予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
[日本経済新聞]2024年春入社国立高専生の就職先ランキングにて、当社がランクインしました。随時、説明会のご案内をお送り致します。まずは、エントリーをお待ちしております。
代表取締役社長 村上 良太 自分達の技術が社会で役に立っているんだと強く実感できる会社です。
アイ・システム株式会社は、官公庁や保険、金融、物流、インフラなど日本の屋台骨を支える数々の大企業のシステム開発を手がける独立系のソフトウエア会社です。ビジネスソフト開発会社として「技術力日本一」の会社であると自負し、数多くの優秀なエンジニアがたくさん抱えているためビジネス力が高く、ビジネス力が高いから収益性も高い。収益生が高ければ社員の給料は上がる、この好循環が続き、現在の新卒給与は大学院卒の年収750万、大卒600万、高専卒450万を最低ラインとし、この業界ではトップクラスを誇っています。あくまでこの金額は最低ラインであり、実力主義で、若くして責任ある立場に昇る人物も多数おり、実際に当社社長村上は2003年新卒入社で入った実力者です。常にお客様のニーズに誠実に応え、他社には不可能だった難物件を引き取り、当社で実に短期間でこなしてきた実績も多く、様々なクライアントからの信頼も厚く、現在は約65%が直請けのプライム物件であるという事実も利益率の高さの一因でもあります。1980年の設立以来44年が経過する現在も社員数、業績ともに右肩上がりに推移しています。目まぐるしい変化を遂げるIT業界において、常に成長を遂げることができているのは、優秀な人材を集める力はもちろん、大切に育て、技術者ファーストで会社運営をしていることにほかなりません。当社の離職率の10年の平均が5.2%という低さが物語っています。また技術者ファーストの姿勢は若い人だけではなく、当社には「定年」という制度がありません。60歳になろうが70歳になろうが、高い技術力を持つ社員を“生涯技術者”として年齢という枠で縛ることなく、大切にしたいと。そのことがひいては日本の国力にもつながるのではないでしょうか。ITで日本の社会に貢献したい、日本にまだないシステムを開発して人の暮らしに役立てたい、そんな高い理想と高い技術を持った人材が集まる会社であり続けることが私たちの使命と考えています。(代表取締役会長 松崎 務)
アイ・システム株式会社は、官公庁や保険、金融、物流、インフラなど日本の屋台骨を支える数々の大企業のシステム開発を手がける独立系のソフトウエア会社です。ビジネスソフト開発会社として「技術力日本一」の会社であると自負し、数多くの優秀なエンジニアがたくさん抱えているためビジネス力が高く、ビジネス力が高いから収益性も高い。収益生が高ければ社員の給料は上がる、この好循環が続き、現在の新卒給与は大学院卒の年収750万、大卒600万、高専卒450万を最低ラインとし、この業界ではトップクラスを誇っています。あくまでこの金額は最低ラインであり、実力主義で、若くして責任ある立場に昇る人物も多数おり、実際に当社社長村上は2003年新卒入社で入った実力者です。常にお客様のニーズに誠実に応え、他社には不可能だった難物件を引き取り、当社で実に短期間でこなしてきた実績も多く、様々なクライアントからの信頼も厚く、現在は約65%が直請けのプライム物件であるという事実も利益率の高さの一因でもあります。1980年の設立以来44年が経過する現在も社員数、業績ともに右肩上がりに推移しています。目まぐるしい変化を遂げるIT業界において、常に成長を遂げることができているのは、優秀な人材を集める力はもちろん、大切に育て、技術者ファーストで会社運営をしていることにほかなりません。当社の離職率の10年の平均が5.2%という低さが物語っています。また技術者ファーストの姿勢は若い人だけではなく、当社には「定年」という制度がありません。60歳になろうが70歳になろうが、高い技術力を持つ社員を“生涯技術者”として年齢という枠で縛ることなく、大切にしたいと。そのことがひいては日本の国力にもつながるのではないでしょうか。ITで日本の社会に貢献したい、日本にまだないシステムを開発して人の暮らしに役立てたい、そんな高い理想と高い技術を持った人材が集まる会社であり続けることが私たちの使命と考えています。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、秋田大学、東京工業大学、東京大学、東海大学、電気通信大学、慶應義塾大学、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、熊本大学、芝浦工業大学、山梨大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学 <大学> 東京電機大学、明治大学、専修大学、九州工業大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282454/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。