最終更新日:2025/7/10

函館タナベ食品(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
資本金
5000万円
売上高
2023年度 7億8千万
従業員
40名
募集人数
若干名

【文理不問・年間休日124日・転勤なし】「北海道のうまい!を函館から」をテーマに食を通じてお客様に感動と幸せを提供できる会社を目指しています。【稼げる工場職!】

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/07/10更新)

伝言板画像

弊社のページをご覧いただき、ありがとうございます!
函館タナベ食品の採用担当です。

【文理不問!】2026年卒の新卒採用積極受付中です!

WEB開催の説明会・セミナーも随時日程追加中です。
興味のある方はぜひ予約の上ご参加ください!
もちろん工場見学も対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

おいしいたらこ、明太子、海鮮しゅうまいを作る喜びを一緒に共有しませんか?

皆様のエントリーお待ちしております!

#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    仕事を通じてやりがいを感じながら自己成長できる場を提供しており、地域活性化にも貢献しています。

  • 職場環境

    年間休日124日で休暇制度が充実しています。

  • 戦略・ビジョン

    北海道のうまい!函館からをテーマに食を通じてお客様に感動と幸せを提供できる会社を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
「いかしゅうまい」「かにしゅうまい」「帆立しゅうまい」3品揃っての最高金賞獲得実績があります☆
PHOTO
ベルギーに本部を構える国際食品品評機関「モンドセレクション」に毎年商品を出品。これまでに最高金賞を数多く獲得しています!

あなたの力で「モンドセレクション金賞」獲得も夢じゃない・・・??

PHOTO

地域の盛り上げにも尽力。「北海道のうまい!を函館から~」代表取締役 田邉元久さん

函館タナベ食品は、2004年に設立された食品メーカーで、北海道の豊かな自然の恵みを活かした高品質な製品作りを行っています。代表的な製品であるタラコや明太子、海鮮しゅうまいは、地元産の新鮮な食材を使用し、「本物の味」を追求しています。国内で流通するタラコや明太子の97%が輸入原卵を使用する中、当社は北海道近海で獲れた新鮮なスケトウダラの卵を使用し、独自の製法で製造。これにより、お客様に感動を与える製品を作り上げています。

特に「いかしゅうまい」は、地元の真イカや鶏卵、タマネギなどを使用し、八雲町熊石産の海洋深層水から釜炊きされた塩を使用するなど、地域の食材をふんだんに取り入れてスタートしました。このように、地元に根差した企業活動を通じて、函館という街の魅力を最大限に引き出し、地域経済にも貢献しています。

また、函館タナベ食品は国際的な食品品評会「モンドセレクション」などで数多くの金賞を受賞しており、商品の品質は高く評価されています。特に、「いかしゅうまい」「かにしゅうまい」「帆立しゅうまい」の3品は、11年連続で最高金賞を獲得し、他にはない品質を誇ります。これらの業績は、徹底した品質管理と製造工程での手間暇を惜しまない姿勢から生まれた成果です。

函館タナベ食品は「攻めの経営」「安定的な企業経営」「地域貢献」を大切にしており、地元に根ざした企業としての責任を果たしています。また、社員の成長を支えるため、働きやすい環境作りにも注力し、仕事を通じてやりがいを感じながら自己成長できる場を提供しています。地域活性化にも積極的に貢献しており、観光資源を活かした新しいイベントの創出や地域の魅力発信にも力を入れています。

函館タナベ食品で働くことは、地域に貢献しながら高品質な製品を作り、食文化を発信する仕事に携わるチャンスです。北海道の食材を愛し、食の美味しさを追求する情熱を持つ学生の皆さん、ぜひ当社で新たな挑戦をしてみませんか?

会社データ

プロフィール

【愛されて20周年!】2004年8月に創業し、丸20年を迎えた「函館タナベ食品」は北海道の恵まれた食材を使用したハイクオリティな「たらこ」、「辛子めんたいこ」、「海鮮しゅうまい」の製造、販売をメインに業務に励んでおります。

【マーケット拡大中!】お土産品や贈答品のほか、全国量販店向けの業務用商品、催事などで対面販売する商品など様々な売り場で取り扱って頂いております。
近年ではコンビニエンスストアのおにぎりの具材に採用されるなど、積極的にマーケットを拡大中です。

【TVCM放送中!】本社工場のある北海道では創業当初からTVCM放送中!
「うまいべぇ~!食べてみれや!」のフレーズは道民の方ならきっとご存じの方も多いはず!

私たちと一緒に、より良い商品づくりに取り組んでみませんか?
興味を持っていただけたら、ぜひエントリー・セミナー予約をお願い致します!
皆様のご応募お待ちしております。

事業内容
「北海道のうまい!を函館から」をスローガンに、北海道の豊かな資源を活かした商品、品質にこだわった良質な商品づくりに取り組んでいます!
・国内で約6%しかない北海道産の原卵を使用した「近海子」
・こだわりの秘伝のタレに漬込み48時間熟成させた「たらこ・辛子めんたいこ」
・石臼ですり身を練り込みふんわり柔らかジューシーな食感に仕上げた「海鮮しゅうまい」
などなど、こだわりのポイントは語りつくせないほど!
社員一丸となって真面目に商品づくりに取り組む会社です。

#商社#食品#WEB販売#モンドセレクション#金賞
#北海道#函館#地域密着#地元#地域活性#地域貢献
#管理#営業#経営#健康#商品開発#企画#経済#マーケティング
#コスト削減#効率化#SDGs#転勤なし#文理不問#休暇制度あり
#福利厚生#昇給あり#賞与あり#残業が少ない

PHOTO

『北海道のうまい!を函館から』をテーマとして食を通じてお客様に感動と幸せを提供出来る会社を目指しています!

本社郵便番号 041-0808
本社所在地 北海道函館市桔梗5丁目28-17
本社電話番号 0138-47-2323
創業 2004年8月
設立 2004年8月
資本金 5000万円
従業員 40名
売上高 2023年度 7億8千万
事業所 東京営業所 東京都銀座5丁目13-16 ヒューリック銀座イースト3F
業績 令和5年度売上 7億8千万
主な取引先 全国有名百貨店、全国中央卸売市場、地方卸売市場、日本郵便、不二屋本店、魚長食品、一般ユーザー 他
関連会社 株式会社 東京かねふく
沿革
  • 平成16年8月20日
    • 函館タナベ食品株式会社 設立
      『北海道の旨い!を函館から』をテーマに、地域密着型企業として、産地ブランドを活かし、グローカルカンパニーを目指す。
  • 平成17年
    • ・モンドセレクション
      「いかしゅうまい」が最高金賞受賞                               「たらこ」「明太子」で金賞をそれぞれ受賞
      ・北海道新聞にて「世界が認めた味」と取り上げられ全国の百貨店の出展依頼が殺到。
      ・函館市新技術新製品開発特別賞受賞。
  • 平成18年
    • 北海道産にこだわったたらこ生産開始。森町の加工屋さん、漁師さんとの取り組み。「京北スーパー」様とのお取り組み開始。GWからCMスタート。


  • 平成20年 
    • 『北海道チャレンジ企業』『創業部門』受賞
  • 平成21年
    • 昆布漁師さんと『昆布の若芽』の収穫。2tの水揚げからスタート
  • 平成24年
    • 『昆布の若芽』で函館圏土産品推奨会『函館市長賞』受賞
      地元漁協との取り組みも評価
      テレビ東京 『ガイアの夜明け』
      日本テレビ 『満点☆青空レストラン』
      などメディア出演を果たす。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
先輩社員がしっかりと仕事をサポートします。
また、グループの工場に研修に行ける場面もあり自社にとどまらず沢山吸収できます!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
先輩社員が親身になってサポートいたします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
酪農学園大学

採用実績(人数) 2016年 大卒 1名
採用実績(学部・学科) 農食環境学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2020年 0 1 1
    2016年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2020年 1 1 0%
    2016年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281498/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

函館タナベ食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン函館タナベ食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

函館タナベ食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
函館タナベ食品(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 函館タナベ食品(株)の会社概要