予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
●仕事内容新築マンションやアパートを中心とした建物の電気工事を担当します。柱や壁、天井裏の配線工事、各部屋へのコンセント、スイッチ、照明器具の取り付け、廊下や階段、ロビーといった共用部へのコンセントや照明器具の取り付けなど、その建物で電気を使用するために必要となる工事を一つひとつ進めていく仕事です。●入社後の流れ「安全」に関する教育研修を実施した後は、職種ごとに先輩社員とOJT研修によってスキルを磨いていきます。現場での研修と並行して、「第二種電気工事士」や経験年数に応じて「第一種電気工事士」などの資格取得を目指します。資格対策の講習会や参考書、資格試験の受験費用は会社が負担し、合格すれば資格ごとに決められた祝い金や毎月の資格手当が支給されます。●仕事のやりがい自分で配線を一つひとつパズルのように繋ぎ合わせていく仕事なので、工事を終えてスイッチを入れた瞬間、照明器具などが正常に点くたびにやりがいや充実感が得られます。●キャリアステップ現場で経験を積みながらスキルアップし、大規模な現場や特殊な現場を担当できるようになります。最初は一作業員としてスタートし、キャリアを重ねながら技術職のリーダーとして現場をまとめる役割を担うようになります。★仕事を経験していく中で、希望や適性に応じて技術職、施工管理職の職種を変更してキャリアアップすることも可能です。
●仕事内容施工図や報告書類などの作成、図面から必要となる資材を割り出して、発注や予算管理、建設会社や施主などとの協議といった事務業務と、施工図通りに作業が進められているかのチェックや、現場の安全管理といった工事現場での業務があります。安全、品質、工程、予算を管理して、工事を円滑に進めていくための役割を担います。●入社後の流れ「安全」に関する教育研修を実施した後は、職種ごとに先輩社員とOJT研修によってスキルを磨いていきます。現場での研修と並行して、「第二種電気工事士」や経験年数に応じて「第一種電気工事士」などの資格取得を目指します。資格対策の講習会や参考書、資格試験の受験費用は会社が負担し、合格すれば資格ごとに決められた祝い金や毎月の資格手当が支給されます。●仕事のやりがい照明やスイッチなどの配置を自分で考える面白さがあります。また、社内外の多くの方と協力しながら現場工事がスムーズに進行した時は、大きな達成感を得られる仕事です。●キャリアステップ初めは先輩のサポート業務からスタート。その後、小さな現場の監督を任せられるようになり、徐々に管理する現場の規模が大きくなっていきます。★仕事を経験していく中で、希望や適性に応じて技術職、施工管理職の職種を変更してキャリアアップすることも可能です。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
3回実施予定
エントリーシート提出
随時
内々定
大卒(理系)
(月給)280,000円
245,000円
35,000円
大卒(文系)
(月給)240,000円
210,000円
30,000円
専門卒(電気系)
(月給)250,000円
220,000円
▼固定残業代大卒理系:35,000円 22時間分大卒文系:30,000円 22時間分専門卒(電気系):30,000円 22時間分※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。※既卒は最終学歴に準じます。
3か月
大卒理系:35,000円 22時間分大卒文系:30,000円 22時間分専門卒(電気系):30,000円 22時間分
社会保険完備