最終更新日:2025/4/4

商船三井クルーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 旅行・観光
  • 海運
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
9,053 百万円
従業員
304名 (陸上91名 海上213名 *2025年1月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

海・船・旅など、“好き”を仕事に!クルーズ業界でスキルを発揮しませんか?

エントリーの受付を開始しました! 商船三井クルーズ(株)/採用担当 (2025/04/04更新)

みなさま、こんにちは!商船三井クルーズ(株)/採用担当です。
3月1日より当社のエントリー受付を開始しました!

説明会や選考を通じてみなさまにお会いできることを心待ちにしております!
まずはエントリー登録をよろしくお願いいたします。

[説明会スケジュール(海陸共通)]
・4/10(木)12:00~13:00
・4/17(木)12:00~13:00

[選考スケジュール]
海上職(第1ターム): エントリーシート〆切:3/27 17:00まで *終了
海上職(第2ターム):エントリーシート〆切: 4/25 17:00まで
陸上職: エントリーシート〆切:4/25 17:00まで

※マイナビサイトのみでエントリー受付中です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    商船三井グループは創業100年以上の歴史と実績を持つ東証プライム上場企業グループです。

  • 戦略・ビジョン

    日本のクルーズ業界のパイオニアとして、上質な空間と心を込めたおもてなしを提供し続けます。

  • やりがい

    注目が高まるクルーズ業界で、自分らしさを活かせます。

会社紹介記事

PHOTO

日本の美しい船旅

四方を海に囲まれた国、日本。
海は古くから豊かな自然の象徴であり、未知なる世界と旅の象徴でもありました。

商船三井による新たなクルーズブランド、「MITSUI OCEAN CRUISES」。
その名には日本の海運を支えてきた三井の誇りと青い海から始まる未来への希望が込められています。

MITSUI OCEAN CRUISESが大切にするのは、自然や伝統文化に根ざした日本の美しさ。
上質な空間と心を込めたおもてなしによって、安らぎとくつろぎ、そして喜びに満ちた船の旅をすべてのお客様にお届けします。

会社データ

プロフィール

◆ルーツは100年以上前
明治、大正、昭和を経て今日に至るまで、一貫して客船運航を続けてきた日本で唯一の客船会社です。これまでに当社客船を利用した乗客数は延べ約1億人にのぼります。今日、レジャーの多様化、高級志向から、客船が再び脚光を浴びていますが、商船三井クルーズはこのブームに先鞭をつけたパイオニア会社として新しいクルーズ文化の創造を目指し、一層の努力を重ねたいと念じています。

◆創立140周年を迎える商船三井グループ
創業100年以上の歴史と実績を持つ会社であり、かつ東証プライム上場企業グループという確固とした安定基盤がある会社です。なかには、新卒入社で20年、30年と長く勤めている人もいるほど。鉄鋼原料や原油など多彩なモノを運ぶ総合輸送グループにおいて、クルーズ事業は新たな成長分野のひとつとして位置付けられており、大きな期待が寄せられています。

◆新クルーズブランド始動
コロナ禍を経た今、高品質なサービスを求めるクルーズ需要に応えるべく、昨年には新たなクルーズブランド、「MITSUI OCEAN CRUISES」を立ち上げました。その名には日本の海運を支えてきた三井の誇りと青い海から始まる未来への希望が込められています。MITSUI OCEAN CRUISESが大切にするのは、自然や伝統文化に根ざした日本の美しさ。上質な空間と心を込めたおもてなしによって、安らぎとくつろぎ、そして喜びに満ちた船の旅をすべてのお客様にお届けします。24年12月からは新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」が就航。海外からのインバウンド需要も取り込みながら、さらなる発展を目指しています。

事業内容
■事業概要:
海運業(外航客船運航)、旅行業、その他
■事業詳細:
商船三井クルーズは商船三井の客船部門が独立した客船運航の専門会社です。日本におけるクルーズ業界のパイオニアとして「世界一周クルーズ」に代表されるレジャークルーズや企業・官公庁の貸切りによるチャータークルーズを運航しています。バラエティーに富んだ良質のサービス、また、安全運航、地球環境の保全、コンプライアンスにも配慮しています。
本社郵便番号 107-8532
本社所在地 東京都港区虎ノ門1-1-18 ヒューリック虎ノ門ビル11F
本社電話番号 03-4446-7530
設立 1963年2月28日
資本金 1億円
従業員
304名 (陸上91名 海上213名 *2025年1月1日現在)
売上高 9,053 百万円
沿革
  • 1963年
    • 日本移住船を設立
  • 1970年
    • 社名を商船三井客船に変更
  • 2023年8月
    • 社名を商船三井クルーズへ変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.8%
      (44名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
※職種により違いあり
入社時研修、階層別研修、英語研修、セルフマネジメント研修、コンプライアンス研修、各種技能研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
全社員に動画研修を提供。ビジネススキル、メンタルヘルス、教養など、幅広い分野を網羅しており、自身の関心や必要に応じて視聴し、自己研鑽やリフレッシュに活用できます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸大学、明海大学、実践女子大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋外国語大学、追手門学院大学、神戸国際大学、城西国際大学、日本大学、関西外国語大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
日本外国語専門学校、専門学校神田外語学院、宮城調理製菓専門学校、神戸国際調理製菓専門学校、千葉調理師専門学校、服部栄養専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、上智大学短期大学部

インターナショナルエアアカデミー

採用実績(人数)             2022年   2023年  2024年
------------------------------------------------------------
大卒          0名     0名    4名    
短大卒・専門学校等卒  0名     2名    7名   

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2024年 3 8 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282400/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

商船三井クルーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン商船三井クルーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

商船三井クルーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
商船三井クルーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 商船三井クルーズ(株)の会社概要