最終更新日:2025/4/24

金子産業グループ【ニッスイグループ】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 食品

基本情報

本社
佐賀県

仕事紹介記事

PHOTO
食品部の主力製品は、国内で漁獲された高鮮度のアジを使った製品です!第一工場では刺身用フィレなどの生食品、第二工場ではアジフライなどの調理加工品を製造しています。
PHOTO
ニッスイまぐろの養殖場で生産した本マグロを工場まで運搬し、ブロックや柵の状態まで加工し出荷しています。お客様のオーダーに合わせた加工を行えるのが当社の特徴です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
金子産業(株)/食品部
佐賀県唐津市に2つの工場があり、主に外食チェーン店やコンビニ・生協・量販店向けの水産加工製品を製造しています。アジやサバ、マグロなどを主原料とし、すべての製品が高鮮度で高品質な状態に仕上がっています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 食品製造

佐賀県唐津市に2つの工場があり、それぞれの特長を生かした製造加工を行っています。
食品第一工場では、新鮮なアジやサバを冷凍製品に加工し、外食チェーンや量販店向けに出荷しています。また、金子産業の子会社にあたる(株)ニッスイまぐろの養殖場で取り上げた本マグロを第一工場まで運搬し、ブロックや柵の状態まで加工して出荷しています。

食品第二工場は、フライ製品や焼魚の冷凍食品を併せて製造する全国でも有数の工場です。第一工場で加工された高鮮度のアジ切身を原料としたアジフライをはじめ、ブリ照焼きやサバ竜田など様々な調理加工品を製造しています。

両工場とも徹底した衛生・品質管理のもと、迅速に加工・包装・箱詰めを行い、高鮮度・高品質を保ちながらお客様にお届けしています。
人が食べるものを作るという大きな責任感を伴う職種ですが、人から美味しいと言われたり、作った商品が売れていると聞いた時は、責任感以上の大きな喜びを味わうことができます。

まずは、工場での現場経験を通して食品部での基本となる知識を身につけていただきます。その後は、本人の希望や適性を見ながら品質管理や食品営業ということも視野に入れています。食品部内にも様々な職種がありますので、食品に関することを幅広く経験していただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次選考(WEB方式)

  3. 適性検査

  4. 最終選考(対面方式)

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートの提出時に募集コースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考(エントリーシート)、適性検査(WEB)、面接(WEB、対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考にて交通費を支給いたします。(要領収書)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方からお越しの方で選考前日にご宿泊された方には、最終選考にて宿泊費を支給いたします。(要領収書)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)216,000円

216,000円

大学院/既卒

(月給)216,000円

216,000円

※初任給は2025年4月より改定

  • 試用期間あり

試用期間 3か月(使用期間中も待遇等に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給216,000円+通勤費(会社規定に準ずる)
諸手当 ・通勤手当(上限なし、会社規定にて、基準単価は経済情勢を見て半年ごとに見直します。)
・家族手当(社員が世帯主の場合、配偶者1万+扶養する第2子まで各1万円・第3子5千円※支給は第3子まで)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) (2024年度実績 5.5か月)
年間休日数 120日
休日休暇 食品部:年間休日日数120日(日曜・盆・年末年始休暇・他)※2024年度改定
待遇・福利厚生・社内制度

・加入保険:雇用・労災・健康・厚生
・産前産後休暇、育児休暇、介護休業
・勤続表彰制度
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・社員寮、社宅あり
・資格取得支援あり(業務上必要な資格や免許は全て会社負担で取得可能)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 佐賀

勤務時間
  • 7:50~17:10
    実働8時間/1日

    休憩80分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒847-0192
佐賀県唐津市中瀬通1番地8
金子産業(株)

採用担当 山部 敦史(ヤマベ アツシ)

TEL:0955-72-1121(直通)
Mall:saiyou@m-kaneko.co.jp
URL http://m-kaneko.co.jp
E-MAIL saiyou@m-kaneko.co.jp
交通機関 ・JR唐津駅から車で約10分

【福岡方面から】
・電車でお越しの場合  地下鉄博多駅~JR唐津駅     約1時間半
・お車でお越しの場合  福岡都市高速~前原有料道路経由 約1時間半

【佐賀方面から】
・JR佐賀駅~JR唐津駅    約1時間半

画像からAIがピックアップ

金子産業グループ【ニッスイグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン金子産業グループ【ニッスイグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

金子産業グループ【ニッスイグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
金子産業グループ【ニッスイグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ