最終更新日:2025/2/12

社会福祉法人松葉の園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
東京都
資本金
0円
年間予算
約600,000,000円
従業員
園長、保育士、児童指導員、各専門職、など合計60人
募集人数
1~5名

当園の理念は、「明るく、正しく、潤いを持って」を主眼に、子ども達の支援をする施設です。子どもの幸せと共に職員の幸せも大切にしています。

児童養護施設まつば園で働くことを考えてくれている方へ (2025/02/12更新)

当園は、子どもの幸せと共に職員の幸せも大切にしています。是非、子ども達の将来の夢や希望の実現に向けて協力をしてください。随時、見学も行っております。また、体験も行っております。アルバイトでの雇用も行っておりますので、その方に一番合った状況をつくります。是非、ご応募お待ちしております。

会社データ

プロフィール

当施設は
家庭での養育が困難な2歳~18歳(措置延長20歳もいます)までの子どもたちが
自分らしく生きられるように手助けをおこなっている施設です。

~当施設のモットー~
理念 「明るく、正しく、潤いをもって」
子ども達が自分らしく生きていけるように支援をしています。


~魅力~
・児童達と衣食住を共にすることが仕事です。
・児童の成長を支援し、近くで見ることができる仕事です。
・悩みを1人で抱えないように、園内外に相談窓口を設置しています。
・持ち帰りの残業はありません。平均残業月3,8時間です。
・自身の得意なことや趣味、好きなことが、子ども達との関係で活かせます。
・調理をしますので、料理が上手になります。
・宿泊行事や、季節に合わせた行事、子どもの誕生日に外出することを大切にしています。
・本園に2ユニット、近隣に7つのグループホームで運営しており、より家庭的な環境づくりをしています。
・会議、園内外の研修など充実しています。
・主任や専門職がユニットのフォローをしてくれますので安心してください。
・24時間、緊急連絡制度を設けています。

◎引っ越し補助制度があります!
当園で採用となり、近隣に引っ越しをする方には、
10万円までの引っ越しにかかる費用を負担いたします。

◎住宅手当や扶養手当などの手当が充実!
・家計を支えている方も安心の待遇です。

◎福利厚生サービス利用ができる!
・福利厚生サービスに加入しており
 慶弔給付、各施設割引、研修無料など
 様々なサービスを利用いただけます。

事業内容
家庭で生活することができない子ども達と衣食住を共にし、保護者代わりに様々なことを行う仕事です。日常生活を共にするということが仕事になる、子どもにとっても、職員にとっても貴重なものです。1ユニット児童6名、職員5名の体制なので、ゆとりをもって仕事ができます。夜勤もありますが、睡眠時間が取れる夜勤です。月に7回程度の夜勤をしてもらいます。持ち帰り残業はありません。

下記具体的なお仕事です。


「児童養護施設まつば園」にて
保育士、児童指導員のお仕事です。

入所児童(おおむね2歳から18歳、措置延長の場合20歳まで)の生活支援

【具体的には…】
■療育活動の準備
■健康状態チェック
■保護者との懇談と連絡
■記録などの事務作業
■進路決定

行事の準備など付随する
業務もお任せします。
本社郵便番号 173-0013
本社所在地 東京都板橋区氷川町27-2
本社電話番号 0339626869
創設 1927年
資本金 0円
従業員 園長、保育士、児童指導員、各専門職、など合計60人
年間予算 約600,000,000円
事業所 本園、近隣にグループホーム7か所
業績 運営は安定しており、積立金も用途に合わせてあります。ただし、予算は第一に子どもに還元し、次に職員に還元しています。
平均勤続年数 27歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (6名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
当園では階層別に研修を行っております。園内だけでなく東京都、都道県で行われる研修に参加してもらいます。また、園内でも学習会やケース検討会議、ペアレントトレーニングなども導入しています。研修費は、園負担で自己負担はないです。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
川崎医療福祉大学、桜美林大学、皇學館大学、東洋大学、聖徳大学
<短大・高専・専門学校>
日本児童教育専門学校、大宮こども専門学校

採用実績(人数) 2024年

大学卒 6名
専門卒 3名
採用実績(学部・学科) こども学科、教育学科、保育学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 3 6 9
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 5 16.7%
    2023年 9 4 55.6%
    2022年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281807/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人松葉の園

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人松葉の園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人松葉の園と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人松葉の園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人松葉の園の会社概要