予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■土木国土交通省や厚生労働省、九州地方整備局、鹿児島県の案件など、公共事業を中心に、道路や橋梁、砂防工事などを手掛けています。■港湾公共工事を中心に港や防波堤の工事を手掛けています。大型工事の下請けをすることもあれば、自社所有する特殊船舶をチャーターすることもあります。(島内、鹿児島県の案件がメインですが、場合によっては県外に行くこともあります)■建築公共案件と民間案件のどちらも請け負います。学校や防衛省関係の建物、地域の基幹病院など、大型案件に携わることもあります。※配属先は本人の希望を優先します※建築や土木を学んでいる方はもちろん、未経験からチャレンジする方も応援します――新入社員研修について研修施設で新入社員を対象としたマナー講習に参加しています。奄美大島内や鹿児島県内の建設業界に入社した新入社員と一緒に、3~4日の宿泊研修となります。その後は配属先でOJT研修を実施。まずは、現場で作業員の方がどのような仕事をしているのかを知り、同時に施工管理の基礎知識を先輩や上司から学びます。右も左もわからないところから、優しい先輩たちに教わることができるので安心です。――将来のスキルアップ現場を一人で動かせるようになるまで、先輩や上司のもと、経験を重ねてください。将来は、施工管理技士(1級、2級)や建築士(1級、2級)などの資格をめざすことも施工管理者の目標。資格取得に関する費用はすべて会社で負担します。仕事が終わった後、自分たちで勉強する時間もあり、先輩や上司に教わることができます。また、資格を取得すれば、資格手当が支給されるため、ベースアップにつなげることができます。◎先輩からひとこと優しい先輩が多く、未経験から着実に成長できる環境があります。島に暮らしてみなければ、知り得ない経験も多く、豊かな人生を過ごしたい方にもぜひ興味を持っていただけたらと思います。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、または既卒後3年以内の方です。
土木・建築系の学部、学科
大学院、既卒
(月給)246,872円
225,672円
21,200円
大学、既卒
(月給)240,872円
219,672円
高専、既卒
(月給)234,872円
213,672円
短大、専門学校、既卒
(月給)231,872円
210,672円
現場勤務手当 一律10,000円住宅手当 一律5,000円(※住宅形態に関わらず全員に支給)通信手当 一律2,000円通勤費 一律4,200円
試用期間は3ヶ月となります。同条件
・各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)・退職金制度・法定外労災補償制度・鹿児島県建設業企業年金基金・生命保険加入制度(会社負担)・奨学資金企業代理返還制度・産休・育児休業制度・資格取得支援制度・社員寮あり・社員旅行・新年会など
奄美群島及び十島村
休憩時間は10時から15分、12時から1時間、15時から15分の合計で1.5時間となります。各現場の始業は8時からとなり、自動車の乗り換え等の時間も含みます。