最終更新日:2025/3/25

税理士法人横浜総合事務所

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
社内規定により非公開
従業員
60名

「変わらないは、つまらない。」

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!税理士法人横浜総合事務所の採用担当です。
当社の採用ページにアクセスしていただき、ありがとうございます!

ただいま会社説明会を実施しています。
少しでも興味のある方は、是非エントリーください☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の平均勤続勤務年数は6年で長く働く人が多いです。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度の他、在宅勤務・時短勤務制度や産休・育児休暇もあり、働きやすい環境です。

  • キャリア

    入社後1~2年間は税務・会計の経験を、その後顧客先対応を経験し、様々なキャリアを広げることが可能です。

会社紹介記事

PHOTO
関連会社や各分野のスペシャリストと連携し、「TEAM yoko-so」として会計業務、経営改善、M&A、承継、DX支援など、お客さまの課題解決を多角的にバックアップしています。
PHOTO
全従業員がワンフロアに揃い、チームを超えた相談も活発。毎月1回のシャッフルランチでは、くじ引きで決めたグループでランチに出かけ、社内の交流を広げています。

経営者のパートナーとして信頼を育み、「未来」のためにお力添えする仕事です

PHOTO

「経営者の皆さんを末永く支える仕事を楽しみましょう。会社の様子や雰囲気は公式Instagramでも発信中です!」(山本)

私たちがめざすのは、経営者の方々のパートナーとして5年後、10年後のビジョンを一緒に描き、実現に向けて伴走することです。創業から成長、発展、成熟を経る企業のライフサイクルにおいて、順風満帆に進む企業は少なく、困難はつきものです。だからこそ、一緒に困難に向きあい、壁を乗り越え、その先に広がる未来を一緒に描きます。「経営者の人生に向きあう」と言っても過言ではないくらい、厚く末永い信頼関係を育む仕事であり、一緒に成長を喜びあえるのです。まずは、お客さまがどこに相談したらいいのかわからない、小さな悩みから私たちが受け止め、TEAM yoko-soとして多角的に支援をしています。

おつきあいの長い顧問先が多いことも、その表れの一つです。私自身、数十年来のおつきあいになるお客さまがいらっしゃいます。お客さまと談笑しながら、これまでの歩みをしみじみと振り返ることも。先日、ある企業の創業者である会長さまから「久しぶりだから遊びに来てよ」とお声がけをいただき、訪問したところ、現社長さまから入社されたご子息をご紹介いただきました。三代が一堂に会する場面に立ち会え、ご縁が続くことのうれしさで胸がいっぱいになりました。

経営者のパートナーとして歩んでいくには、まずは経営者の想いを素直な気持ちで受け取ることが大切です。そして、勉強を惜しまず、常にチャレンジする気持ちをお持ちであれば、私たちは成長のための後押しを惜しみません。当法人では「製販分離」を取り入れ、「製造」にあたる仕訳入力や決算処理、申告書作成などの業務と、「販売」にあたる訪問相談やコンサルティングなどの顧問先対応を分けて担当しています。入社後1~2年間は前者の業務にじっくりと専念し、さまざまな業種・業態・規模の税務・会計を経験しながらスキルアップできます。そのうえで、顧問先対応を経験し、監査やコンサルティング、DX支援などへキャリアを広げることが可能です。

当法人では、年次や役職の垣根がなく、気兼ねなく相談しあうところをよく目にします。私も、全従業員の週報にコメントを返すだけでなく、「山本さんはこんなときどう対応しましたか?」といった質問にも喜んで応じています。役職名で呼ばず、若手メンバーも「山本さん」と気軽に話しかけてくれます。学生の皆さんに社内の風通しのいい雰囲気が伝わればうれしいですね。

<代表社員/山本 歩美>

会社データ

プロフィール

<私たちはこんな事業をしています>

組織とネットワークを活用してお客様の「経営」と「ライフプラン」全般についてワンストップで対応いたします!

私たちは、組織を各分野毎にTeam化して専門特化をはかり、社外のネットワークを組織化し、
同時に、明確なTEAMミッション(目的)を共有することにより、お客様のニーズの「専門化」と「多様化」というパラドクスに対応します。

◆Mission
お客様のビジョン実現と真の豊かさの創出をサポートし、社員の自己実現と社会貢献を目指す。

◆philosophy
・Choice theory
 現在は過去の自分の選択の結果であり、未来は今の自分の選択により創られる。
 環境や他人のせいにせず、自分の人生に100%の責任を負います。

・AHO pride
 未来を切り拓けるのは、常に自分の限界を定めない「アホ」な奴らだけなのである。
 胸を張って自分のことを「アホ」と言える自分でありたいと思います。

・Open heart
 心に一点の曇りもなければ目の前の誤解を恐れず、すべてをオープンにできる。
 すべてを開放し、すべてを受容れ、すべてから学び、常に発信しつづけます。

◆Vision
すべての社員に “Vision”を
すべての会社に “Vision” を

なんとなく経営していて100年続くことはない
経営理念と夢をもって歩みつづけるからこそ、100年企業になる

事業内容
・月次・確定決算・税務申告
・所得税関連業務
・経営相談業務、個人FP業務等
本社郵便番号 231-0023
本社所在地 横浜市中区山下町209帝蚕関内ビル10F
本社電話番号 0456412505
開業 1989年6月
税理士登録 1988年3月
資本金 1,000万円
従業員 60名
売上高 社内規定により非公開
事業所 神奈川県横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル10F 
関連会社 (株)横浜総合マネジメント  
(株)横浜総合フィナンシャル 
(株)横浜総合エクスペリエンス
(株)横浜総合アカウンティング
沿革
  • 1988年3月
    • 創業者泉敬介 税理士登録
  • 1989年6月
    • 泉敬介税理士事務所 開業
  • 1992年1月
    • 第一次株式公開支援業務スタート/ワタミフードサービス(株)
  • 1993年10月
    • FPグループ・ライフプラン倶楽部 創立に参画
  • 1998年8月
    • 事務所名「横浜総合事務所」に変更
  • 1999年10月
    • 開業10周年記念講演会(渡邉美樹氏)&交流会 開催
  • 2000年6月
    • 第二次株式公開支援業務スタート/TGIフライデーズジャパン(株)
  • 2005年4月
    • (株)日本M&Aセンターと提携、横浜総合M&Aセンター開設
  • 2008年1月
    • 法人成り、分社化により 税理士法人横浜総合事務所、(株)横浜総合マネジメント 設立
  • 2009年7月
    • 創業20周年記念講演会(渡邉美樹氏)&交流会 開催
  • 2011年4月
    • 関連会社…(株)横浜総合フィナンシャル 設立
  • 2012年7月
    • 関連会社…(株)横浜総合エクスペリエンス 設立
  • 2015年10月
    • 事務所移転(日本大通り約100坪→山下町約250坪)
      リフレッシュルーム、セミナールーム、各種接客ブース完備
  • 2017年1月
    • 税理士法人代表を山本歩美に承継
  • 2019年9月
    • 創立30周年記念祝典開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり

入社後は先輩社員が教育担当としてしっかりサポートいたします。

・社内新人研修(新人研修、理念研修等)
・外部ビジネスマナー研修
・ジョブローテーションによる業務・実務研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、横浜市立大学、専修大学、相模女子大学、駒澤大学、青山学院大学、東洋大学、明治大学、小樽商科大学、関東学院大学、中央大学、東京都立大学、北海学園大学、亜細亜大学、産業能率大学、新潟産業大学、明星大学、文教大学、神奈川大学

採用実績(人数) 2024年 大卒 3名
2023年 大卒 2名
2022年 大卒 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 1 2
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281571/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

税理士法人横浜総合事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人横浜総合事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人横浜総合事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
税理士法人横浜総合事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 税理士法人横浜総合事務所の会社概要