最終更新日:2025/7/14

(株)協立

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • プラント・エンジニアリング
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都、大阪府
残り採用予定人数
4

仕事紹介記事

PHOTO
未経験から知識や技術を身につけ、将来的にはスペシャリストへと成長できる環境を完備。本当の意味で一人前になるには年月がかかるが、文系出身で活躍する先輩も多い。
PHOTO
大型エアコンや衛生設備を手掛けることが多く、コミュニケーションや数字管理、人のマネジメントのスキルを発揮しながら全体をまとめる仕事だけにやりがいが大きい。

募集コース

コース名
施工管理(東京配属)コース
【学部学科不問】未経験からいろいろな場所で“当たり前の快適”をカタチにする施工管理にチャレンジ。★勤務地は本人希望を尊重します ★文系出身の技術者も多く、ゼロから着実に成長できる教育制度があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理(東京)

\この場所も、あの場所も、当社が携わっているかも知れません!/

世界的に有名なファーストフードやカフェのチェーン店をはじめ、
レストランはもちろん、商業施設やホテル、クリニックなど
さまざまな業界で空調や衛生設備の設計および施工管理をしています。
駅周辺の再開発事業など、新しい商業施設の現場を任されることも多く、
社会に密着しながら人々の豊かな暮らしを陰ながら支える仕事です。

――施工管理の仕事とは?
出店希望のお客様から依頼いただき、
お客様ニーズをふまえ、適切な空調(商業店舗用の大型エアコン)や
衛生設備(厨房やトイレなど)の設計から施工まで管理する仕事です。
実際に工事を行うのは、協力会社の方となり、
施工管理者は全体をマネジメントする仕事になります。

――主な仕事の流れ
▽お客様のニーズをしっかり把握
▽大まかなプランと見積りを提示
▽方向性が決まれば、設計をスタート
▽店舗をつくる場所の調査を行い、平面ではなく、立体でより精緻な図面を作成
▽天井に隠された限られた空間をいかに利用していくかが大きなカギ!
 施工図面を読めるだけでなく、描けるようになることが「大きな武器」となります。
▽予算を確定(実行予算と呼ばれています)
▽現場の工事の進捗具合を管理。工事は協力会社(職人の方々)に依頼します。
 施工図面が協力会社との最大のコミュニケーションツールとなります。
 ※図面の精度の良し悪しが仕事のクオリティに直結するため、力を入れています。
▽工事完了後、引き渡し
 お客様の夢がカタチとなる瞬間。
 お客様の笑顔が次の仕事への意欲やポテンシャルとなります!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 「東京/大阪」配属を希望されるコースでエントリーお願いします。
会社説明会にて希望エリアお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 《選考プロセス》
■会社説明会
 会社説明会のご案内します。
■一次選考
 エントリーシートの提出と適性検査のご案内を致します。
■一次面談(選考)
 適性検査後、選考通過した方へ面談のご案内を致します。
■最終面接(選考)
 一次面談を通過した方へ、最終面接のご案内を致します。
■内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■エントリーシートの提出
 一次選考時に提出お願いします。
■履歴書提出
 一次選考通過後、一次面談をご案内する際に、履歴提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験あり、なし問いません)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・学部、学科の制限は特に設けてません。
・文系卒業の方含めて、幅広に応募受付しております。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理(東京)

(月給)263,500円

210,000円

53,500円

■ 諸手当(一律)/月 補足説明 
 みなし残業代として、当社給与規程に基づき下記の通り支払います。
 (1) 金額:53,500円
 (2) 時間:35時間
 (3) その他:35時間を超える部分は割増賃金が支払われます。

  • 試用期間あり

■ 期間:2ヶ月(但し本人の能力、健康状態により最大3ヵ月延長する場合があります)
■ 従事すべき業務:積算、設計、施工管理
■ その他:労働条件変更なし

  • 固定残業制度あり

■ みなし残業代として、当社給与規程に基づき下記の通り支払います。
 (1) 金額:53,500円
 (2) 時間:35時間
 (3) その他:35時間を超える部分は割増賃金が支払われます。

モデル月収例 <入社初年度月収>
■月収=毎月基本給+所定外労働手当(固定残業代35時間分)
   =210,000円+53,500円=263,500円
 ※所定外労働手当(固定残業代)で35時間を超過する分は割増賃金が支払われます。
■(支給例)
・東京/家賃補助あり 上記月収+30,000円=293,500円
 ※年収、支給対象者の条件が別途あります。
■《成果給制度について》
・弊社は成果給(実績給)制度を採用しています。(こなした仕事量・金額に対して、予め決められた料率に基づいて給与を計算、支給する形)
・入社1年~3年目までは、上記支給モデルとなりますが、4年目以降(スキルが伴い、こなせる仕事量・金額が増えてきた場合)は成果給加算されます。
詳しくは会社説明会、面接時にご説明いたします。
諸手当 ・通勤手当(全額支給)
 給与規程に基づき、会社が必要と認めた者に対して下記手当を支給しています。
・家賃手当 東京:「自分名義」で契約している賃貸に居住 月30,000円
・家族手当 子供がいる家庭、一世帯あたり月20,000円
昇給 ・年1回(3月)
賞与 ・決算賞与として、年1回(3月)支給
年間休日数 100日
休日休暇 ・週休二日制
・年末年始(12/30、12/31、1/1、1/2、1/3)
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、各種資格取得のための支援制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

■東京支店
〒140-0004 東京都品川区南品川5-2-13 

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ■ 大阪本社
 〒 535-0002
住所 大阪市旭区大宮4-1-25
部署 人事部
電話 090-4297-4256 (平日8:30~17:30迄受付対応可)
URL https://www.k-kyoritsu.co.jp/
交通機関 ■東京支店
〒140-0004 東京都品川区南品川5-2-13 
京急本線 青物横丁駅下車 徒歩4分

画像からAIがピックアップ

(株)協立

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)協立の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ