予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名物販事業部
仕事内容デザイナーと協力し、文具などの商品のリサーチ・企画・提案
中学・高校時代に吹奏楽部でパーカッションのリーダーを担当しており、コンサートの会場でお客さまの幸せそうな笑顔を見ると、私も幸せな気持ちになりました。そのときの光景を思い出し、人を笑顔にできる仕事、幸せな空間をつくる仕事がしたいと思いながら企業研究をしているときに、当社と出会いました。SNSで雑貨を見るのも好きなほか、多くの人の笑顔を生み出すことができる生活雑貨の仕事に携わりたい気持ちが強かった私。「1年目から部の最前線で企画開発ができる」と聞いたことも、入社の決め手になりました。
ハロウィンやクリスマスなどの季節商品を中心に、トラベルグッズ、文具などの企画開発にチャレンジしています。企画はリサーチから始まります。このリサーチが企画のミソで、人気の店舗を見に行ったりネットやSNSで流行を探ります。そこから企画を立て、取引先に提案。前年度のリメイクや1からの企画など、デザイナーさんの力も借りて企画を詰めていきます。初回の商談から考えると、店頭に商品が並ぶのは1年後。価格や仕様、デザインについて幾度も話し合い、スケジュールを管理しながら進めていくのはなかなか大変ですが、お客さまが手に取ってうれしそうにされていたり、SNSで取り上げてくださるのを見るとこの上ない喜びを感じます。
入社2年目すぐに初の海外出張を経験したことです。中国で開催されている大規模な展示会に赴き、当社の商品をつくってくださっているメーカーの方にお会いしました。工場では自分が企画したラッピンググッズが目の前でつくられているのを目の当たりに。品質も気にかけ、より良い製品にするために改善に取り組んでくれているということが分かり感動しました。当社の取引先は、グローバルに店舗を展開されている企業のため、品質へのアプローチにも厳粛さが必要です。輸出先である世界各国の法規制の順守など、品質管理という仕事の奥行きの深さも感じています。
目標はヒット商品を開発することです。担当している文具はとても幅広いカテゴリー。企画も簡単ではありませんが、国内・海外問わず多くのお客さまが思わず手に取ってしまうような商品を手がけたいです。私には「こんな人になりたい」と心から尊敬する先輩がいます。みんなが困っているときに率先して動くことができ、明るくて頼りになる本当に素敵な方なんですよ。1日も早く先輩のような一人前の企画担当になりたいですね。プライベートでは、自分磨きがしたいですね。残業は極力減らそうというのが会社の方針ということもあり、自分の時間もたっぷり確保できるため仕事とプライベートを両立しやすいのもありがたいです。
どんな企業にアプローチすればいいかと、悩んでおられる方もいらっしゃるかもしれません。私も最初はしたいことが分かりませんでした。人を笑顔にするといっても、どんな方法で笑顔にできるのか考え、気になるところは隅々まで見に行き、その中で当社に出会うことができました。皆さんも、もしも興味が湧いたら迷わずに動いてください。「見てみたい」と思ったら、あれこれ考える前にアプローチすることも1つの方法です。スピード感も重要ですが、妥協してしまうと、社会人になってからもその姿勢が自分の「普通」になってしまうため、とことん悩み、諦めずに取り組んでください。その活動は、将来も必ず生きてきますから。