の規定、業務内容などを学びます。その後は1週間ずつ、工場の生産ラインと店舗をジョブローテーションします。生産における全体の流れ、品質管理、店舗での商品提供やお客様からのダイレクトな意見などを肌で感じます。そして6月に正式配属。生産部の以下5部門のうちいずれかに所属し、キャリアをスタートさせます。《生産部 5部門の仕事内容》1.購買原材料を荷受する部門。原材料が届いたら段ボールを開けて出し、専用のカゴに移し替えて、それぞれの食材に適した温度で保管します。2.原料加工野菜を下処理する部門。生産スケジュールに合わせ、生の野菜をカットしたり、異物を選別したり、原料を袋から出して専用の容器に移すといった下処理を行います。3.調理下処理された野菜を調理する部門。煮物をつくったり、野菜と調味料を混合し酢の物をつくったりと、ノムラフーズの味が決まる重要な工程です。4.計量・包装商品の計量と包装を行う部門。出来上がったおばんざいやおせち食材を美味しそうに容器へ盛り付けたり、重さを量り、袋詰めするまでの工程を担います。見た目の華やかさが決まる重要な工程です。5.凍結仕上急速冷凍・箱詰めを行う部門。盛り付けた後の商品をトンネル式の急速冷凍庫機に入れて冷凍し、個数を数えて段ボールに箱詰めします。当社では急速に冷凍できるノウハウを持っており、多種多様な食材を盛り付けた冷凍おせちでも自然解凍するだけで美味しく食べて頂ける美味しさの秘密でもあります。《将来のキャリアビジョン》生産部で上記のような商品製造を数年経験した後は、生産ラインのリーダーへキャリアアップする道や、商品開発・営業・品質管理室などの他部署へキャリアチェンジする道もあります。それぞれ希望の道で自己成長を図り、将来的には幹部候補として活躍されることを期待しています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
2回実施予定
内々定
一人一人の時間を大切にしているので面接は個別にしております。
学部不問です!
(2025年05月実績)
大学卒
(月給)230,000円
230,000円
0円
別途、残業手当、技能資格手当(規程あり)、交通費支給(規程あり、上限3万円)あり
試用期間・・・3カ月労働条件待遇・・・変更なし
残業手当は別途支給
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生:・借上社宅制度(規程あり)・制服(白衣・長靴)貸与・定年制(一律60歳)・再雇用制度あり(上限65歳まで)・401K確定拠出年金制度・LTD保険制度・資格取得支援制度*年2回任意で受講できる通信教育講座を使って、自己啓発が可能です。優秀修了者は全額会社負担あり。
屋外に喫煙スペースあり
所定労働時間(例) (1) 7:00~16:00 (休憩1時間)実働8時間(2) 8:30~17:30 (休憩1時間)実働8時間(3)12:00~21:00 (休憩1時間)実働8時間