最終更新日:2025/7/24

(株)NINAITE

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道
資本金
(株)NINAITE:2000万円
売上高
7億円
従業員
正社員36人 派遣社員150名程度
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★地方で年収1000万円を20代で目指せます★【グローバル】ベンチャー・120%成長・外国籍在籍率25%・【海外出張・駐在あり】

  • 積極的に受付中 のコースあり

YouTubeはじめました!仕事内容や、私達の価値提供が覗けます。 (2025/06/10更新)

伝言板画像

動画は毎週金曜日に更新されます!
日本からグローバルな仕事を実現する私達の実態がわかります。
ぜひ御覧ください!
https://youtube.com/channel/UCAM59iRadHy8324BpJOCYRg?si=Gal4PKyGpw5BvJuV 

#内々定まで最短2週間 #スピード選考

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    メンバーの成長が会社の成長に。会社の成長がメンバーの成長に。

  • 職場環境

    外国籍比率25%、北海道1グローバルなベンチャー企業。

  • 制度・働き方

    メンバーで意見を出し合いつくりあげた人事評価制度。

会社紹介記事

PHOTO
2024年7月に80名規模のオフィスへ移転しました。札幌駅徒歩圏内、リラックスルームや、コワーキングスペースが併設されており過ごしやすいオフィスとなっています。
PHOTO
平均年齢30歳、若手が活躍する組織です。「もっと成長したい」「誰よりも早く成長したい」といったマインドをお持ちの方には、またとない環境を提供できます。

その人の、その愛する地域の、生まれ育った国のなくてはならない存在となる

PHOTO

学生時代2年休学し、世界一周。新卒で大阪にあるベンチャー企業へ入社。タイ支社の立上げをたった一人で行い、チームリーダーを経て独立。チョモランマ・NINAITEを創業。

10年前に世界中を旅したことが起業の原点となりました。 恵まれた日本しか知らなかった学生の僕は、たくさんの地域でたくさんの不便を経験することで、 自分が生まれた国の素晴らしさに気づくことができたのです。 蛇口から清潔な水が出ることや夜道には明かりが灯ること、そして食べ残しを悪気なく捨てること。 日本の普通が、世界の日常ではないことを直接体験することは本当に衝撃でした。

戦後から高度経済成長期にかけて、日本は世界のインフラストラクチャーの整備に貢献してきました。 この時代がなければ、わたしたちは今のポジションを築けていなかったことでしょう。 だから私はこれまでの日本を尊敬しています。 世界の不便と比較すると、格段に便利な生活を享受できているこの国ですが、 一方で明るい未来に影を落とす深刻な課題も多く抱えています。

そして、我々の世代がどう日本に貢献するかで次の世代の子供たちが住む日本は大きく変化すると思っております。 僕はそれを事業を通して現在の多くの課題を解決することが、 今できる日本への恩返しだと思っております。

代表取締役社長 横山 三四郎

会社データ

プロフィール

その人の、その愛する地域の、生まれ育った国の “なくてはならない存在” となる。

2018年7月、「事業を通して日本に恩返ししたい」という企業理念を掲げて創業し、6年間歩み続けてきました。世界は想像をはるかに超えるスピードで姿を変え、私たちの道のりも決して平坦ではありませんでしたが、仲間と力を合わせて切り拓いてきた日々があります。

創業当初は、訪日旅行事業やアウトドア事業からスタートし、観光立国という国策の追い風にも乗って順調に成長。さらに外国人人材紹介事業も立ち上げ、新規事業を展開しはじめた矢先、2020年にはコロナウイルスの影響で国境が閉鎖され、訪日旅行事業の売上はゼロに。海外からの労働者もビザが発給されず来日ができない状況となり、メンバーの退職や独立が重なって従業員は1名となりました。助成金や融資に頼らざるを得ない厳しい局面でしたが、それでも私たちは足を止めず、貸し畑事業(add farm)や手ぶらBBQ事業(EZO BBQ)といった新規事業を立ち上げ、代表・横山は数ヶ月のあいだに毎日1冊以上、合計100冊を超える本を読み続けました。

「必ず価値ある事業を生み出す」「国境は再び開き、世界はつながる」と信じ続け、外国人人材事業に注力することを決断。入国制限が解除される未来を見据え、営業を続け、種をまき続けました。すると2022年3月、制限解除に伴い70名もの外国人労働者が来日し、介護施設や農家などへ就職。私たちの外国人人材事業がいよいよ花開きはじめたのです。

そして2023年6月、100名以上の外国人を紹介・支援・派遣している真狩村の方から、「この村にとって、なくてはならない存在だ」という言葉をいただきました。その一言が、私たちの目指す未来と在り方を明確にしてくれました。
“私たちにしかできないことは何か”を問い続け、世界中の国と人々に思いを馳せ、豊かな社会を実現するために歩み続ける。まさに「その人の、その愛する地域の、生まれ育った国のなくてはならない存在になりたい」と、心の底から強く思った瞬間でした。

そこで私たちはミッションを、創業当初から掲げてきた「事業を通して日本に恩返しをする」から、「その人の、その愛する地域の、生まれ育った国の “なくてはならない存在” となる」
へと刷新しました。
同じ想いを持つ仲間たちと共に、NINAITEはこれからも成長し続けます。

事業内容
私達は、北海道発のベンチャー企業です。
人材領域・ソフトウェア領域にて、主に以下の2つの事業を展開しています

1外国人人材紹介および就労者支援事業
日本の少子高齢化が進む中、新たな働き手として日本で働きたい留学生人材を取り入れることで、人材不足問題を解消すると共に日本企業のグローバル化を推進しています。
日本で働きたいという想いを持ったインドネシア人やミャンマー人をはじめとしたグローバル人材の夢を叶え、世界と日本の架け橋となることを目指しています。

2特定技能雇用管理システム「TSUNAGITE」事業
自社開発のSaaS「TSUNAGITE」は、労働集約型業務とデジタルトランスフォーメーション(DX)を融合させたBPaaS(ビジネスプロセス・アズ・ア・サービス)を提供するシステムです。特定技能外国人を雇用する企業に対して、「TSUNAGITE」を通じて煩雑な在留資格に関わる業務の効率化をサポートします。さらに、システム提供に留まらず、特定技能外国人の登録支援業務を私たちが一括して請け負うことで、企業の負担を軽減し、企業が注力すべき業務に集中できる環境を支援していきます。

このサービスは、これまで私たちが培ってきた外国人人材支援のノウハウを最大限に活かし、企業と外国人人材の双方にとって最適な環境をつくることを目指しています。

PHOTO

北海道真狩村では、NINAITEが紹介派遣・支援をしている外国人労働者が100名を超えました。これは毎年恒例の受入れ機関である農家さんとそこで働く外国人との集合写真です。

本社郵便番号 060-0005
本社所在地 北海道札幌市中央区北5条西9丁目5 BYYARD N5W9 3階
本社電話番号 011-311-6759
福岡支店郵便番号 812-0011
福岡支店 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目18-25
設立 2018年7月13日
資本金 (株)NINAITE:2000万円
従業員 正社員36人
派遣社員150名程度
売上高 7億円
沿革
  • 2018年創業
    • 起業の決意と理念の確立
      創業者・横山は、学生時代から抱いていた「起業」の夢と、前職で培った経験を活かし、「事業を通して日本に恩返しする」という理念を掲げ、2018年7月にチョモランマを設立しました。また、世界一周の経験から日本社会に貢献するビジネスモデルを模索していきました。
  • 2019年事業立上げ
    • 外国人人材に特化した人材紹介事業の開始
      2019年4月、特定技能制度の開始に伴い、労働人口減少や「外国人労働者」への注目を背景に、企業成長に欠かせない「ヒト」にフォーカスした外国人人材紹介事業を立ち上げました。また訪日旅行事業では1.4億円の売上を達成し事業が軌道に乗りました。
  • 2020年コロナ禍
    • パンデミックの衝撃と事業の転換
      新型コロナウイルスの影響により、訪日旅行事業の売上が激減し、創業以来初めての売上0円を経験しました。創業2年目にして全メンバーが数ヶ月間休業状態に陥る中、事業の軸を「外国人人材事業」へピボットしました。
  • 2021年NINAITE設立
    • 2021年12月にNINAITEを設立、2022年2月には労働者派遣免許を取得しました。全国の農家の繁忙期・閑散期を繋ぎ、外国人人材のバトンリレー方式で採用コスト削減と通年雇用維持を実現するため、農業特定技能に特化した人材派遣事業を立ち上げました。
  • 2023年オフィス移転
    • 創業当初はマンション内のオフィスで運営していましたが、その後、シェアオフィスBYYARDに移転し、30名規模のオフィスへと拡大。札幌駅から徒歩圏内という好立地と、シェアオフィスラウンジの併設により、採用活動も積極的に行い、スタッフ数は10名から23名へと増加しました。
  • 2024年システム開発
    • 自社開発のSaaS「TSUNAGITE」は特定技能外国人を雇用する企業向けに、在留資格に関する煩雑な業務の効率化をサポートするだけでなく、登録支援業務を一括して請け負うことで、企業の負担を軽減し、本来注力すべき業務に集中できる環境を提供します。
  • 2025年新卒採用開始
    • 従来は即戦力の採用を重視してきたNINAITEですが、5年後に100億円の売上達成を目指すため、リーダー陣の育成が不可欠と判断。成長意欲の高い若い新卒メンバーを採用し、将来の幹部候補として各ポジションを担ってもらう新卒採用を実施します。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修・新入社員研修・チーム研修・リーダー研修等の様々な研修機会があります。
自己啓発支援制度 制度あり
NINAITE図書館があり、ビジネス書がいつでも読める環境です。本を一定期間借りることも可能です。
メンター制度 制度あり
内定者にも役職者がメンターとしてつき、月1回の1on1の機会等があります。
仕事のことだけでなく、自分自身のキャリアの相談等もできる環境が整っています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
内定者には、秘書検定2級の資格取得補助制度がございます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学
<大学>
東京大学、慶應義塾大学、上智大学、北海道大学、筑波大学、金沢大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、青山学院大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、北海学園大学、福岡大学、名城大学

ハワイ・インドネシア等の海外の大学からの採用実績もあります。

採用実績(人数) 2022年 2名採用
2025年 3名採用
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281747/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)NINAITE

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NINAITEの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NINAITEと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)NINAITEを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NINAITEの会社概要