予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!味の素食品北海道 採用担当です。WEB開催と録画型の会社説明会実施中です!説明会・セミナー画面よりご希望の日程でお申込みください。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
味の素KKコンソメ、製造スイートコーンパウダー等の品質基準を遵守し、安心・安全な製品をお届けします。
味の素KKコンソメ、鍋キューブRの製造及びスイートコーンパウダー等の製造を行っています。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
「製造スタッフ、同僚・後輩を尊重することを心がけている」と話す岸田さん(右)と、「上司も同僚も、相談しやすく働きやすい環境」と職場の魅力を語る宇津さん(左)。
――味の素食品北海道を志望した動機は?岸田:休日が多くプライベートも充実させられそう、と感じたことと、体づくりの基本となる食に関心があったことが動機でした。宇津:中学時代から暮らす訓子府町で働きたいと考え、地元にある当社に応募したというのが、正直なところ。食品づくりの仕事は未知の世界でした。岸田:私も同じです。生産機械なんて見たこともありませんでしたから。――不安はありませんでしたか?岸田:不安しかありませんでした(笑)。でも「やってみればなんとかなった」という感じです。丁寧に指導してくれる先輩たちに支えられながらですが。宇津:私もやっていけるかどうか心配でした。それでも1年間、さまざまなラインでの作業を経験し、食品生産の流れを把握することができました。――食品生産工程を管理する業務のおもしろみは?岸田:味の素KKコンソメ固形の製品をつくっているのは全国でここだけ。メジャーな製品づくりに携わっている特別感がありますね。宇津:確かに!だからこそ、安定生産を続けなければと気持ちも引き締まります。岸田:すばらしい!期待の後輩です(笑)。機械にはイレギュラーなトラブルが起きますが、的確に対処して安定生産を守れた時のやりがいも大きいですね。宇津:私は原材料の数量、製造スタッフの稼働時間などを扱う事務的な業務から始まり、今は機械のメンテナンスも学んでいます。岸田先輩のかっこいい姿に憧れています!岸田:照れくさいのでやめてください(笑)。――働く環境について教えてください岸田:福利厚生が充実していますね。特別価格で使える宿泊施設やスキー場があるので、平日は近場、休日には遠出して冬場はスノ-ボ-ド三昧です。宇津:基本土日休みで、連休も取りやすいのがいいですね。道の駅のスタンプラリーにハマっていて、すでに100カ所近く回りました。岸田:有給休暇も取得しやすく、GWなどを長期連休にすることもできますね。宇津:家賃補助制度もあるので、若い世代も安心して働けますよね(※条件あり)。――お二人の今の目標は?岸田:設備、機械に関する知識を完璧にして「岸田がいればなんとかなる」と頼られる存在になることです。宇津:後輩とのコミュニケーションを心がけ、明るく働ける職場づくりに取り組みたいと思います!岸田:頼れる後輩がいて安心です(笑)。
弊社は1969年(昭和44年)に操業を開始した食品会社です。赤と黄色のパッケージ「味の素KKコンソメ」は、訓子府工場で100%生産している主力製品です。その他素材製品を含め厳格な品質基準を遵守し、安心・安全な製品をみなさまへお届けしています。
男性
女性
<大学> 北見工業大学、帯広畜産大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282273/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。