予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容営業職
私は中途入社なのですが、ナカザワを選んだ理由は、「紹介で入社する人が多かった」のと、「お客様第一で営業ができる」という特徴を持っていたからです。友達にモノを勧めるとき、自分が本当に良いと思ったものしか人には勧めないですよね。それは企業でも同じことだと思っていて、“いい会社だから人に紹介できる”、そんな会社なんだと思ったのがナカザワの第一印象です。また、お客様の困りごとや希望に寄り添って力を貸すことができる営業が、お客様から一番信頼される条件だと私は思っています。そう考えたとき、「お客様第一で営業ができる」会社で働いた方がお客様から頼っていただけるし、そのお客様のために何かしたいとも思えるので、win-winで仕事を楽しめるのではないかと思いました^^
入社してよかったなぁと思うことは、社員みんな人当たりが良いところです。仕事で辛いことや大きな失敗があっても、どの先輩も私の話を最後までしっかり聞いてフォローしてくれます。また、自分のダメだったところをきちんとフィードバックしてくれるので、こういうとき、この会社の先輩方と一緒に仕事できて本当によかったなぁと思います。また、営業につきものの「ノルマ」ですが、もちろんそのノルマを達成することは肝心ですが、数字を達成できなかったことに対していきなり叱責されることはなく、何故達成できなかったかを一緒に考えてフィードバックしてくれます。そういう点は、営業初心者の私としてはかなり救われています。あともう一つ入社してよかったことは、車の運転ができることです。現場に訪問することが多いので車の運転が必須になってきますが、運転はかなり良いリフレッシュになります。現場に向かう道中で車を凹ませてしまったときはさすがに落ち込みましたが…。笑
失礼を承知の上で回答しますが、怖い上司はいません(笑)。私の所属する支店では、皆で男気じゃんけんをしたりもします。あとは、新元号が何になるか、新入社員の入社初日のネクタイはどんな柄か、あのメーカーの営業マンは学生時代何部だったか、あの人は天然パーマかサロンのパーマかetc…挙げればキリがないですが、私の支店の上司は業務外ではお茶目な人が多いです。業務中は、もちろんしっかり営業マンですが、何気ない事で、はしゃぐ上司を見ているときは、「なんだか可愛いな~」といつも思っています。私自身、いきなり話題に巻き込まれるのも実は嬉しかったりします。