最終更新日:2025/3/1

(株)バル・コーポレーション【幹部候補職】

  • 正社員

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン
  • 食品

基本情報

本社
京都府
資本金
1億円
売上高
116億円(2024年)
従業員
約400名(2024年9月) ※パート・アルバイト含む
募集人数
1~5名

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

株式会社バル・コーポレーション HPはこちらから!

https://www.bal-flower.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
配属部署の先輩社員が丁寧に仕事の進め方を教え、新人のチャレンジを後押ししてくれる。年次に関わらず意見や提案を受け入れてくれる社風も魅力のひとつだ。
PHOTO
社長の「温かい人間関係を大事にしなさい」という言葉通り、社員同士の仲がとても良く、和やかな雰囲気。意見やアイデアを気軽に言い合える風通しの良さも魅力の一つだ。

入社3年目でリーダーに昇格。大きな裁量のもと、自発的な挑戦ができる社風が魅力!

PHOTO

「挑戦できる社風、温かい人間関係、スピード昇格可能な点が魅力」と話す松本さん。メンバーからの人望も厚く、頼りになるリーダーだ。

■リーダーとして12名のメンバーをマネジメント
物販事業部の主なお客様は、皆さんもよくご存知の国内外にチェーン展開している大手生活雑貨店です。事業部内には4つのチームがあり、私は文具を扱うチームのリーダーを務めています。バイヤーとの商談、チームの予算管理、メンバーの指導・育成、働きやすい環境づくりなどが主な業務。バイヤーとの商談は月2回程東京本部で行い、新商品の提案、前回決まらなかった案件のフォローアップ、見積りの提示などを行っています。飛び込みではなく、ルート営業なので、スピーディーなレスポンスを心掛け、信頼関係の維持・深化に努めています。また、採用が決まった商品を生産する海外の協力工場へ品質チェックのために赴くこともあります。

■さまざまなことに積極的に挑戦し、成長できる環境
チームは1つの会社という考え方で業務を行っているため、チームリーダーは経営者のような役割を担います。責任は伴いますが、自発的に動けるのが魅力。海外出張も会社からの指示ではなく、自分の意思で行かせてもらっています。やりたいことに挑戦できる自由度の高い社風の中で、大きな裁量を持って仕事に取り組めるので、モチベーションも自然と高まりますね。

■部下の成長が一番のやりがい
営業なのでチームとして数字を達成するのはもちろんうれしいですが、今一番のやりがいは部下の成長です。挑戦なくして成長はないと思っているので、部下たちにも「失敗を恐れず挑戦してほしい」と話しています。

■頑張りを認めてくれる評価体制
私は入社3年目でリーダーに昇格することができました。入社時のスキルに関係なく努力を重ね、結果を残せばきちんと評価してもらえるところも当社の魅力だと思います。

■さらなる高みを目指して
今後の目標は、事業部長になること、そしてバックオフィス部門など別の事業部も経験してみたいと思っています。チャンスが豊富にある会社なので、これからも積極的にいろいろなことに挑戦していきたいですね。
(物販事業部 企画2課 チームリーダー 松本 直樹さん/2018年入社)

会社データ

プロフィール

「すべてはお客様の輝きのために」
私たちは、生活雑貨の企画開発や輸入販売を行う物販事業部、 冷凍食品などの製造販売を行う食品事業部、飲食店舗の運営を行う外食事業部という3つの事業によって、お客様に喜んでいただける商品とサービスの提供を行っております。
お客様の笑顔が、いっそう輝くために、私たちにできることを探し、真摯に取り組む。 私たちの行動基準の原点は人の「輝き」にあります。 お客様、そして取引先の皆様、地域・社会、共に働く仲間たちのために、私たちは輝き続けます。

事業内容
生活雑貨商品および食品の企画、輸入、販売、外食事業

PHOTO

本社郵便番号 604-8152
本社所在地 京都市中京区烏丸通蛸薬師下る手洗水町678
本社電話番号 075-222-5111
第二本社郵便番号 604-8152
第二本社所在地 京都市中京区錦小路通上る手洗水町670 京都フクトクビル8階
第二本社電話番号 075-222-2600
創業 1991年5月21日
法人設立 1992年6月25日
資本金 1億円
従業員 約400名(2024年9月)
※パート・アルバイト含む
売上高 116億円(2024年)
主な取引先 (株)大創産業、伊藤忠食品(株)、(株)日本アクセス、
三井物産流通グループ(株)、三菱食品(株) 他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.5%
      (41名中17名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
社内研修:各事業部や事業所でオリエンテーション及び研修を実施
社外研修:銀行や商工会議所が主催する新人研修セミナーに参加いただきます
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
業務に関する資格取得については、社内で検討のうえ費用の補助あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大谷大学、大手前大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、京都大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都女子大学、京都府立大学、東京農業大学、福山大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、同志社大学、同志社女子大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名   4名   3名   6名
短大卒  ―     ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

自分の企画した商品が生産されているのを見た海外出張で感動!
村島 夢羽
2023年入社
23歳
近畿大学
法律学科
物販事業部
デザイナーと協力し、文具などの商品のリサーチ・企画・提案
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282507/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)バル・コーポレーション【幹部候補職】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)バル・コーポレーション【幹部候補職】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)バル・コーポレーション【幹部候補職】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)バル・コーポレーション【幹部候補職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)バル・コーポレーション【幹部候補職】の会社概要