予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主には個人や企業が所有する「民有林」の森林整備にかかる計画から整備に携わります。<代表的な業務>◎森林整備の計画◎組合員等との森林整備の打ち合わせ◎伐採・造林・下刈り・枝打ち・間伐等の森林整備◎材木の搬出◎材木の整理◎販売 など【未経験者、歓迎!】・大学や高校で林業について学んだ職員はごく少数。ほとんどが経験ゼロからのスタートとなります。・国が実施する「緑の雇用制度」を通して、3年間にわたって「林業作業士(フォレストワーカー)」として成長できるように各種研修を通した支援が受けられます。林業ならではの特殊な重機を扱うための免許もこの期間に取得できます。【キャリアアップも徹底支援】・その後も、経験5年以上で「現場管理責任者(フォレストリーダー)研修」、10年以上で「統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)研修」を受講して、さらなるキャリアアップが実現できます。・現場職ではなく本所などでの事務方の業務に携わることも可能。入札の対応、助成金活用のサポート、森林経営計画の策定、森林環境譲与税の活用に関する千葉県内の自治体へのアドバイスなど、多彩な仕事が存在します。
エントリーシート提出
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
内々定
(2024年07月実績)
大学、大学院卒、短大生、高専生、専門学校生
(月給)192,500円
192,500円
3か月その間の待遇に変更はありません。
雇用保険・社会保険・厚生年金・扶養手当労災保険・健康保険