最終更新日:2025/3/13

(株)大島組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
【現場巡視中です!】図面を片手にチェックしています★
PHOTO
【モノの位置を決める測量作業】の様子!先輩社員が丁寧に教えてくれるので、すぐにできるようになります★

募集コース

コース名
地域のみなさんを笑顔に!【土木技術者】
私達の仕事は【上越地域の笑顔のベースづくり】だと思っています。
みんなの生活が安全で豊かなものになり、【笑顔】暮らせる日常をつくっていく素敵な仕事です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木技術者

【施工管理】の仕事は…
重機に乗ったり、スコップをもって作業をしたりはしません!
まとめ役として、工事現場を<スムーズに><安全に><品質よく>進めることがお仕事です!

例えば1年目は↓↓
・モノの位置を決める測量作業
・工事の状況をスマホで撮影し、書類としてまとめる
・お客様や協力会社との打ち合わせ
・危険な場所はないかの安全巡視
・工事日報の作成

その他に私達の力を入れている↓↓
・ドローンやレーザースキャナーを使用した測量
・3Dのデータ作成や活用

土木部の仕事↓
・インフラ整備(道路、河川、海岸、下水道など)
・災害対応事業(砂防、護岸など)
・災害発生時の応急復旧作業(能登半島地震、関東豪雨、千曲川氾濫など)
・冬期の道路除雪

■必ず、先輩社員がつきますので専門分野を学んでいなくても大丈夫です〇
 (文系大学からの入社実績あり)

■現場は主に上越市内となります(転勤はありません)

【業務の変更範囲】なし

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

筆記試験は一般常識となります。

募集コースの選択方法 応募時に募集コース(土木技術者/建築技術者)を選択して頂いています。
採用担当者が確認します!!
なお、迷われている場合はその旨をお伝えください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記選考、面接選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

応募対象は2026年3月卒業見込の方
既卒者は卒業後、3年以内

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2名程度
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 社内規定あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 社内規定あり

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)250,000円

250,000円

大学卒

(月給)235,000円

235,000円

短期大学卒

(月給)215,000円

215,000円

高等専門学校卒

(月給)215,000円

215,000円

専修学校卒

(月給)215,000円

215,000円

職業能力開発校卒

(月給)215,000円

215,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します

  • 試用期間あり

・3ヶ月
・雇用条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(上限10,000円)
・資格手当(5,000~)
・住宅補助(10,000円)※条件あり
・家族手当
・時間外手当
昇給 ・年1回(4月)
・2024年4月 実績3.0%
賞与 ・年2回(7月、12月)
・2023年度実績 ¥200,000~840,000
年間休日数 122日
休日休暇 【休日】
・年間休日122日
・週休2日制(土日祝日)
・年末年始(12/29~1/3)

【休暇】
・慶弔事休暇
・産前産後・育児休暇
・介護休暇

【その他】
・有給休暇は入社6ヶ月後に10日付与
・時期指定年休は別です
・GW、お盆はカレンダー通りのお休みですが、ほとんどの社員が有休を利用し大型連休を取っています!
待遇・福利厚生・社内制度

・保険加入/労災、雇用、健康、厚生
・退職金制度/あり(勤続3年以上)
・定年制度/あり(一律65歳)
・再雇用制度/あり(上限70歳)
・育児休暇制度/実績あり
・育児時短勤務制度/実績あり
・介護休暇制度/あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 新潟

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

    ・休憩90分

    【休憩の内訳】
    ・10:00~10:15(15分)
    ・12:00~13:00(60分)
    ・15:00~15:15(15分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
■年収のモデルケース 1年目(大卒):3,300,000円(月給、残業、賞与、家賃手当込み)
2年目(大卒):3,600,000円(       〃       )
3年目(大卒):3,800,000円(       〃       )

※昇給、賞与、残業に関しては変動があるため、上記金額を保証するのものではありません。

問合せ先

問合せ先 担当:総務部 布施知佳
Tel:025-543-4541
mail:smile@ooshimagumi.com
Instagram:@ooshimagumi_fuse
URL http://www.ooshimagumi.com/
E-MAIL smile@ooshimagumi.com
交通機関 直江津駅より徒歩10分
(送迎可能です)

画像からAIがピックアップ

(株)大島組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大島組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大島組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大島組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ