最終更新日:2025/5/14

千葉県森林組合

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
部署を超えてのコミュニケーションも活発。森林を相手にする仕事なだけに、現場に出ると気持ちもリフレッシュされ、心の癒しになるという。
PHOTO
事務業務を主体とする職員も数多く働いている。現場業務もICT化や重機の進化によって負担も軽くなっており、体力に自信がなくても活躍のチャンスが広がっている。

募集コース

コース名
現場職員
基本的には森林整備などの現場での作業を担う職員として勤務していただきます。
ただし、本人の素質次第で事務方の業務を任せることもありますので、遠慮なくご相談ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 現場職員

主には個人や企業が所有する「民有林」の森林整備にかかる計画から整備に携わります。

<代表的な業務>
◎森林整備の計画
◎組合員等との森林整備の打ち合わせ
◎伐採・造林・下刈り・枝打ち・間伐等の森林整備
◎材木の搬出
◎材木の整理
◎販売 など

【未経験者、歓迎!】
・大学や高校で林業について学んだ職員はごく少数。ほとんどが経験ゼロからのスタートとなります。
・国が実施する「緑の雇用制度」を通して、3年間にわたって「林業作業士(フォレストワーカー)」として成長できるように各種研修を通した支援が受けられます。林業ならではの特殊な重機を扱うための免許もこの期間に取得できます。

【キャリアアップも徹底支援】
・その後も、経験5年以上で「現場管理責任者(フォレストリーダー)研修」、10年以上で「統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)研修」を受講して、さらなるキャリアアップが実現できます。

・現場職ではなく本所などでの事務方の業務に携わることも可能。入札の対応、助成金活用のサポート、森林経営計画の策定、森林環境譲与税の活用に関する千葉県内の自治体へのアドバイスなど、多彩な仕事が存在します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にて選択
内々定までの所要日数 2週間以内
最終面接後、2週間以内
選考方法 面接・適性検査・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学、大学院卒、短大生、高専生、専門学校生

(月給)192,500円

192,500円

  • 試用期間あり

3か月
その間の待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 年間の昇給の回数 1回
時期:8月
賞与 賞与の回数は2回 
7月と8月
本俸×支給率=賞与
年間休日数 126日
休日休暇 土曜日及び日曜日(法定休日は日曜日)
国民の祝日
年末年始12月29日から1月3日
夏季休暇7月1日から9月30日までの間 5日間
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・社会保険・厚生年金・扶養手当
労災保険・健康保険

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒260-0854
千葉県千葉市中央区長洲1丁目15番7号
千葉県森林組合 本所
担当:磯部
TEL043-227-8233
E-MAIL chiba@senmorikumi.jp
URL http://www.senmorikumi.jp
E-MAIL E-MAIL chiba@senmorikumi.jp

画像からAIがピックアップ

千葉県森林組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン千葉県森林組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

千葉県森林組合と業種や本社が同じ企業を探す。
千葉県森林組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ