予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
品種ごとの特性を調査・選抜し、より高品質かつ育てやすい品種へと改良していく部署です。【具体的には】■品種の特性の調査収穫時期や成長の仕方、病気に対する強さを調査。品種の良い点、悪い点を評価しながら、他品種との違いを明確にしていきます。■親系統の育成・維持生産者や消費者の声を聞きながら、気象や時代の変化を予測し、目的に沿った特性を持つ系統の選抜・育成および、その維持を行います。■種子の品質検査発芽率や純度・病気の有無など、販売に値するかどうかを検査します。■講習会の実施生産者や農協の職員などを対象に、品種の紹介や特性、栽培上の注意点などを説明します。※品目ごとの担当制です。※本社勤務ですが、農場での調査や出張もあります。
品種の調査圃場や販売用種子の採種圃場の栽培・管理を行う部署です。【具体的には】■圃場の整備圃場の土質や状態、天候などを見極めながら、圃場を整備します。また育苗や交配を行うハウスの準備も行います。■栽培管理種まきから収穫に至るまでの管理を行います。苗の管理、圃場への定植やその後の追肥や除草、農薬散布による防除など、作業は多種多様です。気象や植物の状態に注意しながら農場を管理します。■販売用種子の採種育種部が開発した品種の採種を行います。花を咲かせ、交配させるまでの長期間の栽培となるので、気象や病気の発生などに一層注意しながら、高品質な種子を採種します。※農耕車に乗用しての作業が多いため、大型特殊免許をお持ちの方は歓迎いたします。
種子の品質管理や貯蔵管理を行う部署です。【具体的には】■採れた種子の精選採った種子はそのまま使えるわけではなく、土や小石、草などの異物、形や品質が良くない物を除去する必要があります。そのため目視での確認や専用の機械を使い精選をします。■販売種子の準備育種部からの発芽試験の結果を受けて、さらに調整を重ね、より高品質な種子の準備をし販売に繋げています。■貯蔵・在庫管理各品種の在庫や品質を把握、整理しながら、種子の適切な条件での貯蔵・管理を行います。
受注内容をもとに伝票を作成し、荷造り・出荷する部署です。【具体的には】■注文・お問い合わせ対応全国の種苗会社や種苗店を中心に、FAXや電話でのご注文を頂き伝票作成していきます。電話での品種や栽培についての質問にも対応しています。■店頭でのお客様対応地域の生産者が直接来店し、当社の種子だけではなく、他社の種子や農薬を買いに来て下さいます。そのため、種苗メーカーとしてだけではなく、町の種苗店としての役割も担っています。■出荷伝票を元に品種や数量に注意しながら丁寧かつスピーディーに梱包し、出荷していきます。■事務作業各部署の橋渡しとして、発芽や品質の情報共有や過去の実績を元に生産計画の提案をします。また、カタログや絵袋も作成していきます。
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
二次選考1日職場体験
内々定
育種部:農学系学部(専門的な知識が必要な仕事の為)生産管理部:できれば農学系学部品質管理部:学部問いません販売部:学部問いません
(2023年04月実績)
大学院了
(月給)245,000円
210,000円
35,000円
大学卒
(月給)235,000円
25,000円
短大、専門卒
(月給)205,000円
195,000円
10,000円
勤務手当(一律)大学卒は25,000円、大学院了は35,000円、短大・専門卒は10,000円支給いたします。2026年度採用より基本給の賃上げを検討しています。
3カ月。給与条件は同じ。
各種保険(健康、厚生、雇用、労災)あり年一回社員旅行あり(費用は会社負担)資格取得時に補助あり
本社は愛知県名古屋市、研究圃場は愛知県知多郡にあります。