最終更新日:2025/4/9

(株)松尾組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • 環境・リサイクル
  • 道路管理

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
上下関係が厳しくなく、仕事で関わる中で距離が縮み敬語も減ってくる印象です。みんな個性があり仲も良いため会社の雰囲気は良いですよ!
PHOTO
道路に埋まっている配水管の作業はもちろん、プールや学校のグラウンドなど自分の関わった仕事が目に見えて誇りに感じるお仕事です!

募集コース

コース名
【土木技術系】現場監督(施工管理)職、現場技術(作業)職
◆社会に必要不可欠な水に関わるインフラを支え、建物や住民を守ります◆
現場監督職はプロジェクトリーダーの役割を担ってもらいます。
現場技術職は重機を操作し配水管工事を行う職人的な仕事をします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 現場監督(施工管理)職

公共事業における土木工事での施工管理業務
堺市及びその近郊での道路や上下水道、災害・防災工事などを行う際に、
安全かつ品質の高い工事が行えるよう、材料の管理や準備、進捗状況の確認を行います!

~~新入社員の一日の流れ 例~~
午前:朝礼やスケジュール確認、業務引継ぎなど
   現場調整や指示出し、写真撮影、関係機関や発注者と打合せ
 ↓
お昼休憩
 ↓
午後:現場調整や指示出し、写真撮影、関係機関や発注者と打ち合わせ
   その他打ち合わせ、事務作業
 ↓
17:30 翌日の準備、退社
~~~~~~~~~~~~~~~~

初めのうちはベテラン職員の業務補助をメインに仕事の進め方学び、
写真撮影や現場の掃除、安全管理などできるところから行っていきます。

プロジェクトリーダーとして工事の進捗状況を確認し、スケジュールを調整するという重要な役割を担います!

外での作業や管理を行うことが多いですが、荒天により工事が行われない日は事務所にてデスクワークが中心になります。
また、初めのうちは業務量が少ないため、午後は早めに事務所に戻り事務作業を行うこともあります。

配属職種2 現場技術(作業)職

公共事業における土木工事での現場作業業務
堺市及びその近郊での道路や上下水道、災害・防災工事を行います!
道路の下に埋まっている水道管を「古いもの→新しいもの」に取り換える工事が多いです。

~~新入社員の一日の流れ 例~~
午前:朝礼やスケジュール確認、作業準備(使用する重機や資材の確認)
   地中に埋設されている配水管までユンボなどの重機を使用し穴を掘ります。
 ↓
お昼休憩
 ↓
午後:「古い配水管→新しい配水管」へ取替作業
   きれいに舗装をし工事完了、片付け
 ↓
17:30 翌日の準備、退社
~~~~~~~~~~~~~~~~

土木作業の中で、ダンプカーの運転、重機(ユンボなど)を使用する場面もあります。
操作方法については先輩社員が教えてくれるので、入社後に学んでいきましょう。

各種重機の技能講習や免許取得は会社が全力でバックアップするので、
重機オペレーターとしてスキルアップすることができます!

ライフラインの工事なので緊張感や責任感がありますが、
自分たちで決めた内容でスムーズに作業を進められた時は嬉しく、達成感とやりがいに繋がります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

応募書類は履歴書とエントリーシートです。

選考方法 一次面接:対面またはオンライン
二次面接:対面またはオンライン
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

文理不問です!
それぞれの強みを活かして活躍できるように、ベテラン社員や先輩社員が教えながら仕事を行います。
知識は入社後に付いていくので大丈夫です。一緒に成長していきましょう!

現場仕事は厳しい、体育会系のイメージはあるがそんなことはありません。
満足して働くことができる環境で、成長しながら働きましょう。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

特に学部や専攻などは問いません。

募集内訳 現場監督(施工管理)職:1~2名
現場技術(作業)職:1~2名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

・現場監督(施工管理)職の為、総合職ではなく一般職(専門職)としております。
 大阪府堺市の本社勤務となります。

・現場監督(施工管理)職、現場技術(作業)職の2職種があります。
 選考時にご希望を伺い、ご入社後に希望や適性をみて配属先を決定します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【大学卒業見込みの方/卒業の方】現場監督(施工管理)職、現場技術(作業)職 

(月給)220,000円

191,000円

29,000円

【大学院修了見込みの方/修了の方】現場監督(施工管理)職、現場技術(作業)職 

(月給)230,000円

200,000円

30,000円

【短大、専門、高専卒業見込みの方/卒業の方】現場監督(施工管理)職、現場技術(作業)職 

(月給)210,000円

182,000円

28,000円

諸手当
【大学卒業見込みの方/卒業の方】一律 29,000円(固定残業代19時間分)
【大学院修了見込みの方/修了の方】一律 30,000円(固定残業代19時間分)
【短大、専門、高専卒業見込みの方/卒業の方】一律 28,000円(固定残業代19時間分)

  • 試用期間あり

3ヶ月(試用期間中の待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度あり

固定残業 19時間分
【大学卒業見込みの方/卒業の方】29,000円
【大学院修了見込みの方/修了の方】30,000円
【短大、専門、高専卒業見込みの方/卒業の方】28,000円

※19時間を超えた場合は超過分を追加支給

モデル月収例 【大卒】現場監督(施工管理)職 または 現場技術(作業)職
支給額230,000円
内訳:基本給191,000円、固定残業代29,000円、通勤手当10,000円
※固定残業時間19時間分(固定残業時間を超えた場合は超過分を追加支給)
諸手当 通勤手当、資格手当あり

通勤手当:車の場合 堺市内5,000円
          堺市外10,000円 
    :電車の場合 定期代全額
昇給 年1回(4月)


賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 ◆完全週休二日制(土日祝、その他)
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆有給休暇10日(入社6ヶ月後付与)

年間休日数+有給休暇=134日
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保障完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険)
・社員旅行あり
・資格支援制度あり
・退職金共済加入
・60歳定年(再雇用)
・交通費支給(月1万円上限)
・育児休業取得実績あり
・外国人雇用実績あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

・各喫煙場所で喫煙可

勤務地
  • 大阪

本社:大阪府堺市堺区大浜中町3丁7番11号
現場は堺市から通える範囲がほとんどです。
転勤はありません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ・土日出勤はほとんどありません
    ・残業月平均 5時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒590-0975
大阪府堺市堺区大浜中町3丁7番11号
TEL:072-222-7280
URL http://www.matsuogroup.co.jp/index.html
交通機関 南海本線・湊駅から徒歩10分
南海本線・堺駅から徒歩13分

画像からAIがピックアップ

(株)松尾組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)松尾組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)松尾組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ