最終更新日:2025/4/25

協和警備保障(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 専門コンサルティング
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 情報処理

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
出身学部は問いません。どの職種も着実に成長できる研修や資格取得支援制度を万全に整えています。自分の希望を伝えられる本部面談もあり、多様な働き方が可能です。
PHOTO
高品質な警備を行うためにはチームワークが不可欠。業務に応じて部門を超えてフォローし合い、社員一丸となって取り組む姿勢が企業風土として根付いています。

募集コース

コース名
総合職(ビジネス)幹部候補コース
将来の経営層を目指していただくコースです。入社後は幅広い業務に携わりキャリアを形成していきます。本人の適正に応じて配属を決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 業務職

取引物件先(警備隊)のマネジメントとサポートを担う重要なポジションです。時には、営業職と協力して取引先物件の改善提案や新規物件の立上げも行います。
■主な業務内容
・警備員の採用、育成、指導(研修など)、各種労務管理
・既存取引先の管理、各種改善提案
・新規取引先の準備 等

配属職種2 営業職

新規取引先の開拓及び顧客窓口として活躍していただきます。当社には、個人的過度なノルマは無く、チームワークで目標に向けて取り組みます。業務職と協力して新規案件のサポート(立上げ準備)も行います。
■主な業務内容
・新規顧客開拓営業
・既存取引先への各種改善提案営業

配属職種3 事務職

本社での事務窓口として、活躍していただきます。
■主な業務内容
・社員等への事務手続き
・会計、経理業務 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 1)説明会応募エントリー
2)Web説明会
3)求人希望応募エントリー
4)最終応募者書類送付受付
5)書類選考(後、結果連絡)
6)Web適性検査
7)一次面接(後、結果連絡)
8)最終面接

  最終内定採否連絡
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接重視

提出書類 1)履歴書
2)成績証明書
3)卒業証明書のコピー(※卒業後3年以内の方が対象)
※応募時の提出書類内容になります。
内定(内々定)後には、別途必要書類の提出があります。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
2026年3月卒業見込の方または卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 業務課2名、営業課2名、事務1名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 当社主催での説明・選考会の場合に限り、経済的ルートでの支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

業務職(大卒)

(月給)230,000円

210,000円

20,000円

営業職(大卒)

(月給)230,000円

210,000円

20,000円

事務職(大卒)

(月給)230,000円

210,000円

20,000円

業務職(短大・専門卒)

(月給)215,000円

195,000円

20,000円

営業職(短大・専門卒)

(月給)215,000円

195,000円

20,000円

事務職(短大・専門卒)

(月給)215,000円

195,000円

20,000円

当社給与基準表(給与テーブル)担当職1級~適用
第一本俸+第二本俸での構成の為、上記:基本月額+諸手当に記載

  • 試用期間あり

1)試用期間/6ヶ月
2)処遇/初任給同様

  • 固定残業制度なし
諸手当 1)通勤手当(規定内全額支給)
2)資格手当(規定内各種)
3)出張手当
4)赴任準備・赴任手当
昇給 1)年1回(4月)
  2024 定昇ベア合計で3.0~4.0%の実績
  個人考課評価制度に基づく
賞与 1)年2回(6月・12月)
  企業実績及び個人考課評価制度に基づく
年間休日数 115日
休日休暇 週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

1)各種社会保険
2)厚生年金
3)退職金制度
4)各種資格取得支援制度
5)各種スポーツイベント観戦、他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

施設内バルコニー、屋上喫煙場所 等
※記載内容は、本社/千葉支社の情報になります。

勤務地
  • 千葉
  • 東京

最初は【千葉県】千葉支社(本社)または【東京都】東京支社での配属になります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒260-0034

千葉県千葉市中央区汐見ヶ丘町16-11
協和警備保障株式会社 本社 
事業推進部 人材開発室 担当/安藤・森
電話:043-307-1180
URL https://www.kyowakeibi.co.jp
E-MAIL 安藤/ando@kyowakeibi.co.jp
森/kenji_mori@kyowakeibi.co.jp
交通機関 協和警備保障株式会社 本社/千葉支社
JR総武線 西千葉駅下車 徒歩6分
JR総武線 千葉駅下車 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

協和警備保障(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協和警備保障(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協和警備保障(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ