最終更新日:2025/4/28

(株)パートナー

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
埼玉県

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
組込みソフト開発・MBDエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種 組込みソフト開発・MBDエンジニア

□ 組込みソフトウェア開発
・C言語、C++、Python、Javaなどを用いた制御システム開発
【開発例】車載ECU制御ソフト開発、ファームウェア/ミドルウェア開発(C言語、C++)

□ モデルベース開発
・MATLAB/Simulinkを用いた仕様検討~設計・検査工程でのシステム開発
・数理モデル・シミュレーション技術を用いたテスト工程の短縮・QC向上、コーディング自動化検討
【開発例】車載・ADAS開発、開発環境・省力化ソリューションのシミュレーションモデル開発

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 【1】会社説明会
【2】インターンシップ(時期による)
【3】1次選考(web面接・適性検査)
【4】2次選考(対面面接)
【5】内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集対象:2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系学部(情報系、電気電子系、数学・物理学系)
C、C++、Java等のプログラミング経験のある方歓迎します!

説明会・選考にて交通費支給あり 対面での面接時に交通費を支給致します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)225,000円

195,000円

30,000円

大学

(月給)210,000円

185,000円

25,000円

高専

(月給)203,000円

178,000円

25,000円

短大・専門学校

(月給)187,000円

167,000円

20,000円

【大学院卒】
・基本給:195,000円
・外勤手当:20,000円
・役割手当:10,000円
・その他:交通費支給、時間外手当全額支給、家族手当、その他手当あり(赴任手当、在宅勤務手当等)

【大卒】
・基本給:185,000円
・外勤手当:15,000円
・役割手当:10,000円
・その他:交通費支給、時間外手当全額支給、家族手当、その他手当あり(赴任手当、在宅勤務手当等)

【高専卒】
・基本給:178,000円
・外勤手当:15,000円
・役割手当:10,000円
・その他:交通費支給、時間外手当全額支給、家族手当、その他手当あり(赴任手当、在宅勤務手当等)

【短大卒】
・基本給:167,000円
・外勤手当:10,000円
・役割手当:10,000円
・その他:交通費支給、時間外手当全額支給、家族手当、その他手当あり(赴任手当、在宅勤務手当等)

※外勤手当・役割手当は一律支給

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費支給、時間外手当全額支給、家族手当、その他手当あり(赴任手当、在宅勤務手当等)
昇給 年1回(7月) ※昇給の場合 定期昇給とは別に特別昇給措置
賞与 年2回(8、12月)※2023年度実績年4か月分 業績により決算賞与有
年間休日数 115日
休日休暇 週休二日制(土・日) ※月1回出社日あり(土曜日)、祝日、5月連休、夏季休暇、特別・慶弔休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社後半年以上経過、初年度10日間)、介護休暇、産前・産後休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、交通費支給、役職手当、育児休暇、産後休暇、特別休暇、夏季休暇、生理休暇、年末年始休暇、企業型確定拠出年金(401k)、時間外手当、家族手当、在宅勤務手当

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    勤務地によっては15分~1時間短縮の場合あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
入社後の研修制度 ■□次代の常識をつくるスペシャリストを目指す!□■

当社ではプログラミングの基礎さえ理解ができれば、
モデルベース開発のスペシャリストを目指すことが可能!

「基礎講座」「応用講座」
「実際の事例にあわせたカスタムトレーディング」など
その人のレベル別に合わせた研修が豊富なため、
自分のレベルに合わせてスキルアップをすることができます。

また実際のプロジェクト配属は、個人個人のレベルを考慮して決定。
年の近い先輩と一緒に配属されるため、わからないところは質問をしながら
着実にモデルベース開発のスキルを身に着けられる!

そんなパートナーで
一緒にモデルベース開発のスペシャリストを目指しませんか?

問合せ先

問合せ先 株式会社パートナー 人事採用担当               
URL https://e8107site.wixsite.com/mbse-labo
E-MAIL recruit.mbse@8107.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)パートナー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パートナーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パートナーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ